お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:poolame
観察のことを語る

これまでのあらすじ:医者に「痩せなければいつか死ぬ」と通告ないし描写されたため、それなりに対応をして、正月に比べれば 4kg ばかし体重が落ちたところで蟄居ライフ突入。体重の落ち、ぴたりと止まる。しかし考えてみれば私は元々なにもかもを家でやっており、蟄居要請以前以後で生活サイクルはさほど変わっていないのです。違うのは映画館に映画を見に行っていないことだけ。そこから「映画を見に行くのが結構いい運動になっていたのだな」という説が生じていました。
今回のお話:そんななか、本日。昼間、サスペンス映画をはらはらしながら見、真剣に見たのがいけなかったのか画面酔いを起こし、しばし熟睡。起きてみると 800g 体重が落ちていました。数カ月ぶりの突然変動です。
かしこいみなさんはもうおわかりですね。そうです。「サスペンス映画+昼寝」で痩せる。久しぶりに、ビッグビジネスの予感です。

id:poolame
観察のことを語る

花粉症の症状がピークだったのは 25 歳くらいのときだった。治ったわけではない(去年は息がとまった)が、ひどかったときに比べればおとなしいものです。
ところが先日久しぶりにきつい日がありました。「あーだめだこりゃ、今日はもうだめだ」という感じでした。考えてみるにその前の日、牛の肉を焼いて食べたのです。私はその影響を感じました。牛の肉により若返り、一時的に身体の免疫機能がアップ、そのおかげで花粉症の症状が一時的にきつくなったのではないか。そういう仮説を得たものであります。ちょいちょい牛の肉を食べないことには確かめられない。
あたし、この話書くの、二回目かしら?

id:poolame
観察のことを語る

近所の秋祭りでは毎年ワッフル屋さんがたこやきの屋台を出します。それがおいしくて、毎年食べてる。今日、和菓子屋さんがたこ焼きの屋台出してたんで、食べた。おいしかった! 「お菓子屋さんの焼くたこ焼きは妙においしい」の事例を確かめるため、今後も食べていきたい。

id:poolame
観察のことを語る

風邪罹患中、マヌかハニーをからめたアーモンドなるものを食べていた。おいしいと思った。風邪が治ってから食べたらおいしくなかった。