お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:happysweet55
日常のことを語る

夕方からカヤックの練習に適した場所を探しに、また無理くり車にロードバイクを入れて、現地調査をした。近代〜昭和初期まで川は材木や物品を運ぶ主要ルートだったのですが、令和の現代に川に近づく人はいなくて出発地点とゴール地点を見つけることが大変なのでした。ここぞという場所で駐車して、自転車で川沿いを走って観察することを繰り返して、何とか2河川5、6箇所の接岸ポイントを見つけた。どうでもいいんですが、間近に見る川はやっぱりド迫力で、かつその周辺の自然もむき出しの原野で、近世〜昭和につくられた治水構造物の上を歩いてると、まるでインディ・ジョーンズみたいだなと思いました。

id:happysweet55
日常のことを語る

全身筋肉痛。というか、痛くないけれど、身体中の筋肉が張っている感じで、昨日の夜は眠れず、疲れを取るために3回お風呂に入りました。ふだん全く運動していない人が、2時間競歩で歩いたら全身疲労しちゃうのと同じく、2時間パドリングするとこんな風になるんだなと痛感した。

id:happysweet55
日常のことを語る

で、早速、用意していたバックパックに詰めて、琵琶湖に行って、2時間、4kmぐらいを漕いできた。世界最速の一人艇は風のように波を切って走った。と言いたいところなんだけれど、流れのないところのカヤックは時速MAX6kmの死ぬほど遅い乗り物だった(川に出るとたぶん時速10〜16kmくらいになると想像)。そして、腕だけでなく、腹筋、背筋、下半身の筋力を使う全身運動だった。当たり前だけれど、乗ってる人の筋力や技量で漕ぐスピードは全然違うんだなあと痛感した。とは言え、遥かな水平線を眺めながらカヤックを漕いだ時間は人生最高レベルに充実していました。上陸した時には手も足も震えるくらい疲れていたけれど、「海までの冒険の旅に耐えうる身体をつくる」という新たな目標に燃えている自分がいました。

id:happysweet55
日常のことを語る

念願の舟が届いた。12畳あるオフィスに持っていって組み立てると、想像より遥かにデカくて、日常の中にいきなり戦車が出現したみたいな感じがした。初印象は圧倒的にチカラに満ちたものだった。たとえて言うなら『葬送のフリーレン』の魔法や攻撃が尋常じゃないくらい強くて、「これなら魔王を倒せるな」と思える説得力があるように、これなら圧倒的にデカくて強い自然の中でも耐えうるし、これなら海まで続く大河を漕ぎ切れるなという説得力に満ちたものをいきなり手にしてしまったのであった。

id:happysweet55
日常のことを語る

そのまた続きだけれども、昨日、自分のクルマにロードバイクを入れてみた。ぼくは「車は車らしいカタチが好きで、営業車としても使える」からセダンに乗っているんだけど、実際にロードバイクと60Lのバックパック(フネと4分割したパドル、ライフジャケットが入る)を載せてみると、なぜ世の中でSUVやハッチバック車がよく売れているのかが分かった。「セダンのトランクにはロードバイクは入らないから」でした(ぼくのクルマはかなり特殊で、何とか工夫して載せることができたけど)。とは言いつつも、実際にSUVやハッチバックにロードバイクやサーフィンボードを入れてい…[全文を見る]

id:happysweet55
日常のことを語る

前のポストの続きだけれど、国土地理院の2万5000分の1地形図には、GoogleMapでは分かりにくい地形(特に山の勾配)、河川上の人工物の位置、林道や山の中にある秘密の小道の位置までがよく分かります。登山をする人はよく分かると思うんですが、地図から想像したものと実際に見る現実、それを統合した時に記されている内容の正確さに驚きます。ぼくは「冒険とは自分の限界に挑み、死なないで帰ってくることだ」と思っていて、情報収集と分析、想像、事前準備が9割だと思っています。万全に準備しても、実際の自然や地形は必ず想像を上回る形で、目の前に現れるからです。そんなわけで、しばらく「地図を読むこと」がぼくのいい趣味になりそうです。

id:happysweet55
日常のことを語る

とか言いつつも、実は家の近くの川を河口まで危険な箇所を現地調査していたんですが、川幅100m、数キロにわたって上陸地点がない場所があって、真剣にビビっています。
いつも車や電車からこんな広大な景色のなかを一人で行くとか最高だなと思って見ていた川を間近に見ると、本当に人間を寄せつけないくらい荒々しくて、とてつもなくデカかったです。
たぶん、いまの自分だと、かなりの確率で死ぬと思ったので、とりあえずトレーニングをはじめました。舟を買っても、2、3年くらい経験を積んでからじゃないと、怖くて行けない!
でも、ぼくは、そういう風にとてつもなくデカい、自分の全身と思考のすべてを注ぎ込んで生きることがしたいんだなと思った。ぼくは無謀な冒険で死にかけた経験が何度もあるので、そういう旅はしない可能性も高いんですが、1ヶ月に一度は自然の中で全身を使うことをしたいなと思った次第でした。

id:happysweet55
日常のことを語る

5、6年間、ほぼ仕事と勉強だけをしていて、燃え尽き症候群になりかけているので、思い切ってカヤックを買うことにした。
少年時代からテントと寝袋をカヤックに積んで、海まで下る川旅をしたいと思っていたんだけど、技術の進歩で2、30kgの重さがあった船が3、4kgまで軽くなってて、リュック一つで日本中の川を下れるようになっているのです。
というわけで、船は買ってないものの、パドル、ライフジャケット、ウェットスーツ、カヌー用のハーフパンツ、防水バッグ、国土地理院の2万5000分の1地図などを大量に買ってしまった。
船はいっぱいメーカーも種類もあるので、とりあえず地図をよく読んで、現地を見てから購入するかどうかを決めたいと思います(すでに色々買ってしまっているけど)。

id:happysweet55
日常のことを語る

最近、人生で初めて東京藝術大学出身の人に会ったんですが、小さい頃から召使い的な存在がいたりとか、Macのデスクトップが死ぬくらい汚ないとか、すごく頭も性格もいいけど、自分が破滅的に何ができないかを客観的に理解しているところが、すごく好印象でした。さらに、すごく田舎に住んでるのに、車の免許をたぶん持っていないところも浮世離れしている。人間は何かができる代わりに、何かができない存在なんだなと思う。ぼくは自分の弱点にずっと抗って、捻くれている人なので、そうやって自然体に生きるのはなかなかできないけど、いいなあと思う。

id:happysweet55
日常のことを語る

(承前)前のポストについて、調べたら、一応バランスシート的なものは存在した。しかし、色々ガバガバ過ぎて、眩暈がした。①まず「資産・負債総額の差額(企業会計では純資産にあたるもの)」がマイナスって有り得るのか? ②あり得る場合にはアメリカは日本の累計負債702兆円の7.7倍の累計負債5442兆円もあるけど大丈夫なのか?(であれば、純資産って国民の富や信頼も考慮に入れてるんじゃないの?) ③他にも資産は純粋な国有資産のみ計上してるっぽいけど、地方自治体の資産は含まないのか?(PLに計上しててBSに含まないっておかしくない?) ④アメリカが大丈夫ってことは企業の時価総額や保有資産とか国全体の成長見込みや将来の税収入の期待が影響しているっぽいけど、税の効用が及ぶ民間の資産変動や収益は考慮しなくていいのか? ぼくは会計士じゃないのが残念だけど、pwcの会計士をはじめ色んな人が議論されているようでした。
[全文を見る]

id:happysweet55
日常のことを語る

「国の借金いくら」みたいな記事について、企業経営してたら、普通に貸借対照表の総額は、毎年デカくなるのでいい加減にしろと思う。左に借方の「資産」、右に貸方の「負債」と「純資産」の内訳を書き、純資産比率が何%を書いてほしい。財務省の言い分は分からなくないけど、バランスシートの公開や国際比較をしないで、国民を煽る中央官庁と国民をバカ扱いし続けるマスコミはいい加減にしてほしい。

id:happysweet55
日常のことを語る

マレー半島縦断、トルコ〜ギリシア横断、ルート66横断の旅に向けてDuolingoをはじめて1年になるんですが、得意のスピーキングで誤魔化し続けているので、通常クエストが1セクションも進んでいないことに愕然とする。あと5セクションもあるのだ。もし得点分類があるならばレベル60くらいになってる気がします。というわけで、通常クエストを頑張って、ダイヤモンドリーグ7週目に突入した自分を褒めたい。毎週末スピーキングで必死にランク維持してるのは内緒だけれども。

id:happysweet55
日常のことを語る

5、6年ぶりに酷い胃腸風邪で倒れてしまった。はじめは、ただの疲労かなと思っていたんだけれど、火曜日から3日間、猛烈な下痢で固形物が食べられなくなるくらい衰弱していた。
今日から仕事に戻るけれども、あんまり無理をしないようにします。コロナ以来はじめて、先々週から先週にかけて、250人くらいの人がいる場所へ行って色んな人と話してたのが原因かなと思う。健康のありがたさを再認識した一件でありました。
ゆっくり行きます。

