お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:koromama
猫写真のことを語る

久しぶりに会ったととちゃんは私には目もくれずずっとリンを目で追ってました。
呼んで振り向いてくれないと淋しいよ。

id:koromama
花写真のことを語る

昨日撮ったムスカリとシロバナタンポポ。
ハナモモは昨日はたった3輪だったのが今日は10輪以上咲いていた。
今日シロバナタンポポ開花。


id:koromama
おはようのことを語る

いい天気です。
昨日、2・3日ゆっくり庭を見てなかったら一気に花が咲いていた。
シクラメンは花が3輪に増え蕾がいっぱいあるので楽しみです。
リンは花を見ながら日なたぼっこ中。

今日も頑張りまっしょい。

id:koromama
食事いただきますのことを語る

久しぶりに行ったからとピチピチのホゴをいただいた。
シャクシナと新玉葱を収穫してくれたからこんな献立になった。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

昨夜と言うか日付が変わってすぐ始まった「生で今夜もさだまさし」を最後まで見てしまい、合間でテニスを見ると言う無謀なことをしてしまい、寝不足でやる気が出ない。(自業自得)
でも庭に出るといろいろな花が咲き始め、昨年の台風接近で枝を切り詰めたボタンザクラに花芽らしい膨らみがあって元気がでました。

id:koromama
花写真のことを語る

うちの斑入り葉のツバキ

id:koromama
おやつ今日のおやつのことを語る

出かけた帰りに寄ったおひさま市で購入。

他にキャベツ、生シイタケ、アボカド、小田の味噌も買いました。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

今日もいい天気。
どうしても出かけないといけない用があり憂鬱だったが、ちょっと早く着き外で15待ったがクシャミも鼻水も出ず良かった。
でも昨日あれほど酷かったのに何故?。

花は枝垂れモモ。

id:koromama
おやすみなさいのことを語る

今日は天気が良くなったのは嬉しいのですが鼻水くさめが止まりません。
あとちょっとの辛抱と洗濯物は風呂で干したりリンが家に入ったらすぐ濡れティッシュで拭いたり。
もう何年も殆ど出なかったのに。
でも夜寝られるから大丈夫。
後少しの辛抱。辛抱。

id:koromama
おやつ今日のおやつのことを語る

お下がりをいただきます。

id:koromama
食事いただきますのことを語る

いつもの事ながら、天ぷら揚げるのが下手で盛り付けもやたら置くだけで美味しそうに見えない。
でも美味しかった!。
ふきのとうもツクシもほろ苦くて春の味です。
こういう物をいただくと身体がしゃきっとします。
にゃんにゃんさんに感謝!。

id:koromama
ひとりごとのことを語る
id:koromama
ひとりごとのことを語る

いただきます
天ぷらの材料
いつも沢山作りすぎるので少なめに。
人参だけはうちの菜園でちょっと前に収穫したもの。
嬉しいことにから揚げ用にさばいたトラハゼがあったから唐揚げにします。
勿論、昨日のツクシも天ぷらにします。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

届きました♪
北海道の春の味!。
にゃんにゃんさんありがとう。
今夜は天ぷら!。
ですです♪

id:koromama
食事いただきますのことを語る

舌平目は買えなかったけど、少し残っていた昨日の舌平目の煮汁に出汁を足して卵とじを作りました。
前のより伸びて少し頭が開いて胞子が少なくなっていた分、苦味が少なくて食べやすかった~♪。
美味でした!。
春の味を毎日いただけて幸せです。

鶏肉の横にトマトもパセリも添えてあったのに彩りのない写真にしてしまった。

id:koromama
ひとりごとのことを語る

雨が止んだと思って出かけたら細かい雨が降っていた。
昨日、コロ父の友人からツクシを採ったからと電話があり、今日会っていただけるらしいので舌平目を買いに来たのになくてがっかり。

id:koromama
おやすみのことを語る

やっとパソコンが空きコメントできました。
ずっと雨の一日でしたが桜が開花したそうです。
先日一番早く開花した高知のソメイヨシノが満開になったとか。
今年の気候は変ですね。
録画をチェックして寝ます。

id:koromama
食事いただきますのことを語る

ツクシの卵とじ
一昨日と一昨々日に2軒からツクシをいただいていて、やっと袴を取って舌平目を買ってきて卵とじにした。
今年初めて!。
美味しゅうございました。

id:koromama
自分(id:koromama)のことを語る

母の遺品のバッグの中に私が作ったティッシュケースがあり、汚れていたので洗おうと中身をだしたら父の免許証用に撮った写真(写真屋だったから母が撮ってる)が出てきた。
母の字で書かれた電話番号のメモ、通っていたカイロプラクティックの診察券と名刺、カットバンも。
重宝してくれてたんだ。

id:koromama
花写真のことを語る

実家の花
まだまだあります
椿
下の2枚は似ているがやぶ椿と侘介ではないかと思う。
椿はこれだけではない。
まだ咲いてないのも幾つかある。
庭にある花や樹は今は亡き父が殆ど挿し木で増やしたもの。
今年は残っている花を撮ってきたいと思っている。