もういい加減Android5.0の(家で使っている)スマホを買い替えよう!ってなって比較検討中…
値段と性能を考えて、5択にした。
安い。性能もまあまあ?値段が値段だから有機ELの画面ではない。
おサイフケータイ機能(マネーフォワードのSuica読み取りで使う)あり。
A20より1万円弱値段が上がるもの、性能は申し分ない。指紋認証が使えるのが◎。
おサイフケータイ機能あり。
Galaxy A20と同じくらい安い。画面も大きく、背面カメラもふたつある。
ただし、おサイフケータイ機能がない。割り切って使えばありではある。
10月に…[全文を見る]
私は車の免許を持っていないので、バスをよく使うしバスが結構好き。時間はかかるし、本数少ないしで時間みないとうまく乗れなかったりもするけどそこもいい(笑)
たまに都内とか行ってバス乗ろうとすると系統多くて迷うけど、路線案内アプリ使ったり案内の人とか警備員さんに聞いて乗ると、いつもと違うから楽しい?
そして私はバスなうです。降りて駅についたらまたバスにのって家に帰る?
今年2回目のスタバ。カウンセリングの前に時間があるので毎回行っている(それも3月で終わりかなぁ)。
今日はカフェミスト(コーヒー3割、ミルク7割?)と宇治抹茶ホワイトチョコスコーン。毎回お会計で「高いなぁ」と思ってしまうが、椅子に座ってまったりできるのはありがたい。
朝起きてから外出るまでずーっと眠かった(=_=)
就労移行行くのに外出たら不思議と眠気は消えたので、何かしら活動していないと眠くなるってことなんだろうなあ。省エネ...
最近、就労移行のプログラムや診察前日の振り返りを通じて、自分のことが少しずつ分かるようになってきた。例えば、いつも同じだと思っていた体調は周期的な(だいたい2か月くらい)波があるんじゃないか…とか。
ただし、これは就労移行のプログラムに限ることなんだけれど、自分の考え方の癖とかを振り返るときにその時の自分の気持ちとか感情とかを考えなくちゃいけないのが難しくて混乱してしまったりする。何もないクリアな状態ならわかることでも「離人」という膜が張られた状態では分からず、かといって人に聞いてわかることでもないので、プログラム自体が今の自分に向いていないような気もしなくはない。来月、見直しが入るからその時に少し話してみようとは思っている。
八王子
古書店のむしくい堂に未使用の古い切手が売っていて、値段も額面通り。
三鷹から八王子に抜けるっていうのもありか…?
なんかのついでに出向きたい。
やりたいこと、欲しいものなど色々ありすぎる事実をひしひしと受け止めています…全部やってたらお金も時間も足りない⸜(°°)⸝
郵趣(風景印集め)とか地元のビジネスホテルでひとり勉強合宿、オリンピックせっかくだから見に行きたいとか…そもそも12月には金沢旅行を予定しているからそんなにねぇ、
今しか出来ないことはしないと後悔するからよーく吟味(✧ω✧)して、取捨選択したいと思います。あと、優先順位もつけねばー
ではではおやすみなさい(-.-)zzZ
そういえば、3月14日にJB線全線開通してついに仙台まで行けるんだって…!
ちょうど私の住むところはJB線の東京と仙台の中間(ちょっと東京寄り)なので仙台が近くなる?
全線開通して少し落ち着いたら改めて行ってみたいものです??
駅のナンバリングだとJBではなくJJになりますね。
とはいえ、うちの県の駅だと県境の1駅しかナンバリングされてなかったりする…
リビングの320GBのBDレコーダーを自室に持って行って、リビングに買い足す計画を家族に話したところ「良いんじゃない?」というお答えを頂く。
テレビもレコーダーもSONYなので、次買うのもSONYの予定で調べてたら今結構1TBでもそんなに超高いわけじゃないんですね。4Kチューナーもいらないし、ダブルチューナーで十分って考えると5万円くらいで買えるみたいです。(今使っているシングルチューナーのレコーダーでもあんまり不自由してなかったし…)
(承前)
バスを1本送らせて駅のスーパーで食材確保。ただし、今すぐ食べられるものは買わないでしまったので、帰宅したら調理する?
バスは来ないし(遅れてる)、お腹もすいた(昼御飯食べてない)。駅のスーパーで迷わずになんか買えば良かったなぁ?
今日は映画館で「パラサイト 半地下の家族」を見ました。少々刺激の強い映画だったかなあ。退屈はしなかったけど。
韓国の映画だからあんまり人いないのかな…と思ったら5~6割は埋まってたかな。
私個人は今回の映画のように外国語+字幕で映画を見たほうが集中できるような気がします。昔から自分の理解できる言語(=日本語)の曲とかは疲れちゃうこともあったことを考えると頷けます。
先ほどSpotify見たらヒゲダンの新曲がおりてきてたので聴きながら寝ます~
今日もお疲れ様でした☀おやすみなさい。
今日行く映画館は前住んでた街を通るバスに乗るからなんとなく見慣れた風景。ただ住んでいたのは10年前までなのでところどころ変わっているところもある...と思う。
おはようございます☀今日はどこに行くか迷っていたのですが、映画を見に行くことにしました。
自分で行ける範囲に3つほど(どれも30分~1時間はかかるけど)映画館があるのですが、その中で一番遠いところに行きます。見たい映画が近所だとそこしかやっていなかった(´・ω・`)公共交通機関で行くから1時間くらいはかかるかな。上映は午後からなのですが、隣接するショッピングモールとホームセンターを久しぶりに見たいのでボチボチ出かけます。
映画が終わったら速攻帰るつもりだから、見るものは映画の前にみよう。ではでは今日も良い日をお過ごしください\( 'ω')/
メールや電話より手紙のほうが好きなのだけれど、特定の人に手紙を送るっていうとペン字の先生に教材提出するときしかなかったりする。
すぐに返信が来ることでスムーズなやり取りができるのはメールや電話のメリットだけれど、私は手紙のタイムラグ感が嫌いではない。
明日あたり近場でどっかふらつきたいなーと思っていたんだけれど、特に買いたいものとかもないしお金も使いたくないということでどこに行くか迷ってる…
出かけないっていうのもありだと思うんだけれど、そうすると外に出ない生活になるのもなんだかなあって感じ。
丸1年使っていなかったので先ほどアカウントを削除しました。スッキリ。
病院で過ごしているうちに雨がやんだ。バスはもうすぐ来るし、駅につけばすぐ電車来るし、その電車に乗ればうまい時間に最寄り駅に着くのでいい感じで自宅方面のバスに乗れる?薬もアプリで処方箋を送ったので、もうできているらしい。
今日はうまく物事が進んでいい感じ(*^^*)
【通院】
早く着いたからか、いつも1時間は待つのに20分で呼ばれた。話そびれた事柄もなく、スムーズに終わった。
バスまで1時間と少しあるのでカフェスペースで勉強しつつ待つことにする。