お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

明日相方と会う予定がキャンセルになったので、映画「阪急電車」を観に行こうと思う。
次いでに難波のTSUTAYAでDVDを借りるか…

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

JR阪和線に乗って鳳駅へ。
難波で購入した551蓬莱の豚まんと焼売の匂いが車内に漂っている。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

「災厄」と「厄災」の区別がつかない…
辞書で引くと双方の意味は同じだった。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

実家の母から電話。
NHKのBSが今日から2チャンネル化になった事で、実家で視聴している町営ケーブルテレビのチャンネルがおかしくなったらしい。
BSのチャンネル番号を変更すれば、視聴可能らしいのだが、機械オンチの母では対応できず、電気屋さんを呼んだそうだ。
実家の町は高齢者が多いので電気屋さんは大変だろうなあと、母からの電話を聴いていてふと思った。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

22歳の女の子(相方の次女)と50分も電話でおしゃべりをしてしまいました。
若い人と話を合わせるのは、本当に疲れます^^;

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

>はてなのIDって長期間使ってないものってやっぱ勝手に消されるものなのかしら?
>(ちなみにたぶん2004年ぐらいからそのIDは全然使ってない・・・。)

はてなのIDは自らが削除するか、運営から強制的に削除されない限りは、現在でも残っているものと考えられます。
(ただし、はてなポイントは最後に利用した日から1年間+猶予期間1ヶ月を過ぎると強制的に削除(没収)されます。
はてな利用規約第7条7→「登録ユーザーが保有するポイントについては、当該ユーザーが本サービスにて実際にポイントの支払いもしくは受け取りを行った最終利用日から1 年間を有効期間と…[全文を見る]

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

あすなひろしの漫画が無性に読みたくなった。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

社会福祉協議会が寄付額を公表するのは、自らが発行している広報誌(寄付全部を記載するか、一定額以上を実名記載するかは各社会福祉協議会で違います。)と収支報告書の中だけです。
寄付した事を広報誌に載せてもらいたくない場合は、その旨を寄付先の社会福祉協議会に伝えれば匿名扱いになるはずです。
収支報告書は一般の人の目に触れることがありませんから、実名でも大丈夫だと思います。
(個人が情報公開を求めれば別ですが、通常そんな面倒なことはしないのでご安心を)

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

パートに出ている相方の職場が、明日から来週末まで9連休との事。
東日本から材料が入ってこない上に、出荷先が福島原発の近くで立ち入り禁止区域に当たるらしい。
今までは、西日本に今回の地震の影響が殆ど出てこなかったけど、これからは少しづつ影響が出てくるのかも知れない。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

大阪のビックカメラに来ています。
こちらでも、カセットコンロ、懐中電灯、単1、2電池、充電池が既に売り切れ。
過剰反応だと思うんだけど…

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る
id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

楽天やアマゾンがメール配信を控えている中でも、外国から某勃起薬のスパムメールは、私のメールアドレスに普段と変わらず送りつけてくる。
送られてくるスパムメールのドメインを片っ端からブロックしても、新しいドメインで送りつけてくるので、結局イタチごっこになっている。
どうにかならんもんかなあ…

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

薬師丸ひろ子よかったなあ。
オジサンは嬉しいよ。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

その昔、「駅弁大学」とか「一期校」「二期校」なんて言葉があったけど、今や死語だなあ。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

相方から朝4時に電話がかかってきました。
(その前に「起きてるかメール」がありました。)
相方曰く、目が覚めたので暇つぶしに電話したとの事。
他愛のない会話を一時間近く続けて、やっと開放されました。
これから少し眠ります。 おやすみなさい。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

民放がNHKの職員の不祥事を伝える時は、別の民放の職員の不祥事を伝える時よりも、放送時間が長い様な気がする。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

最近、地元選出の市会議員の街宣車が、住んでいる団地の周りを走り回っている。
街宣車から流れる「らいおんはーと」のオルゴールっぽい音が、嘘くさい気がして仕方がない。
老人が多い団地なんだから、美空ひばりでも流せばいいのに…

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

京阪三条駅から大阪に帰る為に自動改札にICOCAをタッチしたら、出札記録が無いので京阪電車に乗れないとの事。
仕方がないので先程降りた阪急河原町駅から帰る事になった。
三条京阪から四条河原町まで無駄足。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

初めてステーキけんに行きました。(相方と相方の次女と三人で)
レジで食事代を支払う際、男性店員さんに「男性は一人ですか?」と聞かれかした。
私が「はい」と答えると、レジの下から小さなチョコを取りだし、私に手渡してくれました。
男性店員さんは申し訳なさそうに一言、「男性からですみません。」と私に言ってくれました。
今年最初のバレンタインチョコは男性からの義理チョコでした…

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

最近の「しゅうごうち」「集合知」ではなく「集合痴」ではないかと、ふと思った。