お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:riverwom
おやすみのことを語る

谷山浩子のベスト盤も楽しく聴いておりましたね。中島みゆきのベスト盤ってカセットで出てた「ベスト20」とか「愛が好きです」とか「A面コレクション」とかは持ってたんですけど、「B.G.M.」とか「こんばんわ」とか「誰のせいでもない雨が」とか「船を出すのなら九月」とか「髪を洗う女」とか「タクシードライバー」とか「やさしい女」とか「ミルク32」とか「ダイヤル117」とか「あなたが海を見ているうちに」とか「雪」とか「夜曲」とか(くどいな)中学男子にはピンとこない歌もいっぱいあったんでFF多用してたんですよね。それが谷山浩子のBEST SELECTIONはどれもキャッチーに聞こえてよかったのですよね。「河のほとりに」さえも。
谷山浩子「サーカス」。「さあ目を覚ませ/人形たち/さあ目を覚ませ/ナイフに鏡」とか歌詞とかろくにわかってなかったですけど。

おやすみなさーい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

20年分の業界誌を明日古紙回収器に廃棄しにいこうとしてますけど240冊分の重みといったら。紐で縛るだけでもひと苦労。

まだ VHSテープも手元に200本残ってました。市販テープでは Lou Reed / John Cale の「Songs for Drella」とか Stingの「Russians」の入ったクリップ集とか。映画は「存在の耐えられない軽さ」だけ。このまま持ち続けよう。


現代の視点で見たら「Russians」の頃はシンプルだったなあ。おやすみなさーい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

本の箱が別途3つ分ほど見つかりました。雑務で私が入ってる部屋と同じ間取りの人が入ってない部屋を見る機会が今日あったのですが、こんなスペースに自分の荷物が入りきるわけないじゃないかとしみじみ思いました。身軽だったはずが気がつけば物欲のままにフットワークが重くなってたんですね。頭と体とお金とパスポートがあれば生きていける筈だったのだけれどなあ。

手に入れたものというと、
U2 / All Along the Watchtower
ディランのオリジナルになかった追加された歌詞「僕が手に入れたものは赤いギター、3コードそして真実。あとは君しだい」に当時しびれましたねえ。今はうまいこというよなという感じ。

この曲もコードとしては3つだけ。おやすみなさーい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

NHK-FM「夜のプレイリスト」[普通の言葉をエロ(略)

せんだみつおが今週のDJのようです。井上陽水「氷の世界」を全曲流しそうです。まずは「あかずの踏切」から「白い一日」まで。今「帰れない二人」になりました。しかしこれは「自己嫌悪」をスキップする流れかな?
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
ちょっと疲れたなあ。明日は朝からアパートの雑用です。おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

信頼できる友達に囲まれた歌を聴こう。
杉真理「Key Station」!

おやすみなさい。和解の夢を。

id:riverwom
おやすみのことを語る

本を読んでればいいってものではないけれど、矛盾したこととか(罪ではないけど)常識的すぎることを言う人はもっと本を使えばいいのにと思う。図書館はいいんだけどな。映画の「マルコムX」でマルコムがメガネをかけるようになるところとか見たらそんな気持ちにならんかな。
せきぐちゆき「南図書館のうた」

宇都宮在住のSSW関口さんによる宇都宮市の「南図書館」の歌なんだけど、宇都宮市には中央図書館、東図書館、南図書館、上河内図書館、河内図書館と図書館があるのになぜ南図書館の歌だけなのか(その管区内に関口さんが住んでいる?)、大人の事情とかあるのか、などとちょっと俗なことを考えてしまいます。

おやすみなさい。本が突然軽くなる夢を。

id:riverwom
おやすみのことを語る

さっき「Cool Jerk」をはったときは、佐野元春「エンジェルフライ」をはって寝ようと思ったんでした。
仕事かあ。ブルーハーツ「イメージ」!

