お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

私「あ、山本恭司だ!」
父「鈴木ケンヂとどっちがギターうまい?」

_人人人人人人人_
> 鈴木ケンヂ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

としちゃん・・ジミーペイジ
キンドーさん・・ロバートプラント

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

ドーパミンが分泌されると、まずは爽快感を感じる。脳内の自分応援団に鼓舞され、何でもできそうな気分になるからだ。運動機能も刺激され、たかまる感情と相まって動悸の早まりや荒い息づかい、顔が赤くなるのもドーパミンの仕業だ。
「ドキドキするのは、あなたのせいよ」「違う、君のドーパミンのせいだ」

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

ナマコやウニを人類で初めて食べた人は、単にお腹がすいていたのだと思う。

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

真冬でも結構薄着なので知り合いから「その格好で寒くないの?」と聞かれることあるんだけど、「ヒートテックがあれば案外平気なもんだよ。今は着てないけど。」と回答して煙に巻くことを生業としてる者です。

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

きっと飛魚のアーチをくぐって 宝島に着いた頃 あなたのお姫様は なか卯で飯を食ってるわ #意識の高いデブ

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

健康診断で「そんな食生活を続けてたらお先ふっくらですよ?」と言われたけど既にふっくらしてるから説得力の欠片もないな。 #意識の高いデブ

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

ちなみに、これのフラッシュ(日本語訳付き)があってですね……

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

長嶋さんのオモシロ発言 「みんないいな!何事も諦めるな!いいか!人生はGive upだ!!」

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

ラーメン屋の店主は腕を組むし起業家はろくろを回すしイケメンは首を痛めるし大変ですね

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

「コミケの動員数は鳥取県の人口より多い」ツイートがよくRTされて来るけど、コミケの方を3日間ののべ人数で比べるなら、鳥取県民は3日間とも鳥取県民なんだから、そっちも3倍しないとフェアじゃない。
もっと言えば、年に6日しかないコミケに対して、鳥取県民は年に365日鳥取県民なんだから、年間のべ動員(?)ならば110万対2億で鳥取の圧勝ですよ。

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

【有能なアドバイザーのSIRIに相談してみた】「働きたくない」「そうですか、ではそうしましょう」

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

コンビニ店員の不祥事数あれど、今だにローソン店員がやらかした「ファミチキいかがすかー!」を超えるものはいない( ̄ ̄)

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

「お母さんのすきなとこはどこですか?」「伊勢丹です」。幼稚園の入園試験での逸話。好きだなあ、これ。

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

理学系の先輩が「もう南野陽子は南野プロトンに見えるし、森光子は森フォトンに見えるし、大林素子は大林エレメントに見えるし、でんこちゃんはエレクトロンちゃんに見える」って言ってて、出来の悪い翻訳サイトみたいだなーと思った。

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

スポニチの取材を受けました。聞けば、「C△」というのがあるそうです。「Cさん、かっけー」と読むそうです。うれCやら、照れ臭いやら。

志位和夫

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

お尻の穴から親指を入れ、親指の爪で背骨を感じながら... と書いてあったので何かと思ったら、いわしの手開きの方法だった死にたい

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

さっき、コンビニでざるそばとサラダ買ったら店員さんに、 「温めますか?」 と聞かれて、耳を疑ったけど思わず 「あ、はい。」 と返したら、 「ごめんなさい。ダメです。」 と拒絶されて、 朝から謎の喪失感に苛まれてる。

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

ピカチュウってほんと器でかいよな。映画毎にサトシが色んなポケモンと心通わせてんの見てたら私なら嫉妬でどうにかなる。本妻の余裕というやつかな。おとなだわ。

id:o_ne_i
じわじわくるコピペのことを語る

くまモン 公務員 10歳 児童福祉法違反

ちなみにカツオ人間は成人(お酒は飲める歳)です。