ただの選手のファン、そのせいで他国の選手や他の選手に失礼なことをいったり、好みに基づいた偏った情報を流すような方は、もはやスポーツを伝えるのに向いていないと思う。フィギュアスケートを伝える、松岡修造のことですけど。
お話しするにはログインしてください。
せきららこのことを語る
せきららこのことを語る
生ける伝説と化す羽生さん。昨日の放送では「トップでありたい」という羽生選手の言葉の後に「その言葉のとおり」とナレーション繋げて、オータムクラシックのSPの結果 だ け を伝えたの、最高に気になったなー。だから、羽生VS高難度ジャンプの若手、とか言われちゃうんですよ。羽生選手とネイサンの差が「構成の難易度の差」とか語るファンが出てきちゃうんですよ。
ACは別の選手が優勝したんだから、その試合の話バンバン出しながら意図的にその選手に全く触れない、とかない。(この後、ハビがでるGPSでその話題を出してきたとしても、だ)(だって、そういうことに一位…[全文を見る]
せきららこのことを語る
基本、ライスと見てるんですけど、エレーナの最後超キュートじゃない?でさあ、65点以上出した女子ーずがみんなキスクラで「がびーん」みたいな顔してるの、ちょっと面白かったなあ。すごいシーズンだなあ、と思ったなあ。坂本花織にいたっては「悔し笑い」みたいな新しいジャンルを開拓。
せきららこのことを語る
私、小野寺先生は、普段、テレビのバラエティの演出とかしてるんだと思うナ。
せきららこのことを語る
今、初めて、GPSのオープニング(テレビ朝日)見たんですけど、ばっちょさん…w
せきららこのことを語る
逆に、連れて帰ってくる最中に死んじゃった子の方は(たぶん)(死んだ)蒸してる間に結構暴れた。あれは、たぶん、蒸気で暴れたんだと思うんだけど。ほら、死んだはずの死体が、ん?死んだはずのしたいって変じゃない?ま、いいか。死んだはずの人がゾンビみたいな動きして、種明かしすると蒸気で動かしていた、みたいなの、コナンにありそうじゃない?
せきららこのことを語る
さっきまで、暴れまくってたかにが、お酒を入れたら全然あばれなくなったの。蒸し器に入れて、そろそろあれ?あつい?あっっつ!なにこれあっつ!タイムだと思うんだけど、静か。あー、寝るタイプのやつだった?
せきららこのことを語る
せきららこのことを語る
バンクーバ直後の、ラテンがSDの課題になった年、彼らのそのノーブルな個性のせいなのかな、って私は思ったんだけど、シブズのラテンを「得意じゃないのかも」みたいな解説、聞いたよねえ。今シーズンも、ノーブルはノーブルなんだけど、でもでも、すっごーい!
せきららこのことを語る
シブズ、すごいとこにツイズル配置してた。
マンボNo.8(だっけ)のカウント…一昨年、わかばちゃんがスピン合わせてたとこ。雪組がラ・エスメラレルダで大階段で群舞の冒頭。ここに、ファーストツイズル?かっこいいいいいいい。そして私、この曲大好き。
せきららこのことを語る
ヴァシリエフ最の高…最後のイーグル(だよね?あれ)のあとの歌詞が「最の高〜」って聞こえたもん…
せきららこのことを語る
「対象を語るときにゲスい自分を入れるとちょっと面白い」っていう手法を使って「自覚をチラつかせることで、なんとなく許せちゃったり、目的はそうじゃないように見せることでごまかしてるけど、言ってることはセクハラしちゃってる」記事は普通にありますよね。
せきららこのことを語る
ネイサンの「小さな村の小さなダンサー」には、小さな村の風景も、少年の孤独も、踊る、ということも全て入ってる。そして、フェルナンデスの「ラマンチャの男」は滑稽さがあって滑稽さゆえの哀愁があって物語の複雑な構造もある、と思う。
せきららこのことを語る
この映画、見たいな。ネイサンの滑ってるやつ。気になってはいたんだけど…。ネイサン、凄く「小さな村の小さなダンサー」感ある…!!
せきららこのことを語る
いやいいんです、いいんですよ!?
せきららこのことを語る
坂本龍一で桜なのにやえさくがリストラされてる件…(入ってないよね?
せきららこのことを語る
名作揃いの今シーズン、私の一押しは、坂本香織のアメリです…!生で見たときも、ドキドキしたけど、映像でもする。
せきららこのことを語る
ちゃんぽん麺は、膨張する、ということを忘れて「少ないな?」と思ってふた玉茹でると、大変なことになりますよ
せきららこのことを語る
私は今でも、伊勢谷友介の当たり役は、力石徹だと思ってるんだけど。
せきららこのことを語る
クドカンに関しては、めんどくさいなあ、と思いながら見ると思う。池田成志がでるし。女性版木更津キャッツアイなのかなあ。木更津キャッツアイはすきだったけれども、あと、ゆとりですがなにか、もすきなんだけども、あの童貞いじりは結局「ブスだのババアだの笑い飛ばせ(いい意味で)」と同根なんだろうなあ、と思うので、慣れないようにしよう、とは思う。
ぶっさんの病気も、同じことかなあ。結局、ゆとりも木更津も、主軸がそこなので笑い飛ばせること、が救いになったんだよなあ
/せきららこ