id:happysweet55
日常のことを語る

色んなことを考慮して、今年一杯までを期限として試験的にChat-GPT4を有料課金することにした。月20ドルなので3,200円×5ヶ月=16,000円に収まってほしい。課金版を使ってみて分かったのが、①3時間で40質問しかできない、②アウトプットは使用する人の認知や知的水準以上にはならない(回答の採用と不採用を決めるのは使用する人だから)、③アプリがめちゃめちゃ出てきている、④3.5ともCopilotとも回答がかなり違うということだった。貶したいところは一杯あるけれど、課金しなければ、ぼくは100%使わない自信がある(だってCopilotがある)ので、あえて思考を整理・比較するために使用したいと思う。かなり専門的で難しい質問をいくつかしてみたんだけれど、確かにこの部分は押さえておかないというものは的確に答えられるのだ。ぼくは正直こんな面倒くさい技術革新するなよ!と思うのですが、何とかともに生きる道を模索したい。

id:happysweet55
日常のことを語る

起業してからサラリーマンがいかに楽で優遇された身分だったかをよく思い知らされます。とは言え、ぼくは18年間のサラリーマン生活はGWも盆正月も関係なく働いていたので、何も変わらないのだ。すごくツラい時もあれば、すごく幸せな時もある。でも、ぼくは他人から文句を言われずに、自分のことは自分で決めるために起業したのです。4月から管理会計を導入したので、今月の売上を達成できてハッピー!

id:happysweet55
日常のことを語る

ものすごい時間と労力をかけた渾身の仕事ほど、意味がないとポシャる出来事にたびたび人生で遭遇していて、また天を仰ぐ。もう何を信じていいか分からないくらい疲れた。今日はもう寝ます。屋根のある場所で寝起きしてて、不健康ながら健康な身体があるだけで感謝だ。失敗を糧にして成長しよう。起きたら、また立ち上がるのだ。おやすみなさい。

id:happysweet55
日常のことを語る

最近、名駅周辺へ出かけるたびにミッドランドスクウェア、グローバルタワー、グローバルゲートなどのレストランで食事をする機会があったのですが、なぜぼくは名駅近くに住んでたのにマトモな店を知らないんだろうと不思議に思った。しかし今日、爆笑問題の「名古屋地下街」特集の再放送を観ていて、ぼくはごく最近まですべて地下街で済ませていたと気づいた。特に、駅裏にあるエスカには、矢場とん、山本屋、風来坊以外にも、①超お得な串カツが美味しい珍串、②銀だら定食のある鈴波、③製麺所が営むきしめんよしだなどがあると知って、まだまだ奥が深いなと思った。あと駅裏には、590円で焼魚定食が食べられるしんぱち食堂や、山形のから味噌ラーメンのお店、韓国やベトナム料理店などが乱立していて、表口へ行く必要はないのでした。「1000円を超える外食は贅沢」の精神を持って、今後もエスカと駅裏開拓に励むぞと誓ったのでした。

id:happysweet55
日常のことを語る

(承前)もし興味があったら、試してください。ぼくは昔ウィーンに行ったことがあるのですが、ウィンナーコーヒーのベースはこの直火式エスプレッソ機で入れたやつなんだなあと確信します。砂糖とミルクを入れると、めちゃめちゃ濃厚で美味くなるやつなのです。

B0019M4H16
Ads by Amazon.co.jp
id:happysweet55
日常のことを語る

最近、毎朝イタリア製の直火式エスプレッソメーカーをコンロにかけて、コーヒーを淹れているんですが、香りも味も豊かでいいなあと思う。ビアレッティーのモカエキスプレスという商品になるのですが、たまにイタリア映画やドキュメンタリーで家の中にあるのを見かけていて、ホンマにイタリア人はこれでコーヒーを入れてるんだなあと思います。

id:happysweet55
日常のことを語る

(承前)というわけで、北海道にはニシンとシャコとホタテがお腹いっぱい食べられる「ニシン民宿」というのがあるらしいので、年末までにお金が貯まっていたらぜひ行きたい。全国各地へ色々行ったけど、サバ、カレイ、メヒカリ、紋甲イカみたいな「現地で食べる大衆魚」的なのは、ずっと記憶に残るほど美味しいのです。