お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:riverwom
ただいまのことを語る

残念なことによくいく家電店の閉店時間に間に合いませんでしたので、餅つき機と大根おろし機は保留になりました。
食べたあとの「げふっ」という息の中にアゴだし風味が全開になるとんこつラーメンでおなかいっぱいにしてきました。
今週はダメなこともあったため今のわたくしはとても前向きでありますから、さぞや休日は用務と模型と散策に充実することでしょう。
iPhonenの充電が切れたせいで「げふっ」のもとが写真で示せないのが残念です。かわりに先日買った「さんまフライトマトソース」という惣菜を。

いま気づいたけど、さんまパスタのご提案だったんだな。そのままたべてしまった。
一般にパスタソースってご飯の味付けにつかってもおいしいですよね。昨日は明太子マヨネーズスパゲティソースで焼飯にしましたが。これがまた絶品でした。

id:riverwom
ただいまのことを語る

いつも広告広告したカラフル窓つき封筒で送られてくる電器店からのDMが、今日は社名が封筒表面の下の方に印刷された窓なし灰色封筒で送られてきました。
しばらく足を運んでないから真面目さを演出したのかしら。でもそういう封筒でしかも薄いのが届くと、一瞬いろいろ考えてドキッとするんだから広告は広告らしくしてほしいよ!

さんさんさんの後くらいからまたリキャプチャも出てるよ!

id:riverwom
ただいまのことを語る

今日も買い物デーになりまして、3kgのダンベル2個とかでっかいボールとかシャーマンとか三菱リージョナルジェットとかモデルアートの1995年1月号(B52特集。あと1/6 のM113とかあったんですね!)とかよつばと!とか掃除道具とかあといろいろ人に言うのは恥ずかしいものとかを買ってきました。

楽しくユヅルくんの話をしてらっしゃるところに割り込んでおいて、もちろんシビアな話にするつもりはないんですが、自分は「遅刻してもいい」んだけど、「だから他の人もしてもいい」ってタイプと「俺だからいいんだ。他の人はダメ」のタイプがいませんか。といっても私もあいに…[全文を見る]

id:riverwom
ただいまのことを語る

時間的に間に合わなくなったものを泣きながら切り捨て、書店で山川直人の2冊と「バーナード嬢、曰く」の第2巻を発注してきました。(後者は時間がかかりそうだということでした。)
諦念に支配された今日の私は、普段はスキップする曲もカーステで聴いていました。中島みゆきの「親愛なる者へ」は好きなアルバムですが「ダイヤル117」は高校時代に最初に触れて以来、最後までじっくり聞いた回数は2、3回はないかというくらいスキッピーな(そんな言葉はありません)曲でしたが、それも聴きました。しかし、この歌詞(歌詞タイム)で「ダイヤル117」だったんですね。これはホラーと言われても仕方がないよ!(泣) (なお野口五郎の「ダイヤル177」(伊藤アキラ作詞)より前です。「ダイヤル177」のおかげでホラーな感じが相対化された感じはあるかな。)
[全文を見る]

id:riverwom
ただいまのことを語る

衣料品店で「メンズスウェット 二枚目 半額!」とありました。
イケメンがうらやましいと思いました。

id:riverwom
ただいまのことを語る

今日のお土産です。

id:riverwom
ただいまのことを語る

ハイクにアクセスすることなく過ごす予定だったんですが、
今日、サザエさんが財布を忘れたりリアルで財布を忘れるハイカーさんの報告を見たりして潜在意識に刷り込まれたせいか、
見事に私も札カード入れを持って出るのを忘れました。車だから帰ることはできるけど、ああ、なんと切ないとか思ってたら、小銭入れには3300円入ってました。
おかげで、艦スペとレココレと肉とじゃがいもと酢豚が買えましたがそこで気力が萎えて戻りました。(ちょうど書店のポイントがたまって本の500円割引券が出たのでそれ使ってもう一冊買ってもよかったんだけど。)
でも書店では面白そうな新刊がいっぱい出てたので明日もまた行くことでしょう。

今日は各地で行楽日和みたいですね!お財布を落とさないよう!
[おこあえ] 小説新潮の表紙イラスト、中島みゆきっぽくないですか?