真島昌利作だということを考えますと、この歌詞の大部分は「引用符で囲まれたクリシェ」で構成されているんじゃないかと思います。知らんがナ

id:riverwom
おやすみのことを語る

あしたはくまモン。
おやすむんだモン。

id:riverwom
おやすみのことを語る

いちどおやすみエントリーを書きましたが、それから電話がかかってきてもやっとしておやすみやめたのですね。気を取りなおしてあしたは id:PlumAdmin ぷらみんさんが紹介されていた「男前パスタ」に寄ってみようかなと思います。そのあと福岡、そして日が変わったら知己と会うためにくまモン駅にも下車する予定です。
陽気で知的で穏やかな仲間たちの夢を。

That's the meaning of life!

id:riverwom
おやすみのことを語る


このアルバムのラストトラック「In My Life」でショーン・コネリーが歌詞を朗読しているものだそうですよ。

おやすみなさい。いい朝を。

id:riverwom
おやすみのことを語る

Joan Baez / Love Is Just A Four-Letter Word
「♪ 『愛』などただの四文字言葉~」
「『愛』だと仮名でも音素でも二文字じゃない?」
「そうなんだけどさあ」
「やるならちゃんと超訳しろよ」

「フォーレターワード」を知ったのは佐野元春「Sunday Morning Blue」でした。
「♪ 窓辺の天使/Four letter words(四文字言葉)/寄りそう恋人たち」

おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

「思い出の渚」ならぬ杉真理(ら)のデビュー曲「思い出の渦」。「ビートルズイディオム」って言葉が脳内をかけぬけます。

引き潮のようにすべてが遠のいてゆく夢を。

id:riverwom
おやすみのことを語る

母が地元の行事の撮影やビデオ編集の発注で贔屓にしているカメラマンさんがいるのですが、明るく人懐こい人だったのに、この頃病気してから電話連絡もつかないとか。会っても極端に口数が少なくなったとか。私は先週初めて会ってその仕事関係のお願いをしましたが、二言しか口にしなかった。
心配なことはまとまって訪れる。
おやすみなさい。穏やかな夢を。

id:riverwom
おやすみのことを語る

愛の形もいろいろあるね。家族には健康を。
おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

明日は朝イチで書類を持っていかないといけないので、いつもより確実に起きるために早く寝たいと思います。
でもまだしばらくは起きているので退屈するかもしれませんから、みなさん私が楽しくなるようなこと、でなければ誰かに聞いてほしい事、いっぱい書いてくださいね。

おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

ああ、人形のお店のホームページで「たのしいひなまつり」の歌詞について指摘されていますね。
・お内裏様はふたりです
・右大臣ではありません
http://www.mataro.co.jp/cpu/column/theme01/column45.php
プロのいうこととして信じるとそのようです。[何度も忘れて何度も思い出]してる気もします。

id:riverwom
おやすみのことを語る

今日はたくさん書きました。おひなさまハイカーの皆様、官女、お囃子、ウダイ人他のハイカーの皆さん、たのしい雛祭りを。
しかしスーパーに行ったらもう母の日父の日の話までテープが喋っていてびっくり。

今聴いている音楽
さねよしいさ子「とても正確なことが」(投稿はないしCD買って聞いてください。とてもよい)

ああ、そういえばおだいりさまが抜けていました。お内裏様ならぬ「お代理様」の悲哀を歌います。
The Who / Substitute (恋のピンチヒッター)(編集されて短くなってるかな)

♪ 実は靴は上げ底だし実は結構オッさんなんだよね…

id:riverwom
おやすみのことを語る

× Clap
○ Crap
だって CrashじゃなくてClashじゃないか。しくしく。

id:riverwom
おやすみのことを語る

そういえば分裂後の「Cut the Clap」だって買ったけどクラッシュはこのアルバムだけ聞いた事ないんですよね。だってジャケットが怖いじゃないですか。
The Clash / All the Young Punks

怖くない夢を。

id:riverwom
おやすみのことを語る

時は流れて、我々が嫌悪し合う原因は我々自身にはなかったのだと気付いても、もはや使う言語が異なっていてそれを伝える術を失っている状況とでも表現すればいいだろうか。
おやすみなさい。ドモホルンリンクルがシミに効くと実感する夢を。