お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

運転免許更新の続き。

運転免許センターで更新のための書類を書いていたら、目の前を腰の曲がったおじいさん(推測年齢80歳)が通り過ぎました。
あんなおじいさんでもまだまだ自動車に乗るんだなあと感心すると共に、高齢化が進んでいる田舎の現状を改めて思い知りました。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

運転免許の更新に行って来ました。
自宅から運転免許センターまで車で10分。
更新手続きをして、適性試験・更新講習、免許受取まで約1時間。
凡そ1時間半で新しい運転免許が交付されました。
(ちなみに大阪(光明池)で免許を更新した際は、免許更新手続きから受取まで3時間+往復約2時間)
田舎の良さってこういう時に分かるものなんですねえ。
(運転免許センターが思いっきり過疎ってた^^;)

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る
id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

戸籍全部事項証明書や戸籍一部事項証明書(戸籍個人事項証明書とも云う)は、交付手数料がお高いので本籍地を確認するだけであれば、本籍地記載の住民票を取得される事をお勧めします。
(例として八王子市役所の交付手数料をお知らせします。 どの市区町村でも交付手数料はほぼ同じ料金です。
(住民票200円、戸籍全部(一部)事項証明書450円)

それと、旦那様となられる方が一緒に住民票(戸籍の証明)を取りに行かれるのであれば問題は無いのですが、どちらか片方が二人分の住民票(戸籍の証明)を取る場合、委任状が必要です。
委任状の書式は自由ですが、受任者(住…[全文を見る]

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

>婚姻届の出し方もわからない。

用意するもの
1.婚姻届(証人(成人2人)の署名捺印が必須)
2.婚姻届を提出する市区町村役場に本籍がある場合は、戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)が要りませんが、本籍地以外で提出する場合は戸籍全部事項証明書が必要です。

例)夫(妻)の本籍地がある市区町村役場に婚姻届を提出する場合→妻(夫)の戸籍全部事項証明書を婚姻届に添付。
夫・妻双方の本籍地以外の市区町村役場に婚姻届を提出する場合→夫・妻双方の戸籍全部事項証明書が必要。
夫・妻双方が同じ本籍地(同一市区町村)かつ、本籍地の市区町村役場に婚姻届を提出する…[全文を見る]

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

Togetterのまとめは、思いっきり編集者の主観が入っていますからねえ。
それと、某脳学者の連続ツイートをご神託の如く奉るのは、見ていて気持ちが悪いです。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

深夜なのに、カレーが食べたい。
目の前をカレーパンとカレーまんとカールのカレー味が通り過ぎる…

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る
id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

蒲の穂の花粉(蒲黄・ホオウ)は、止血、通経、利尿薬として用いられたそうなので、あながち間違った処方では無い様ですね。
(大国主命が蒲黄の薬効を知っていたかどうかは分かりません^^;)

http://www.pharm.kumamoto-u.ac.jp/flower/H1408.html
「熊本大学薬学部・今月の薬用植物 ひめがま」

(ヒメガマの花粉は、漢方薬として販売されていますが、日本薬局方には収録されていません。)

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

市立図書館で20年ぶりに元同僚の女性に会った。 現在司書をしているとの事。
胸につけていた名札は20年前の苗字と同じ。
性格もいいし大人しい子なのに結婚していないのはチョット意外だった。
(そういう私も未だに独身。)

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る
id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

ドミノ・ピザ食べたい、ウェンディーズのハンバーガー食べたい、ついでに551蓬莱の豚まん食べたい…

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

いいなあ、ドミノ・ピザ… 食べたいなあ…
田舎にはドミノ・ピザの店舗が無いところが多いんです。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

石材業者(経営者)は比較的年齢層が高いので、どうしても今のニーズとアンマッチなところがあるのだと思います。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

こういった石材(キャラクター石材)は自宅の庭に飾る需要がある様で、結構売れています。
http://www.watanabe-sekizai.com/character/index.html

さすがに有名なキャラに関しては、著作権の絡みがあるので権利者に許諾を取っていますが、動物や童話に出てくるキャラクターには著作権が発生しないので、いろいろな種類の石像が販売されています。
キャラクター石材をよく見てもらえると分かりますが、石像の曲線の部分とか石の磨きは高度な技能を要しますので、石材職人の腕の見せ所でもあります。
(元石材卸勤務の戯言でした。)

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

久しぶりに酔っ払っているので、訳の分からない事を投稿するかもしれませんが、酒の上の事なのでどうかお許し下さい。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

サークルKサンクスが「ゆうパック」と決別 ヤマト運輸と提携「宅急便」切り替え(Sankei Biz 2012.05.24)
>>
宅配便最大手のヤマト運輸と、コンビニエンスストア大手サークルKサンクスが宅配便サービスで提携することが23日、分かった。
サークルKサンクスは現在、日本郵政グループの郵便事業会社(日本郵便)が展開する宅配便サービス「ゆうパック」を取り扱っているが、今夏にもヤマト運輸の「宅急便」に切り替える。
<<

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

http://www.hatena.ne.jp/faq/qa/diary#190190409699113709
>>
Q.ダイアリープラスを解約したい。

A.ダイアリープラスの解約は下記の手順にてお願いします。

1. ログイン状態で、「管理」→「有料オプション」の順にクリック

2.「はてなダイアリープラス解約」ボタンをクリック

3. パスワードを入力して「はてなダイアリープラスの解約を確定」ボタンを押す
<<

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

神経を使いすぎて、胃が痛いです。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

今飲んでいる漢方薬(消炎鎮痛剤)をカレーに入れれば一石二鳥。