年の初めの
お話しするにはログインしてください。
七・七・七・五しりとりのことを語る
自分(id:gustav5)のことを語る
「寒さ」と「お腹がすく」では「なんでこんなことになるのだろう」と悲観的になるけど、幸いなことに「死にたい」ということには不思議とならない。温泉でお酒飲みながら入眠して永遠に永眠とかにあこがれるんだけどってそれはともかく、死にたいという意識が弱いのは、おそらく死が怖いのであると思う。
お正月の準備はしていますかのことを語る
雑煮に使うヤツガシラは購入済み。
正直、年末感がまったくない。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
東京だとリトルマーメイドとantendo、あと記憶に間違えなければ九州のトランドールはカレーパンに卵が入っているのです。知らずに食べて涙目になったことが何度か(東京・卵嫌いの会社員)
権力があったらやりたいことのことを語る
カレーパンの中にゆで卵を入れることの禁止(切実)
地震のことを語る
6分ごろ縦揺れのあとゆらゆら@多摩東部
七・七・七・五しりとりのことを語る
瀬戸は日暮れて
クリスマスが今年もやってくるのことを語る
辛子買った出来事を消し去るように
さあパジャマを脱いだら出かけよう
白くなるおろしカツ抜け駆けで
自分(id:gustav5)のことを語る
[ブラタモリ吉祥寺]
○神田上水の水源として井の頭池があり外来生物駆除のためのかいぼりを行っていること、(以前はアオダイショウがいたんすが)玉川上水が近隣より若干高くなってること、吉祥寺には吉祥寺という寺はないこと、五日市街道が先で中央線があとなので駅からみると道が斜めになっていること、月窓寺が敷地をかなり持っていること、などは既知のことで特段驚くに値しなかったのですが、深く掘り下げられていたので好感が持てました。また井の頭池の水質が良くなっていることははじめて知ったので、うれしい限りであったり。
○ひとつだけ、触れてほしかったのは…[全文を見る]
自分(id:gustav5)のことを語る
○以前、交際を申し込まれて断ったら、社内で無いことを流布されたことがある。それを知らないでいて、周りも日頃の勤務態度からあんまり信用してなかったんだけど、いちおう事情は聴かれたことがある。これがセクハラになるかどうかはわからない。謝られたから騒ぎを大きくもしなかった。ただすべてのことに立会人が居るわけではないし、スキャンダルっぽいことのうち消しは、日頃の信用と関係がないわけではないのだな、とはそのとき思った。あと冷静に考えることが出来ない人が、目の前の相手が抵抗しないであろうと思う場合には、実行に移すかどうかは別として人ってなん…[全文を見る]
最もエントリーが多かったキーワードを目指すキーワードのことを語る
それ以 後囂々 たる非難にさらされました
最もエントリーが多かったキーワードを目指すキーワードのことを語る
実は今日の 午後参 議院での公聴会に出席予定でした
しりとり※何か麺のことを語る
キクラゲはラーメンにおいてほんとに必須トッピングアイテムなのか
自分(id:gustav5)のことを語る
秋口に一度蕁麻疹が出たあとぜんぜんなかったのだけど、ここで2日連続でまた出てきてしまって皮膚科へ行ったらアレグラが処方されました。で、アレグラ服用したら収束しました。原因は特定できないのだけど、ストレスをためたりせず、あまりがんばりすぎないように身体を休めて、という趣旨の助言をもらったものの、でもなかなか難しい気が。
以前の十二指腸潰瘍といい、気がつかないうちに体が悲鳴上げてるのかもしれず、なんだろ、身体をいたわることを考えなくちゃいけない時期に来てるのかもっす。もしかしたらこれが年をとるということなのか。
最もエントリーが多かったキーワードを目指すキーワードのことを語る
その点につきましてはおそらく よくご 存じであられるかと思います
自分(id:gustav5)のことを語る
[梅の続き]
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/01/100124_5890.html
昔住んでいた家の梅の木が、朝はわりと香りが強かったことを思い出し、不安になって検索を掛けたらヒットしたのが梅って開花直後の朝がけっこう香ることが実証されてる上の記事です。
色よりも香こそあわれと思ほゆれ誰が袖ふれし宿の梅ぞも
というのも、もしかしたら移り香とかのただれた大人の解釈ではなくて、誰かが丹精を込めて育てた朝の梅の香りのことをうたってるだけなのかも。
一文字加えると違うものになるのことを語る
新コサキン和歌集
自分(id:gustav5)のことを語る
[梅の続き]
色よりも香こそあわれと思ほゆれ誰が袖ふれし宿の梅ぞも
ってのが「助六」で揚巻さんがちょこっというのですが、香りのある梅というのも詠まれてた可能性がなきにしもあらずなのです。泊りに行って同じソープとかシャンプーをつかって匂いが同じとき気がついたんすけど、これ言外の意味があるかもしれなくて、ほんとの梅ではなくて、梅を人にたとえてるのかもなんすが。
文学部じゃないのでここらへんで。
最もエントリーが多かったキーワードを目指すキーワードのことを語る
どっち派?塩ラーメンに入れるのは しろご ま?それともくろごま?
センスのないハイカー集まれ!のことを語る
スイーツ(笑)男子ではないのでバニラエッセンスはさすがにもってないなあ(´・ω・`)
