夜なべ仕事に備えてSONYのアナログラジオICF-9(こいつはAMならスピーカーで115時間、イヤホンで500時間動く優れものだ)を探した。すると災害用リュックサックの中に入っていた。つまり、8月の南海トラフ地震臨時情報の発令から、ぼくは3か月以上もラジオのない生活をしていたのだった。この間、ぼくは何をしていたのかというと、よく思い出せない。超個人的な見解だけれども、普段接している娯楽デバイスは「スマホ>テレビ>PC>CDラジカセ>ラジオ>レコード」の順で便利で幸福度が低く、逆の順で不便で幸福度が高い気がする。しばらくスマホは黒電話化して、ラジオだけの生活をしたい。
日常のことを語る
【広告】
楽天市場で「日常」を検索

- 【中古】【全品10倍!7/10限定】日常 2/ あらゐけ…
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥110

- 【中古】【全品10倍!7/10限定】日常 1/ あらゐけ…
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥110

- 【中古】【全品10倍!7/10限定】日常 7/ あらゐけ…
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥110

- 【中古】【全品10倍!7/10限定】日常 6/ あらゐけ…
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥110

- 日常 (2) (角川コミックス・エース) [ あらゐ…
- 楽天ブックス
- ¥704

- 【中古】【全品10倍!7/10限定】日常 9/ あらゐけ…
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥110