カルボナーラスパゲティ、かまたまうどんなどの卵料理(東京都・卵嫌いの会社員)
お話しするにはログインしてください。
自宅で作ったことがないもののことを語る
直前の人の出した答えに質問をのことを語る
A.目のつけどころがシャープでしょ
Q.美青年および美中年を増やすために通勤時のサラリーマンを見つけてヒゲをそってもらう運動をはじめたいと考えています。どんな名前が良いでしょうか?
健康身体の些細な不具合のことを語る
右足裏に魚の目ができた。ほんと些細なことなんだけど人生初なのでちょっとびっくり。生きてるといろんなことがあるなあ。
自分(id:gustav5)のことを語る
岩合さんの写真展が三越本店でやっていて新館のライオン像がいま猫になっています。写真展はけっこうな人出でした。なんだろ、かわいい猫よりふてぶてしい人間くさいおっさんくさい猫の写真が印象に残りました。猫に人間見出しちゃいけないかもですが。会期は明日までです。
自分(id:gustav5)のことを語る
お菓子にするのことを語る
イパネマのむらすずめ
自分(id:gustav5)のことを語る
風邪はどんなに予防してもひいてしまうときはひいてしまうので、初期の段階でどうやってリカバリするか、ということを考えてて、改源との相性がいいので改源一択。ただし改源はセルフメディケーション税制の対象商品になぜかなってないのが不満。
ソバは早食いだけど、それ以外はそれほど。
首都圏運行情報のことを語る
中央線快速東京↔豊田折り返し運転中。遅延あり。
直前の人の出した答えに質問をのことを語る
A.お願い、5分だけ眠らせて
Q.町はいま、眠りの中、あの鐘をならすのは?
直前の人の出した答えに質問をのことを語る
A.噂を信じちゃいけないよ
Q.はてなハイクで凝ったレスをくれるオプション契約があると風の噂に聞いたのですが、なんて名前ですか?
この状態に名前をつけたい!のことを語る
コート等クリーニングに出したあとに季節が逆戻りになる現象
マンホールのふたのことを語る
成長しましたかのことを語る
体重や体格は18の頃からあまり変わらず。ただしストレッチをするようになってから背は173から175になった。人間として成長したかどうかはわからない。なあなあで済まさなくちゃいけないところに引っかかってしまうことが無いわけではないので、成長していない部分がないわけではない。
から揚げは甘酢で食べるのが好きです。その点酸いも甘いも噛み分ける程度には成長しました
自分(id:gustav5)のことを語る
【傍受】
○男女雇用機会均等法ができてから労働法を習ったクチで、だいぶ経ってから(2011年くらいに)男女雇用機会均等法に関して女性団体は生理休暇や夜間労働等失うものが多くて労働強化のみがすすむであろうと予想して反対していた、っていう上野千鶴子さんが述べていたのを読んで(実際そのとおりになったのだけど)、雇用機会均等法は無かった方がよかったとは思わないけど、雇用機会均等法がベストではなかったことを知って、実は性差を含めいろんなことがよくはわからない状態になっている。恥ずかしながら性差別を無くすなどのフェミニズムの見当はうっすらつくの…[全文を見る]
何万年もかけて進化してきたのにのことを語る
連休明けの月曜から次の週末までが、いつもよりちょっとだけ長く感じられて憂鬱
歌詞しりとりのことを語る
留守番電話にメッセージ残すよ
自分(id:gustav5)のことを語る
やっちまった…訂正します
×離婚禁止期間
○離婚後の再婚禁止期間
です。733条に「六箇月を経過した後でなければ、再婚をすることができない」というのがあったのですが、計算上は「百日」でもいいので「百日」にすべきという改正案の提出者の一人にもなってました。
自分(id:gustav5)のことを語る
草津に行っておりました。

上州名物からっ風っていうのを失念していてけっこう風が強く、体感は涼しかったです。でもお湯ははんぱなく熱いです(基本加水をしないで湯を揉むというかかき混ぜ棒でかき混ぜる)。いくつか湯めぐりもしてて38度から46度まで湯温の異なる浴槽を低温から高温に順に入る「合わせ湯」という施設も体験してきたのですが、46度なんて狂気の沙汰だ…と思いつつも人間の身体って不思議なもので徐々に慣らしてゆくと46度でも入れちまいます。案外人間って順応性があるのかも、と思わされました。おれが流されやすいだけかもしれませんが。
自分(id:gustav5)のことを語る
私は地元の選挙区の民進党の人を小さいころから見てて(酒乱で信用できないので)一度たりとて民進党に入れようと思ったことがなかった。ただ去年、枝野さんが代表選に出た後に枝野さんが民進党が同性婚のことを政策に織り込もうとしてて、気持ちが揺らいで民進に入れようかと思った、のだけど瓦解しちまった。
LGBTのパレードに枝野さんが行ってたのを知るとLGBT関連の政策にわりかし本気なのかも、とも思えるのだけど(女性の離婚禁止期間の変更を目的とした民法改正以前から取り組んでて家族法にも明るい)、ゆっくりでもいいから変わるといいなあ。
パレードには参加してないしおそらく参加することもないかもなので大きな口は叩けないけど。
草津温泉のことを語る

湯畑は夜は青い光などでライトアップされてて

いくらか怪しげな雰囲気になります。怪しげというのが適当かどうかはわかりませんが。


