id:spectre_55
ひとりごとのことを語る

水や牛乳はともかく野菜の場合は、
洗ったり茹でたりすることで、
付着した放射性物質をある程度落とせる。
 
であれば、政府は出荷制限だの摂取制限だのをやる前に、
洗浄前後・調理前後で、野菜に残存する放射性物質の量はどう変化するのか、
その辺を調べて公表した方が良かったんじゃないかと思うんだが。
「食べても直に健康に影響することはない」
と言いながら、その辺のデータも出さないで売るな食べるな、って、
それで落ち着いて行動しろって言う方が、
ある意味無理な注文なんじゃなかろうか。