お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:tanoc
たこのことを語る

ものすごく…いやだけど…走ってくる…

id:tanoc
たこのことを語る

最近とても重大なことが起きて、私はそれについて悩んだり悩む必要あるかボケェみたいになったりしていたのだけど、先ほどすべてが判明して、というかすべてかどうかなんて誰にもわからない、ほかのーひとにはーわかーらーないーーあまりにーわーかーすーぎたとー、ということなんだけど、私が悩む必要ゼロだった。
しかし腹は立った。
私が腹をたてる筋合いなんて皆無だけど。
少し泣いた。
登場人物がみんな頭おかしい。私含め。
でも私はかつてがんばったし、これからも今の生きてるこれをたのしくしようと思った。
人のことどうこう言えるまともさはないかもしれないが…[全文を見る]

id:tanoc
たこのことを語る

待っていた連絡があって、考えられるうち最悪の結果となっていた。
今日はモスバーガー食べてみかん食べてチャーハン食べた。
おなかがへることに呆れる。自分で。

id:tanoc
たこのことを語る

現実から逃げるべく漫画などを読みまくっている。
なにかを読んでるときは頭が空っぽでしんどくなくなるというわけで以下のラインナップ。
・こいいじ 6,7巻
・さよなら、おとこのこ
・淡島百景 1,2巻
・ニューヨークで考え中
・湯気と誘惑のバカンス
・バカ姉弟 1巻
・MONKEY vol.13

上記の中でもっとも私を救ってくれたのはMONKEYの中の納豆を混ぜてるうちにファンキーな気分になりファンキー!と叫びながら納豆を混ぜていたら部屋が納豆まみれになるという話。(話、なのか…)
私も納豆を混ぜてるとファンキーになるほう。

id:tanoc
たこのことを語る

目覚ましが鳴った後もゴロゴロしてると何時に出るのか聞かれこたえるとそれじゃあ最近発見したおすすめの喫茶店でモーニングはむりだねえとパンでも焼くかと言ってチーズトーストとねぎ入りのスクランブルエッグを作ってくれ紅茶を入れてユーチューブで即興ラップを見ながら一緒に食べた。
ゆうべは用事に出掛ける際に夕飯食べたか聞かれまだとこたえるとこれから外に行くと言われそれはつまり彼流のごはんの誘いで蕎麦屋に行った。
年末調整の書類の書き方を教えてあげるとビール券(大瓶2本分)をくれた。
彼は再来年外国へ行って10年くらい帰ってこないらしい。
おすすめらしい喫茶店には明日行こうと思う。

id:tanoc
たこのことを語る

だんだんしんどくなってきた。
このしんどい気分は罪悪感とは違うと思う。
責任を逃れたいんだと思う。
責任の一端があるんではないかと思っているけどいやでも直接には関係がないし、と考えている。
我ながらひどいと思う。

id:tanoc
たこのことを語る

世界的にせくはらで忙しい昨今、被害を受けてしばらくのちに「実はあのとき被害を受けました」という人に対してまわりの人たちの目線がひどいととても言われていますが(今さら大事にして、狙いはなんだ、合意したんじゃねえの、等)、専門学校の卒業式の後の謝恩会で先生に「××先生に就職世話してやるとちらつかされてキスされた」と言ったら先生泣いちゃって「××先生は危ないと思っていたのに守ってやれなくてごめん」と謝られて、そのとき隣にいた友達に「あんたがあんなこと言うから先生が責任感じちゃったじゃない!関係ない先生を悲しませて!」と怒られてとてもびっくりしたことを思い出したよ。
とても常識的なやさしくて周りをよく見てる子ででも冗談とかも通じて好きな友達だった。のでびっくりした。
なんで。

id:tanoc
たこのことを語る

そういえば今日友達の誕生日だった。
暴力と執着から逃げて日本の端っこに行ってその後連絡取れなくなってしまった。
とても強い人なのでサバイブしてると思ってる。
いつかまた会えると思ってる。
ハッピーバースデー!

id:tanoc
たこのことを語る

どうでもよいけどどうでもよくないことを書きます!

言葉は時代とかに合わせて変わっていくってのはそらそうでしょうと思うけど「おもたせ」はやっぱり変。
持たせたもの、でしょ。もらった側が使う言葉でしょ。
持ってく側が「ハイこれおもたせー」みたいなのは変だよ。だって「お」ついてるもん。

おしゃれで今っぽいものにくわしい人に気の利いた手みやげ何か知らないかたずねたときに「おもたせだったら最近は◯◯の△△とか人気だよ」などと言われると仏の顔になってしまう。
まず店頭に「おもたせに!」とか書いてんのやめてほしい。変と思う。
どうでもいいけど。よくないけど。

id:tanoc
たこのことを語る

[悩み事]
最近デートしてる人が笑いながら私に話したことにどんと引きまくってその人との今後について考えてる。

会社の先輩だかがSMクラブにはじめておもむいたと。
お部屋に女王様があらわれてまず唾を吐きかけられたと。
そこでその先輩はぶちぎれたと。
それを「いやーオレには無理だったわ」と笑って教えてくれたと。

話を盛っていると思いたい。
でも盛っていたとして、この話を他の人に笑いながら話す神経が信じられない。

これむちゃくちゃいやな話だと思いませんか。

女王様は怖かったと思う。そういう趣味趣向の人たちを満足させるためのお仕事を真面目に遂行してるときに冷やかしでやってきた男の人にガチ切れられて。
プロとして加減を見誤ったという点で女王様にも落ち度はあったのかもしれないけどひどいと思う。

