用事がありホームセンターに行ってきた。
連休中日で結構な人に酔う。
人混みが苦手だ。
道中牛や馬が放牧されているのを見ると気持ちが落ち着く。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
グッモロン!
退団してコーヒーわかそう。
よい1日を。
日常のことを語る
グッモロン!
メーデーの朝。今日はよく晴れている。
今日の計画は白菜を塩漬けしてキムチの下準備と丸鶏の1羽は結局タッカンマリにすることにしたのでその準備を午前中にしておく。
今日は街でメーデーの催し物があったりするが家で静かにしておく。
晩ご飯の片付けが終わればソファでウトウトして使い物にならない。もっとそこで何か活動できれば効率が良いのにと悲しい。朝活を充実させるべきか。
よい1日を。
日常のことを語る
冬最終日の今日子どもさんのいる家庭は庭や広場でソーセージを焼いてホットドックを作って食べる。
我が家はプルコギをサラダ菜に巻いてキムチやいろいろと食べた。赤ワインも飲んだ。
去る冬を惜しむわけでは無いが今年は例年より雪が少なくて感謝。
家族が皆健康であることに感謝。
明日から本格的な春だ。
日常のことを語る
グッモロン!
今日は冬最後の日。
決まったように毎年雨で寒くなる。
今朝も曇っている、
よい1日を。
日常のことを語る
丸鶏が売り出しになって2羽買ってきた。
また仕事が増えるが生きるために食べる。
オーブン焼きかタッカンマリかで悩む。サムゲタンは高麗人参やらそういうものがないので出来ない。
捌いても良いが無駄なく食べるには焼くか茹でるかが1番良い。
連休中のいつかの晩ご飯になりそうだ。
日常のことを語る
グッモロン!
今朝は快晴。
これだけで気分が良い。
お日さまありがとう。
よい1日を。
日常のことを語る
家仕事に完璧な日なのに筋肉痛と曇天で大きくヤル気を削がれている。
勿体ないなぁと思うがしょうがないと諦めよう。
でもお腹は空くからリンゴ🍎ケーキを焼こう。
日常のことを語る
グッモロン!
今日は身体が痛い😭筋肉痛。
水曜日から春のゴールデンウィークが始まる。
4月30日は焚き火をして去りゆく冬に別れを告げる。
5月1日はメーデー。あちこちで催し物がある。
よい1日を。
日常のことを語る
グッモロン!
ゴールデンウィークが来るんだなと気づく。
三連休の予定がない人は好きな寿司ネタを記せといったような旧ハイクのお題を思い出した。
よい1日を。
日常のことを語る
土曜日は全セカンドハンド店が開いている日。
人手が多いので普段は土曜日を避けるのだが今日しか行けないところがあって思い切って行ってきた。
フィンランド製のガラスの小皿をおやつを食べる時用に、ガラスのコップも買った。
ガラスのコップはアアルトのデザインをIKEAがコピーしたものが売っているのだろうとよく見たらアアルトデザインのイッタラ製だったので喜んで買ってきた。
これからちょっと水や牛乳を飲む時に使えば嬉しくなれる。
良い買い物だった☺️
日常のことを語る
グッモロン!
昨日農家さんから卵を買ってきたので卵焼き食べたいと思いながら起きる朝。
よい1日を。
日常のことを語る
今から買い出して来た物の整理。
一仕事せねば。
日常のことを語る
日常のことを語る
グッモロン!
朝から豆を煮ている。
今日は不要品の整理が目標。
天気に応じて野良仕事もしたい。
よい1日を。
日常のことを語る
日常のことを語る
グッモロン!
昨日は1日曇天小雨だったので今日は太陽が欲しい。
よい1日を。
日常のことを語る
グッモロン!
小雨で肌寒い朝。
桜もだんだん葉桜へと向かっている。
今年は良く咲いてくれている。
よい1日を。
日常のことを語る
日常のことを語る
グッモロン!
今日は休暇最終日。天気も良くないからただのんびり過ごしたい。しかし家事はきりがない。
街は人が多そうだ。
よい1日を。