お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:qohelet
買い物のことを語る

新潟県新発田市で人気のお菓子屋さん、通常営業はお休み中なのですが

一時販売するクッキー缶を発送してくれるというので、買いました。ひとつは実家で、もうひとつは入院中の夫に持って行ったところ、喜んで食べてもらえました。夫は今、食欲がなくてつまらなさそうなので、目で楽しんでもらうだけでもと思ったのですが、美味しいとのことでよかったです☺️

id:qohelet
日常のことを語る

下越を離れ、しばらく東京で過ごします。こちらにはオーブントースターがあるのだけど、習慣でつい、魚焼きグリルを使ってしまう…おほほ。

夫と一緒に暮らすようになったら、また一からすり合わせないといけないでしょうね。
トイレットペーパーもどれを買ったらよいかわからなくて(彼が普段買っている物がわからない)、ひとまず自分が使う分だけ買いました。夫が退院したら、どれなのか教えてもらいます笑

id:qohelet
のことを語る

職場にスズメちゃんが入ってきて、窓に激突! 思わずキャアと叫んでしまった。
捕まえて近くのベランダに置いたのだけれど、飛び立ちそうにないので、土の上がいいかと思い地階まで降りました。

写真を撮っておくか、と思ってゴソゴソしてたら、飛び立ったー。よかったー。

id:qohelet
生活のことを語る

山菜の王様、行者にんにく

いただいちゃった♪ 来週、夫と食べられるように、ペーストにしとこ♪

id:qohelet
地域のことを語る

胎内市のチューリップフェスティバルに行ってきました。市民に聞くとね、たいしたことない、って言うんですよ。

顔出し看板は、つい写真を撮ってしまいます。
珍しい品種がたくさんあって、すんごい楽しかったああああああ。テンション上がったよお。


[全文を見る]

id:qohelet
季節/風物詩のことを語る

今年もウクライナのエッグラップで作りました。

失敗は2つで済んだよ。茹でる前に割ってしまった卵と、おデブちゃんでシールに入らなかった卵

今日は卵サンドだね♪

id:qohelet
ラジオ/携帯ラジオのことを語る

雑貨屋さんをふらふらしていたらコレを見つけて、買ったんです。
https://www.sincere-store.com/relaxmrr

地元のラジオ番組(しばラジ)が聞ける災害用ラジオが欲しかったので、今のところ満足しています!

id:qohelet
運転のことを語る

車の右側前輪がパンクしました。タイヤの内側が切れた感じだったらしい。心当たりもないし、整備の人も原因はわからないとのことです。雪道でなんか巻き込んじゃったかなあ…。

↑おとといの高速道路、越後川口あたり

修理できないタイプの傷だそうで、一本買い替え😢 なんとも運が悪いこと💦

id:qohelet
今日のお酒のことを語る

行きつけの酒屋で「来月、F40 が入荷するんです…」と耳寄り情報を教えていただきましたが、その後、残念ながら行けませんでした(ノ_<) 通販で夫が手に入れた。

精米歩合40%、とっても磨かれてまーす。

id:qohelet
食事のことを語る

帰省しました。ケバブプレート食べたかったああああああ。

意外と野菜たっぷりでした。辛いソースも美味しい。さいこー

id:qohelet
教会のことを語る

Feliz Natal‼️
夕礼拝は、カトリック新発田教会に行きました。

id:qohelet
美味い組み合わせのことを語る

ワインと焼き菓子

人気店の焼き菓子、赤に合う! コーヒーなんて目じゃないよ♪
(イベント的に焼き菓子に合わせてコーヒーショップを呼ぶお店でもあるのですが、ごめんねごめんねー)

id:qohelet
コネタおかしいなと思うことを書いて行きます。 のことを語る

なぜ、料理をしたくないのに鮭の白子を買ってしまうのか…
季節ものには弱いんだよ、ちっ。

新潟県下越地方では、秋の味覚!とうたってスーパーで売られています。関東在住のときは見たことがなかったので、その新鮮さが続いているのかもしれません…。
(管理人様、コネタの下位にしてくださると嬉しいです)

id:qohelet
ブラジルのことを語る

(承前) プヂン(プジン)はブラジルのプリンです。コンデンスミルクを使います。
コンデンスミルクの缶詰にプリンの絵が描いてあるので、最初は「へー、ブラジルではプリンを缶詰で売ってるんだ」と勘違いしました。

プリンが入っていると思いますよね!?
leite condensado (condensed milk) の意味がわかるようになって、2度びっくりしました。

id:qohelet
ブラジルのことを語る

群馬県は大泉町に行って、ブラジル家庭料理を堪能し

(肉にファロッファという粉をかけると美味しいのよ!食べたかったのよー)
食材をたくさん買ってきて料理してみんなで食べました。コッシーニャとキビ


サラダの白いのはパウミット、ヤシの新芽です(缶詰) 。夫がプヂン(プジン)を焼いてくれました。
[全文を見る]

id:qohelet
ご近所さんのことを語る

お隣さんから、生ビール飲みに行かない?と声をかけられて、一緒に晩ごはん。

ジンギスカン♪
歩ける範囲に適当なご飯屋さんがあってよいですー

id:qohelet
生活のことを語る

最近は、帰宅後に寝落ち、丑三つ時に起床という日々です。休日も夕飯後に寝落ち。睡眠時間は意外と短い。
というわけで昼間、眠いんだなあー。
お昼に食べた焼きフォーです。

シンプルな味付けながらもウマウマ^_^

id:qohelet
買い物のことを語る

日曜日のお話です。母が鉄フライパンを求めていたので、新潟ふるさと村に行きました。燕・三条の製品が集まっている場所、近くではここくらいしか知りません💦(新潟駅のクラフト系店舗は、以前、なんかピンと来なかったみたいなんです)
「えっ、鉄フライパンって一万円くらいするのでしょ?」と固まる安さの商品がありました。1500円しないくらい…。少し加工してあるからかなあ。
もちろん、母は買いました。使いましょ、使いましょー。

重いので、後日郵送することに。では、その他の預かり荷物や忘れ物と一緒に、包みます。

id:qohelet
旅行のことを語る

母親が「イタリア軒に泊まってみたい」と言い、両親が遊びに来てくれました。
村上市・瀬波温泉の宿で夕陽を見て、村上茶を楽しんで

新潟市に出て鉄フライパンを買って、古町でお寿司を食べて

今日、帰ります。

id:qohelet
わらしべ長者のことを語る

大したものを差し上げてないのに、お返し的に素敵なものばかりいただいてしまった。

焼きたてのパンはさっそくかぶりつきました。私もパンを持って行ったので、等価交換?
ベトナム食品は、ちょっと珍しいカカオ製品のお返し。その方に関係ある土地のものだったので、半ば宣伝で持って行ったのですが、喜んでいただけたということかな。わーい。