id:riverwom
ただいまのことを語る

車線変更に失敗しながら一時間半かけて目当ての店にギリギリ間に合ったと思ったら、閉店は20時じゃなくて19時でした。

id:riverwom
ただいまのことを語る

日付が変わってたどり着きました。風が出ていますが日本各地で!?
西川幸一(EBI奥田阿部西川手島)「竜巻野郎」

前にも書きましたけれども、この女性ボーカルがときどき無性に聴きたくなるんですよね。
ちょっとハンドクラッピングミュージック

id:riverwom
ただいまのことを語る

夕方、森ノ宮のライフ(スーパーマーケット)で買い物をしてきたんですが、そこは幼児〜児童連れの夫婦、奥様、育メンでいっぱいでした。アーバンライフを送るDINKS(KidsいるならDINKSじゃない、というか死語ですか)の街なのでしょうか。2回ほど、前を見ずに走ってくるお子様をよけたんですがいずれのときもそのお母さんが「すみません」と言ったのが印象的でした。(「危ないでしょ!」とこちらを見ずに自分のガキに言うだけの親ばかり見ていたので。)
 だが道は、余所者引っ掛けトラップが仕込まれているように思いました。4、5車線ある道路で「このまま行くと右折専…[全文を見る]

id:riverwom
ただいまのことを語る

9時半ごろの小樽のアーケード街。地方都市は夜が早いんですよね。(おこがましい。)

id:riverwom
ただいまのことを語る

とんこつラーメンを食べ、珈琲豆を書い、書店で「Bar レモン・ハート」の29, 30巻を発注して、三部けい「僕だけがいない街」の6巻などを買ってきました。
 とんこつラーメンは今日は単品で食べましたが、普段ギョーザセットで食べるときとチャーシューの厚みと枚数が大違いでびっくりしました。ライスを追加注文したくなるレベルでした。
 モデル・アート誌11月号はアオシマの1/45 DD51北斗星やらマックス・ファクトリー 1/350 島風やらがしっかり紹介されていて、目の毒(?)でした。「僕だけがいない街」はトンデモ設定を気楽に楽しむ漫画と思って読み出したのに伏線や…[全文を見る]

id:riverwom
ただいまのことを語る

のーみーんずのーなのです。

id:riverwom
ただいまのことを語る

念のため、あと百キロのところで仮眠をとったりしてこの時間にたどり着きました。少し寝まぐー

id:riverwom
ただいまのことを語る

北で生活をするためには欠かせないという噂のやきそば弁当が売っていたので社会勉強あるいは異文化交流のために買ってみました。

松江と松山の資料はどっちかを間違って買った…ってわけぢゃあないの。

id:riverwom
ただいまのことを語る

珈琲と雑誌を買ってきました。料理する気力がないので、オートミールに砂糖をちょっとかけて牛乳を頂いています。
やだおいしいじゃない。これからうどんをゆでる気力もないときはこれにしよう。

(だがこれはあとで気力が出たら、また買い出しに再度いくパターンである。)

id:riverwom
ただいまのことを語る

確認。http://npc-npc.co.jp/user/faq/
> (1)入庫開始から10時間毎、12時間毎、24時間毎に最大料金が設定されている場合
> 駐車開始から翌日にまたがったとしても、制限時間以内は最大料金で駐車できます。
> (2)最大料金の切り替え時間があるパーキング

(1)の記述からして、やはり「入った曜日の24時間最大料金」が適用されるんだなあ。先手必勝かあ(それはちがう)

id:riverwom
ただいまのことを語る

「汗がだくだくっと出た、つもり」
「つもりじゃない」

ところでこの週末、「一時間あたり100円、24時間の最大料金600円(土日祝)/800円(平日)の駐車場」を「土曜10時~月曜の12時半の間」利用しました。
600円(土曜14時間分)+600円(日曜24時間分)+800円(月曜13時間分)=2000円支払うつもりでしたが、請求金額は1500円でした。
詳細は書かれていないんですが、600円(土曜10時~日曜10時)+600(日曜10時~月曜10時)+300(月曜10時~12時)=1500円だと思われます。一日毎に決算するのだと思ってましたが、日をまたいで24時間最大600円/800円なのでしょうか。(N…[全文を見る]

id:riverwom
ただいまのことを語る

その報告はしなくていいです
・雨がしるしくて車を降りて濡れるのもやだなとレココレもスライもパス。いわんや珈琲をや。
・お魚を思いつつも、まいどおおきにで煮込みハンバーグ。なんか妙に安いなと思ったら、レジが研修生か職場体験の男子(おつりを出す手に緊張感!)っぽくて豚汁を会計に入れそこなっていたので、入ってないよと申し出る。
・連休ちょっと田舎に帰ることになるかもなのですぐに寝るのはやめました。

♪とかくこの世はままならぬ〜

id:riverwom
ただいまのことを語る

「だし」が手に入らなかったので「ひやじる」を買ってきました。豆腐も。
保険のために焼そば麺とスパゲティソースも買ってきました。安かったので太刀魚も(方針がゆらいでいる)。

そうか私は「豆」が食べたかったんだな。