昨年のFTISLANDのライブBDがタワーレコードの通販で15%オフになっていたので購入。近々ポイント15倍になるらしいけれど、その時にセール価格になっているかは微妙だったから悩んだけれど買ってしまった。私の推しはもうグループにはいないが、自分が行ったライブがどんなものだったか振り返ろうと思っている。
お話しするにはログインしてください。
音楽のことを語る
COVID-19のことを語る
緊急事態宣言が発表された影響で駅ビルなどがゴールデンウィーク明けまで休業になりました。
今日は天気がとても悪く、雨風が強かったので駅ビルが閉まっていると時間潰すのが大変でした。
少しずつ生活に影響出てきているなーって感じます。いつ終息するのか分からないのがストレスです。
健康のことを語る
ずっとマスクしているからか肌荒れが…?
今日は布マスクが売っているお店を知ったので行って、少し購入しました。布マスクは効果が薄いとかなんとか言われているけど、顔を触らなくなるしメリットは多いと思う。大事に使おう。
断捨離のことを語る
時々「やっぱり物多いよなあ」と思って物を捨てたり、いつもよりちゃんと掃除してみたりするのですがいまいち物が減った感じはないです。
捨てられそうなものは結構あるはずなんだけどなあ。
勉強のことを語る
私の勉強の相棒たち。
猫のタイマー?、トマトタイマー?は休憩時間と勉強時間を測るタイマー(やりすぎないようにするためのもの)で、いちばん右のは実際に勉強した時間を計測するために使っています⏰
量より質だとは思いますが、どれくらいで疲れるかとかの参考にしたいので色々使っています。…そういえば睡眠の記録帳サボってるなあ?
勉強のことを語る
母に頼まれたPC作業をやろうと思っていたけれどデータがUSB(私の物でない)に入っているので今はできそうにない(´・ω・`)
とりあえず旅行の勉強しよう。早く報告課題を提出したいし、勉強がひと段落したらほかの雑用も済ませたい。がんばるぞー。
建築/間取りのことを語る
家の間取りに興味がある。母も間取りが好きなので、その影響か小学生くらいから住宅の本や雑誌を図書館で借りてきたり古本屋さんで買ってきてはよく読んでいた。中学生の時は1万円くらいで買える間取りのパソコンソフトを購入してよく遊んでいた。
昨日、家のポストに入っていたコンパクトな一戸建ての広告や月曜から夜ふかしの桐谷さんのマンション購入(?!)の話を見て、また間取り熱が再燃してきた感じがある。今は就労移行や旅行の試験勉強(毎年9月に試験があるのだけれどコロナウイルスでどうなるのだか…)でちょっと余裕がないので、とりあえず試験が終わってからになるけれど、資格は実務経験が必要なのでとれないにしてもそれらしい勉強もしてみたいし、家や間取りの本を読み漁りたい。
夜おやすみのことを語る
最近いろいろさぼっています。私の場合、始めることは比較的容易でも続けることは難しいようです。とはいえ、続けることで恩恵にあずかれることも多いと思うので、できる範囲でいろいろ続けられるようにしていこうと思います。
今日は就労移行だったし、この雨風で通所・帰宅するのも一苦労だったので疲れました。もう寝ます。おやすみなさい。また明日。
天気のことを語る
雨はさほどではないけれど、風が強くて帰りは傘を差さず(キノコ傘になるので)に雨合羽を着て帰ってきた。
風が吹き上げる場所に自宅が位置しているので、風の音がすごい。
天気のことを語る
午後から就労移行だったので、出掛けたのはいいものの雨風が台風のようで移動する(バス停に行ったり、バス停から事業所までの道のり)のが大変だった...帰るまでには落ち着けていいのだけど。
お手紙のことを語る
先輩から手紙の返信を頂いたので、私も返事を書いた。
昨日、適切な横書きの便箋がないことに気づいて(縦書きばかり集めていた)レターセットを買ったのだけど、罫線がよく見えないタイプのを買ってしまったので書くのが大変だった…可愛い柄で紙もしっかりしててよかったんだけどなあ??
朝おはようのことを語る
おはよう(おそよう)ございます。
久しぶりにFTのライブBDなうです(昨日、就労移行でそんな話をしたので見たくなった)。今日は何も予定がないので、美男ラーメン店(私が一番好きな韓国ドラマ)も見たいと思っています。
今日はいっとくさんの誕生日ですね???
おめでとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
日常のことを語る
今日は就労移行でワードバスケット(TV番組の「東大王」でやってるしりとりと同じ感じのカードゲーム)をやったんだけれど、私はボロ負けでした…なかなか頭使うので、終わったらちょうど昼時ということもあってものすごくおなか減った(笑)
ほかのメンバーさんで結構サクサク言葉が出てくる方や難しい言葉を出せる方がいて、すごいなーって思いました。
語彙力とか思考力をちょっと磨きたいなあ。
食事晩ごはんのことを語る
今日は母の帰りが遅いので先に食べることになるのだけれど、天津飯を作る予定。
グリンピースはないけれど、ほかの材料は大体そろっている(と思う)。とりあえずお米といで、ご飯炊こう。
自分(id:feelingstar)のことを語る
【ブログ更新しました】https://fallingstar-journey.hatenadiary.jp/entry/20200410/1586504406
私のストレス解消法(根本的な解決にはならないのが玉に瑕)の1つでもある、旅行の計画の話です。
資格(国内旅行業務取扱管理者)が取れてもっと知識の幅が広がったらもっと楽しくなるかも。
最初は旅行系のブログにしようと開設したのですが、いろいろな面で旅行に行くことができず完全に雑記ブログと化しております…?
健康のことを語る
【ブログ更新しました】https://fallingstar-journey.hatenadiary.jp/entry/20200407/1586223033
今回の一連のできごとを通して、健康って本当に大事ってあらためて気づきました。少しずつ体調は戻りつつあるので、無理せず生活していきたいです。
次の記事は旅行関係の話が書きたいなあ…?
COVID-19のことを語る
新聞に入っているチラシに百貨店で物産展やるって書いてあって「今この時期に⁈」って思ってホームページ見たら中止だそうな…そりゃそうだよねえと思いつつも、物産展の企画が個人的に気になったものだったのでぬか喜びしてしまった。
夜おやすみのことを語る
今日は私の推しであるVIXXのケン君の誕生日でした???最近はあまり追えてないので、かなりゆるくなっています…?いつまでも「可愛いメインボーカル」でいて欲しいです(´ω`*)
今日は就労移行に行ったのですが、目の前の席にも後ろの席にもちょっと苦手な方がいたので、おろろ…となりました。就労してもそういうことあると思うので、色々な出来事に対応できればと思います。
明日はカウンセリングがありますが就労移行には行かないのでゆっくり過ごせるかなあ…今日は勉強出来なかったので明日はしたいけど、どうかなぁ。
とりあえずぼちぼち寝ます。おやすみなさい(๑´︶`๑)☆.。*
勉強のことを語る
今取り組んでいる旅行のテキスト(3冊目)の1周目が終わって、テキスト読んで線引いて問題解くだけじゃなかなか理解できないので、非効率とはわかっているもののiPadを使ってまとめてから問題を解くことにしました。ものすごく時間かかるけれど、理解はしやすかったです。もともとそのためにiPad購入したので本来の使い方をしています(笑)ここ2日くらいは自宅でも集中できています。…というかあまり外に出てもOKな風潮でないので就労移行に行くとき以外は外出することを自粛しています。最近旅行業務取扱管理者の試験勉強ばかりになっていてほかのスタディサプリやその他の勉強がおろそかになっているのをどうにかしたいです。
夜おやすみのことを語る
今日は私の中ではものすごーく頭を使った一日でした。
就労移行では目標設定や自分自身のことを書く(振り返る)プログラムだったのですが、なにも思い浮かばなくてもはや思考停止のような感じで、「何も浮かばないのは本当に何も浮かんでこないのか、浮かんできても私が感じていないだけなのか」というような答えの出ないようなことを考えていました??
午後は診察で主治医とそんな話もしました。「紙とペンを前にして考えても出てこないのは変でなくて、会話の中とか日々の気づきでアイディア(目標とか)が見つかることの方が多い」という話を聞いて、持病が悪化した訳でないんだなと思い、ほっとしました。
色々な人と話をしたり、日々の気づきを大事にして過ごしてアイディアのストックをいっぱい貯めておこうと思います✨
長くなってきたので就労移行の話はまたこんどにします。今日はそういう訳で疲れました。もう寝ます。おやすみなさい(*˘︶˘*)