お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

メールでハイク投稿をすると、添付した写真がフォトライフにも同時にアップされます。
メールで投稿する(はてなハイクのヘルプ)
>>
メールでの投稿は、メールの件名がキーワード(お題)、本文にテキストを入力すると本文として投稿されます。画像ファイルを添付した場合は、画像ファイルが自分のフォトライフに保存されて、画像が本文欄に掲載されます。画像は複数枚添付することができ、3枚までは本文に画像として掲載されます。件名を入力せずに投稿した場合は、お題が自分のユーザー名(id:username)となり、Profileページに掲載されます。
 
送信先のメール…[全文を見る]

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

晩ごはんを作るのが面倒くさい。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

スーパーに買い物に行ったら、オージービーフのステーキ肉(明日、賞味期限)が半額だった。
当然ゲットした。 今日は久しぶりのステーキだ。 うれしいな。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

キャンドル・ジュン氏の名前を聴くと、レツゴーじゅん師匠を思い出すのは私だけ?

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

今日も晩ごはんにつけ麺を食べています。
毎回つけ麺を食べる毎に思う事なのですが、つけ汁を麺に浸して食べるのって面倒ではないですか?
私はイラチなので、麺につけ汁を浸すのが面倒になり、途中で麺の丼につけ汁を入れてしまいます。
これって最初からラーメンを食べろという事なのでしょうか? (う~ん、悩む…)

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

2時間前、住んでいる団地の階下のおばさんが大声で怒鳴っておりました。
1時間前に怒声が収まったと思っていたら、私の家に怒声おばさんが突撃してきました。
怒声の内容は同じ団地の隣人トラブルに関してなんですけど、私は直接関係ないのに怒鳴られました。
怒声おばさんの怒り具合が強烈すぎて、私は相槌を打つだけでした。
そのうち、家族内のトラブルに関するグチに変わり、気がついたら1時間も玄関先で怒声おばさんの話を聞いていました。
話は脱線しまくりで、最後には尖閣列島の中国船問題まで発展して…
あまりにもひどいので、昨日実家から届いた梨を差出し、帰っ…[全文を見る]

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

賞味期限が昨年7月のUCCボトルコーヒー(未開封・2本)を冷蔵庫の野菜室で発見。
取りあえず封を開けて飲んでみた。
意外と美味かった。 後はお腹を壊さないかどうかだけ。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

ツイッターに将棋のこと(http://www.ipsj.or.jp/50anv/shogi/press2.html)を投稿したら、速攻でフォローが飛んできた。
どうも特定のキーワード(今回は将棋)を自動的にチェックして、フォローを飛ばす仕組みらしい。
手動か自動か知らないけど、本当にご苦労様な事である。
ちなみに私の数字はフォロー16の被フォロー31。(2017投稿)
このぐらいが普通だと、自分では思うんだけど…

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

>財布の中に野口さん(1000円札)が1枚しかない。
>大人は福沢さん(10000円札)持ってんだろうなぁ…
>いいなぁ…
 
私が中学生の時に聖徳太子さんを見たのは正月のお年玉をもらうときぐらいですよ。
それも、聖徳太子さんが1枚あれば御の字で…
中学生の頃に財布に入っていたのは、もっぱら岩倉具視さんです。
コンビニもない時代だったので、お札よりは100円玉の方が使いやすかったなあ。

[:image] ←岩倉具視さん
日本銀行のサイト(http://www.boj.or.jp/type/list/yuko/data/5hyaku.htm)より

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

「おまえが言うな」っていう多数のブーメランがハイクの中で飛び交っていて、危ないことこの上無い。
自分はブーメランを投げたくないし、当たったブーメランでケガもしたく無い。
ここは相手に逆らわず、黙っておけばいいのかな…

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

窓の外で小さな男の子が母親に大声で話しかけています。
男の子「お母さん カラオケ行きたい。 カラオケ行きたい。」
 
今の子はカラオケボックスで何を歌うんでしょう?
独身のオジさんには「それいけアンパンマン」のテーマソングしか思いつきません。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

朝起きて、テレビをつけたら「つかこうへい」氏がなくなった事を知った。
ショックです…

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

twitterのタイムライン異常を起こしているので、投稿するのが怖い。
投稿の連投は、いつ解消されるのだろうか?
(ネットニュースによると、もうすぐ解消されるらしいが…)

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

これから堺東まで、電車で出て相方と相方の次女とご飯を食べに行きます。
久しぶりの外食なので、ちょっとウレシイ。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

USBデータリンクケーブル(DN-AN2500PLB)を使って、ネットブックのファイルをデスクトップに移動させています。
転送速度は遅いし、USBを使うためCPUにものすごい負荷がかかっていますが(Core2Duoで平均70%)、ケーブルをUSBポートに差し込むでOKなので非常に便利です。
(転送ソフトはUSBケーブル内のメモリに内蔵)

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

ドラッカーも一時的なブームで終わると思う。
ビジネスにおけるハウツー物って、何故か旬が短いよね。
超整理法も最盛期の頃はネットに情報が溢れていたけど、今は誰も話題にしないし…
所詮、ハウツーが実践できるのは、ホンの僅かの人しかいないって事なんでしょう。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

雨が強くなってきて、雷も鳴っています@大阪。
ある場所の行列に並ぶ為、朝5時に出かけるのですが大丈夫かいな?
雨が強くなれば行列に並ぶ人が減るから、それはそれで助かる事ではありますけど…

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

買い物の最中にローソンで用事を済ませて、傘を差そうと入口の傘立てを見たら、私の傘が無かった。
盗られた傘は100均のビニール傘だったから、経済的損失は大した事は無いのだが、雨に濡れたのが残念。
雨が小止みになっていたのが、不幸中の幸い。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

ネットブックってやっぱり遅いわ。
windows updateに1時間もかかっているのに、まだ終わらない…
(更新プログラム11個)

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

GoogleChromeとJavaは相性悪いのか?
最新版のJava(Version 6 Update 20)をインストールしているのに、GoogleChromeでは認識しない。
Operaではきちんと認識しているので、GoogleChromeの問題なのか?