今年の紅白はめずらしく父と母とコタツを囲んで見た。星野源の「ばらばら」が最も象徴的だけれど、藤井風、玉置浩二、MISIAなどの実力派や若手のグループやバンドの曲を聴いても、ひとつでありことを希求する歌が多かった気がする。自我や意志や主張を超えて、ぼくらはつながれるし、ひとつであるという希望を感じるいい紅白だった気がします。そんな感じで寝ます。おやすみなさい。
紅白歌合戦のことを語る
【広告】
楽天市場で「紅白歌合戦」を検索
- 紅白歌合戦ウラ話 [ 合田道人 ]
- 楽天ブックス
- ¥1760
- NHK DVD 歌魂 北島三郎 ~NHK紅白歌合戦の軌跡~ …
- 楽天ブックス
- ¥9882
- 坂本冬美 NHK紅白歌合戦の軌跡【Blu-ray】 [ 坂本…
- 楽天ブックス
- ¥5089
- 島倉千代子 メモリアルコレクション ~NHK紅白歌合…
- 楽天ブックス
- ¥13200
- 私の「紅白歌合戦」物語【電子書籍】[ 山川静夫 ]
- 楽天Kobo電子書籍ストア
- ¥790
- ●年1回【危険!噴き出し注意のスパークリング日本…
- 焼酎・日本酒専門店 三代目酒太郎
- ¥1978
