id:gustav5
新しい大河ドラマを考えるのことを語る

幕末や戦国時代、もしくは源平合戦がわりと好まれるのは、下克上があり得るから、内心どこか現状を打破したいんだけどそれができないから、。でもって、なにかしでかしたいんだけど、しでかすことができないから、歴史上の人物のなかで「なにかしでかした」人の物語をみて、熱狂する。坂の上の雲とか龍馬とか。大河ドラマに限らず「花子とアン」と「マッサン」にもそのケを感じるんだけど。皆様のNHKだもの。国民の気性を考えてドラマを制作してるんじゃないのかなあと。良いことかどうかはわからないけど。
マッサンでおもいだしたけど鴨居の大将の元ネタはとりいさんといって、サントリーの創業者なんだけど、破天荒なひとなので、やったら数字は稼げると思う。小倉ようかんをスライスしてパンの上に載せて食べてたので、それができる人を探さないと難しいが。
あと福岡ローカルで恐縮だけど「めんたいぴりり」のNHK版をみてみたい気が。そういうリクエストをする場所じゃない?失礼しました。