今更な気もするけど、はてなのフレンド機能ってあったじゃないでですか
あれが終了していたのは知ってたんだけど、プロフィールの「フレンドのみ公開」とかの機能自体は生きているんだね
たまたまいつもと違うブラウザ使ってみていた時に、自分のプロフィールの見え方が違うのに気づいて見てみたらそういうことだった
しょうがないけど、フレンド機能の蓋だけ閉めたって感じっぽいねぇ

お話しするにはログインしてください。
今更な気もするけど、はてなのフレンド機能ってあったじゃないでですか
あれが終了していたのは知ってたんだけど、プロフィールの「フレンドのみ公開」とかの機能自体は生きているんだね
たまたまいつもと違うブラウザ使ってみていた時に、自分のプロフィールの見え方が違うのに気づいて見てみたらそういうことだった
しょうがないけど、フレンド機能の蓋だけ閉めたって感じっぽいねぇ
ただでさえ指先がっさがさなのに、あかぎれと指先の皮がめくれてきたとかのコンボ決められた
んもー、ハンドミルクとハンドクリームやってんのになぁ
モルカーみたいなコンテンツがいけるなら、
キャッカー(猫)
ドッカー(犬)
ホーカー(馬)
ピッカー(豚)
カウカー(牛)
カッカー(鶏)
みたいなのもいけるはずや!
2台目Performance MXのスクロールボタンの軸が曲がってしまった感じ
どうにも滑らかなスクロールができない
普段は普段で滑らかすぎて困るぐらいなのに、これはこれでふん詰まる感じで困る
あけおめ
PC購入時の特典であるDEATH STRANDINGのProduct Codeがようやく使えるときになったので、インストール中
怒涛の2020年でしたが、2021年はもっと落ち着いてくれたらいいですね
(承前)
新しいパソコンのキーボードがゲームPC特有のLEDバックライト付きで、ユーティリティソフトでバックライトオフにしても気が付けばLEDが点灯していたんだけど、もしやと思ってBIOSを覗いたらやっぱりあったよ
この機能ってOS上のソフトウェアで制御っていうのもあるだろうけど、BIOSも関係してるんだねぇ
…い、いらない機能だわ
そろそろCOCOAの濃厚接触アラームなるんじゃないかと思ってしまう
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/k10012768591000.html
(承前)
20年ぶりぐらいのマウスのPC

とりあえず大体のセットアップ終わったよ
OfficeとかVSCodeとかDiscordとかSteamとか
これでデスクトップが死んでからできなかった写真整理とゲームができる…
今日届くネオPCのセットアップ&移行用に必要なファイルを新しく買ったmicroSDカードにコピーしている
週末に久しぶりに秋葉原にいって買ったんだけど、microSDXC UHS-1が1.6kなんだから安くなったよねぇ
もっと安いのもあったけど
いつも通りなら今日がハイク忘年会的な日程いかがお過ごしでしょうか
僕はいつも通り翌日のお仕事に備えて、「んもーっ!」って唸っております
今年はしょうがないのでまた忘年会か、ただの(?)オフ会あたりで遊びたいところですねー
ネタを作っても出す前に風化していくので困るから、はやく!
もう少しでご飯も食べられるんじゃないかっていう絶妙な加減だった
なんていうか、お腹空いたけど食べられないってときにいいかもしれない…

今回の旅行はgoto使ったりもしたけど、やっぱりなんとなく落ち着かない感じだったね
もっと世の中が落ち着いてくれたら、改めてキャッキャしたい
結局ローカルのHDDとかSSD管理が一番ってかんじになるかなあ
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2011/12/news085.html
朝ぼらけ(あさやで)