「これができないのは 甘えだろうか
もう少し頑張れば自力で出来そうだけど、かなりつらい
でもこの程度で頼ったらもっと大変な時にどうするんだ」
というようなことが頭をグルグルして動けない
黙ってやれ! 手を動かせ! って頭の中の親が怒ってる

お話しするにはログインしてください。
「これができないのは 甘えだろうか
もう少し頑張れば自力で出来そうだけど、かなりつらい
でもこの程度で頼ったらもっと大変な時にどうするんだ」
というようなことが頭をグルグルして動けない
黙ってやれ! 手を動かせ! って頭の中の親が怒ってる
おはよう!
退団後コーヒーを淹れながら今日はピザ食べたい!と思いいろいろ仕込んだ。
今日から本のバーゲンが始まるが雨が降っていて出掛けるのが憂鬱で困っている。
家でだらだらしたい。
よい1日を。
今回は病気じゃなく 自業自得のけがでもあるので 余計に肩身が狭い
あーーーーほんと、私ってわざわざ自分が孤立するようなことをして寂しいさびしいって言ってるな! クズだ
どんどん相手のことがわからなくなるような、話したくなくなるような
攻撃的な物言い、態度を、長年、とってきたのは私のほうだ 母に指摘されて気づく
気づいたら「私のほうが大変なんだから!」 というふうにしか話せなくなってる いつも怒っている
今回みたいな いざという時に、「知らなかった」「きいてない」「いや、言ったはず、聞いてないのはそっち」
という、言い争いがうまれて ますます疎遠になっていく
母から「私たちはただでさえ、声が高くて早口なので、つとめて、落ち着いてゆっくりと、低く抑えたトーンで話しかけるようにしよう」と注意を受けた
特に今は、お願いしなくてはいけないことがたくさんなので
でも正直言うと それもつらいです
朝起きたら気温が-4.9度。この冬一番の寒さだったなりよ…。この時間でもまだ4.9度(マイナスはつかない)。本当に四国の平野部なの?という感じ。
SUPER EIGHT大倉くんが結婚したことでうちの姉がなんか言うと思ってたが、Twitter(自称X)では今のところ反応なし。とりあえず触れないようにしよう、と絶対見てないここで書く。
夫婦やパートナーで暮らしている方々 どうやって意思疎通のスキルを身につけたんだろう
何もかもだめすぎる
ボンヂーア
昨日は新卒で入った会社の同期の面々と集まって久々におしゃべりに花が咲きお店にすっかり甘えて長居してしまいました。
今日ふとポーランド、モルドバ、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、スロバキア、セルビア、コソボ、北マケドニア、ギリシア、トルコ、ジョージア、アルメニア、アゼルバイジャンと黒海周辺の国の位置関係を頭の中で確かめていたんだけれど、「バルカン半島」という概念がないとヨーロッパの地図は描けないし、「南コーカサス」という概念がないと黒海とカスピ海の位置関係すら曖昧になると思った。さらにこの辺の歴史となると、ぼくは20世紀と中世と古代のほんの一部しか分からないと思った。というわけで、トルコとギリシア、バルカン半島、南コーカサスの国についてもっと知りたいなと思った。どうでもいい知識や好奇心が、何かを深く理解する時に役立つこともあると信じて。
眠れないので、NHKプラスで『坂の上の雲』を観た。最近100年という時間をよく考えるんだけれども、自分の祖父は1925年生まれだったことに初めて気づいた。普通選挙法が制定され、アメリカは好景気で、日本がソ連と基本条約を結んだ年だった。日露戦争は、それより20年も前の出来事であることに改めて驚く。明治が始まって、たった36年でロシアと戦ったのだった。祖父は18、19歳で戦争へ行ったけれど、31歳の時には「もはや戦後ではない」という時代(1956年)を生きていた。色んな見方はあるけれど、「30年あれば、色んな物事は大きく変わる」のだと思った。暗く混沌とした世の中だからこそ、ぼくはよい希望を持っていたいと感じた。
日付が変わったところで寝ます。
おやすみなさいませませ~
台所のテーブルを片付けるフリをしながら大量買いした豚ひき肉をジップロックに小分けしてやっとこさ冷凍庫に収めた。今日の晩ご飯は大方午前中に仕込んだおかげで出来上がっている。あとはご飯を炊くだけだ。と思ったらポテトサラダを作らねばならなかった。朝ジャガイモを茹でて冷ましていたのを忘れてた。
雨が強く降り続いている。昨日アイルランドで暴れていた嵐の残骸らしい。風もある。
ソファに座ってだらだらYouTubeをみていた時ふと「座るんじゃなくて寝そべってみたらどうだろうか」と思いついた。
さっそくやってみたらすっかり沼にハマり非常に快適な姿勢から抜けられなくなった😭
しかし思い切って立ち上がり台所に復帰しよう。
休んでリフレッシュ出来た。
https://faq.cemedine.co.jp/home/detail?site=T5WB9K2B&category=166&id=59
セメダインのサイトに「製品により異なりますが、目安は常温保管(5~35度)、未開封で製造日から概ね1~2年です」って書いてあったけど、うちのスーパーXの製造が2015年で「なるほどね(道理で最近付きづらいはずだわ)」ってなりました。
ブログ日記です。
2025年2月24日 月曜日 雪のちくもり 無題
https://talkiyanhoninjai.net/archives/14087