お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

[もやもや]
私、モンペになっちゃうのかな…

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

朝ごはんを食べなくて、朝から大激怒してしまった……なんか泣きたくなっちゃった(´;ω;`)
ひどいこと言ったし、顔もぶにゅしたし、なんてひどい母親なんだろうって自己嫌悪してて…
くだものとかお菓子は夢中で食べるから、ほんとは食べられるのわかってて、それがよけいに腹が立ちまして……
うおーーいかん!スミマセン。頭冷やしてきます~

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

昨日はたくさんのスターをありがとうございました!こんなきのこの誕生日を祝って下さり、感謝の気持ちでいっぱいです(*´-`)

夫からバースデーカード、高校からのつきあいの友人たちからもお祝いメールにプレゼントをいただいて、誕生日を実感しました。
そして、手術を無事終えた祖父が退院!実家は、いつもの賑やかさを取り戻していました。本当に良かったです。良い1日でした。

これから、もっと毎日を大切に生きていけたらと思います。

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

【十年一昔】
このところよく思い出すので、振り返ってみようと思う。
今思えば、転機となる年だったと思う。婦人科の手術後に同僚の妊娠がわかって、心がささくれた。もう別れなきゃ、別れたいと思っていたのに一人になるのが心細くて、なかなか切れなかった人がいた。合コンに行ったけど、ピンと来る人はいなくて、落ち込んで。そして、何の因果か夫と出会った。
西加奈子『さくら』を読んで、エルレを聴いて、自分でもすごく似合うと思ったワンピースを着ていた。「縁は結ぶ前に切れ」と当時の上司から縁切り寺を教わって、行った。ほんと、毎日駆け抜けてたなぁ…
あの頃を思い出すと恥ずかしくなる。もういい年だったはずなのに、それでも私は若かった。

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

夫が私の誕生日ケーキを予約してくれました。
娘のを食べたばっかりなのに、その気持ちがありがたい。さらに、誕生日当日は出張でいないのを詫びてきて、改めていい人だなぁと思いました。
私はそりゃあもう10年前は自分磨き強化月間で、セールの時期というのもあって、洋服買いまくってました。マニキュアも塗ってた。まつ毛はびっくりするほど立ち上がって、「目が大きい」とよく言われてたものです。やればやっただけ成果が出て、楽しかった。
きみまろじゃないけど、あれから10年。こんなに変わってしまうのかと思うほどの変わり様。夫はあまり変わってないだけに、ショックは隠せないけれど、これが今の私なんだなぁ。
身綺麗にする努力を怠ってはいけないとは思うので、踏み台また頑張ります、ぶちょー!

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

そうか、私もうすぐ誕生日なんだ、と実感させてくれる友達に感謝。毎年本当にありがとう。
銀座に移ったロゴスキーで久々にボルシチやペリメニいただいてきました。ビーフストロガノフも美味しかった。デザートプレートはロシア語で「誕生日おめでとう」と書いてもらって、とにかくうれしかったです。カラオケも楽しかった。「年貢foryou」PVに大興奮しました。
毎年本当にありがとう。感謝の気持ちでいっぱい。

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

今日は、祖父の手術でした。
不整脈で心臓が8秒も止まっている場合があるとわかったためです。80年も生きてれば、心臓も休みたくなるよね、と思いましたが、いやいや、休まれては困る。
祖父はとても80には見えない。農業をかれこれ65年はやってきているだけあって、がっしりした体躯で、私の父と言ってもいいくらい若々しいんだけど、病院で会うと一気に老け込んで見えるんだろうな…と、母の心境を思います。
お見舞いには来なくていいと言われてるけど、病院は私のアパートから見えるくらい近いので、念だけ送ってます。

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

血液検査の結果が悪く、一歩も進めなかった。まさかここまで悪いとは……
ここ数日とてつもないストレスを感じていたから、そのせいだろうか。そのせいだと思いたい。
少し休んだら、良くなるんだろうか。
どうしよう。あまり良くなるとは思えない。こんなにも悪かったのか……

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

娘はもうすぐ3歳。3年前の今頃、私は切迫早産で入院してました。
もう遠い昔のように感じる。3年間、それだけいろんなことがあったんだな。
37週になったら切開することが決まっていて、それでも逆子が治って普通に分娩できることを願っていたけど叶わず。私は何でも「普通のこと」ができない。「できて当たり前」ができない。
そんな現実に度々向き合わされて、その度にどうしようもなく落ち込むんだけれど、落ち込んだところでどうにもならず、でも落ち込まずにはいられず、進歩がない。
その点、娘の成長は本当に目覚ましい。今日の娘は昨日の娘と違う。しっかり見て、考…[全文を見る]