全然笑い話じゃない。
人を脅かして笑うなんてクソ。

id:tanoc
たこのことを語る

試験まであと102日…
不登校児だった元同居人が商業誌デビュー決まったり、会社の電話でアイラビューとか言って怒られてた友達が独立開業に向けて退職決めたり、まわりの愛すべきダメたちがダメじゃなくなっていく中私一人いつまでも閉じこもって電卓パチパチしてるのもういやなので今年きめるのだ。
あと102日。寝ないぞ。

8月9日に戻ります。行ってきます。

id:tanoc
たこのことを語る

「とれすぽと私」(映画の内容にはまったく関係ない)

長年片思いをしていた彼のおうちへ遊びに行ったときに学校ではとても無口で静かだったその人が「ぼくの好きな映画を一緒に見よう」と言って借りてきたビデオがこれだった。
こんな映画を知ってるなんてかっこいい!と思いました1998年でした。
ビデオは2本あり、もう1本はパルプフィクションでした。
映画=ジャッキーチェンだった私にはけっこう衝撃でした。
その彼にはわりと即座にふられました。
とれすぽと私。

id:tanoc
たこのことを語る

すまほでインターネットしてるとあの広告のところにものすごい下品な漫画の広告が出るのが嫌です。
なんか総じて下品。
私そんなん検索とかしたことないで…興味ないで…やめて…

もっとたのしげな漫画ならうっかりポチッとするかもしれないのに。
あれなんなのだろう。出ないでほしいな。

id:tanoc
たこのことを語る

お、同じ時代に生きててよかった…
と思う人ってやっぱりいるじゃないですか。
マイケルジャクソンが実在して毎度どんな騒動ででもかっこよかったか、とか今の中高生とかはわかんないんですよ。どんだけ好きでも。
ビートルズとか私はどれほど衝撃だったのか知らないし、三島由紀夫とか澁澤龍彦とかも。
すごく有名でいろんな人に解説されてても。
そう思うとやはり今日は素敵な日だな。
知らない素敵なものたくさんあると思う。世の中にはおもしろいことがたくさんあって動き続いてるんだー!
と、なにかに感謝したい気持ちでテレビを見たり本を買ったりする日。

id:tanoc
たこのことを語る

昼ごはんに干し椎茸と鰹節で出汁取った高野豆腐の煮物を食べてるんだけどおいしすぎる。
高野豆腐なんてスポンジと変わらへんやんけと思っていたけどこれは確かにスポンジで、出汁が、出汁を運ぶだけのもので、固形でカルシウムも取れるスポンジだしもうスポンジでいいわ。
たまに自分で作った料理がおいしすぎることありますよね…しあわせ…

id:tanoc
たこのことを語る

すんばらしいシングルCDを買った。
歌詞を見ながらそればっかり、その2曲ばっかり繰り返し繰り返し聴いてる。
こんな風に聴くのは実に19年ぶりで、19年前私は19才だった。
長生きしてよかったなーと心から思ってる。
ああすばらしい!すてき!とドキドキしながら聴いている。歌詞を読んでこれ何を言おうとしてるんだろう。私の分かり方であってるのかな。ここはわからないけどなんか好きだ。このイントロ3秒で死ねる。などなど私の心はまだ死んでいなかった。
私にはうまく説明できないけどほんとにすばらしいんですよ。みなさん金曜にミュージックステーション見るといいです。

id:tanoc
たこのことを語る

ひと段落したので出掛けたい。
でも出掛けたらふた段落目に絶対復帰できないので出掛けてはいけない。
つらい。くるしい。
買い置きの蒙古タンメン中本を食べて元気出そうと思う。
風邪で溜まってしまった勉強をやっていますつらい。

id:tanoc
たこのことを語る

風邪に負けて今日は会社休みました。
夕方ごろにどうにもおなかがへって、うっかり、ついうっかり宅配ピザを注文してしまいました。
おいしい。
そして私はピザには肉っぽいもの乗ってないほうが好きってのがわかった。
サルシッチャとか邪魔ね。マルゲリータを山ほど食べたい。
治りたい。

id:tanoc
たこのことを語る

[恋愛]
なのか??
10年と1ヶ月前に知り合った人に「きみと知り合ってから10年くらい経つじゃない」と言ったら「もう10年超えたよ」と返されてあー覚えてたんだーとしみじみうれしかった。
結婚や出産などのいわゆる「女の幸せ」とされるものからは遠く離れたまま、あと好きな人と触れ合うという体と脳ダイレクトハッピーみたいなのからも離れたまま、私はその人といるのを選びそう。
酔っ払って連絡したら駅まで迎えに来てくれるし、お茶入れてと言ったら「洗い物してないから...」と言って汁碗でお茶出してくれるし、それで満足なのかというと満足じゃないけどそもそも人に自分の満足を背負わせるのはあかんのじゃないかとかも思うし。
でももたれあってお互いに依存しあっていろいろお互いのせいにしていちゃいちゃするのってたのしいよな。とも思う。

id:tanoc
たこのことを語る

近所の友人が風邪を召して会社をお休みしたらしく「病院帰りにごはん食べよ」とお誘いがあったんですよ。
友人風邪を召してたいそうつらかろうと思ったら、なんかわくわくてかてかした感じで「風邪で小学校休んだときってうれしかったよね」と言ってきた。
私は風邪引くと40度発熱とか重症化する子供だったのでただ苦しかった記憶しかない。
と答えたら、不満そうに「へえ、意外だね」って言われたんですけどー。なんで不満なのー。しょうがないじゃなーい。
最近よくわかんないところでマウント仕掛けられる気がする。むずかしい。