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

結局、私は決められないんだ。覚悟が足りないから、決断できない。高い買い物をする勇気がない。言い訳してるだけ。
ローンを背負うこと、父から援助をしてもらうことの責任が大きすぎて耐えられない。
つまり、この土地云々ではない。この土地を諦めて、また良さそうなのが出てきたとしても、またぐじぐじするんだろう、と、夫は遠回しに指摘した。こんなんじゃマイホームなんて持てない。
やっぱり決めるしかない…のかな、土地がべらぼうに高いけど、建物は大手ハウスメーカーより1,000万は安くなる。建物が大事なのはわかってるけど、昨年末に大手ハウスメーカーの金額に驚愕したのも事実。
駅に近いけど住宅が多いエリア。住まないとわからないことはたくさんあるだろうけど、ここまで来たんだし、進めていいだろうか。

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

すみません愚痴です。すまないと思えばやめればいいのに。

結婚してすぐ家を買えば良かった。正直子育てしながら家探し・家作りはしんどい。娘をないがしろにしている気持ちになって申し訳ない。実際、そうなっている。昨日の夕飯、悩みすぎて夕飯の支度が遅れ、品数少なくて、娘は「すくないのはいやだよ」と口をへの字に曲げる始末。泣かせそうになってしまった。
周りで子育てしている人は、マイホームがもうあって、ともすれば子どもは二人も三人もいる。余裕があるように見えて羨ましく思ってしまう。不毛。
来週は娘の誕生日なのに、その企画もおざなりで、私は何をやっているんだろう。
「この土地になんとしても決めたい」という強い思いがなければ、先に進めていいはずがない。その土地はいいけど、狭いのに高すぎる。買い物は「悩んだらやめる」と決めてたのに、どうして引き延ばすのか。

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

大学病院の小児科はたくさんの子どもたちが来ていて、みんな何かしらあって、それでここに来ているという当たり前のことに、何だか涙が出そうになりました。
折しも七夕が近いので、短冊を飾った笹があって、ふと見ると願い事はそういうことで、やっぱり私もそういうことを願った短冊を飾るのでした。
多分日常的に点滴をしているんだと思われる子を見て、娘は「どうしてつけてるのかな?」と至極真っ当な質問をしたけど、私は「つける事情があるんだよ」としか答えられず。
普段あまり見かけることのない、車椅子のようなものに載っている子も何人かいて、娘はちょっとびっ…[全文を見る]

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

覚悟してたけど、初診は何時間かかるんだ……まだ診察呼ばれない。検査しなきゃならないはずなのに。

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

そして今日は自分の病院だったんだけど、予想通り、それ以上の悪い検査結果…
わかっていたけど、ここまで悪いと少なからず落ち込む。
先生は「前向きにいくしかない」と仰って、それはまったくその通りで、やるしかない。

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

娘はどうやら突発性発疹だったようです…今さら!?(°Д°)でもかかったことなかったんです。
38~39℃の熱が4日続き、熱が下がったら体に赤い発疹。高熱以外の症状がなかったし。
高熱でも元気で、恐れていた痙攣もなかったから、本当に感謝しなければならない。

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

本日も娘は発熱してます。でも38℃。ピークは越えたかな?
今日は習い事あったけどお休み。行きたがったけど、他の子に迷惑かけたら申し訳ないし…
午前中、まったく寝ない……
母がさくらんぼ持ってお見舞いに来てくれたのが天の助け!熱はあってもとにかく元気だから、家で一人で相手するの疲れちゃって…ダメな親だなぁ(´;ω;`)

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

昼寝から起きたら39.5℃になっちゃった(´;ω;`)
機嫌いいし、よくしゃべるし、経口保水液ごくごく飲むんだけど、高熱すぎる……

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

10時で38.5℃…
幼稚園のプレもお休み。たまーーに咳を少しするくらいで、今日もジャンプしてるし、機嫌は悪くない。ただ体がすごく熱い。
「おかあさん、だいすきだよ」とこんなときにも言う。「げんきになるから、だいじょうぶだよ」とか。2歳とは思えない。
今週は全部予定キャンセルしようかな。本人は行きたがってるけど、熱が出てる以上しょうがない。

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

しかし17:30~2時間って…帰宅21時くらいになりそう。夕飯食べる時間ないなぁ。きっと夫に寝かしつけは無理だろうから、気がかりでならない。
夫と二人で留守番する日は、何かしら特別なデザートを出すのが定番になってしまった。あんまり良くないかもしれないけど、夫にとっても娘にとっても慣れないから、潤いは必要だと思う。
いただきものの千疋屋のゼリーは今日で最後!これからのデザートは何にしようかな~

id:kinokoume
紀野小梅のことを語る

【四コママンガ】
高校のとき、姉妹校の漫研の部誌に、四コママンガが載ってた。それは高尚な?陶芸家が「違う!こんな壺じゃない!」とぶちギレて作ったばかりの作品を投げつけて割る、というのから始まり、2コマ3コマ目も似たような展開で、最後の四コマ目で母親が「違う!こんな子どもじゃ……」と言って乳児を投げつけようとするのを父親が「わーーー!!」と全力で阻止するというオチだった。衝撃を受けた。
忘れっぽい私が覚えているくらいだから、とにかく相当なインパクトだった。その絵柄も高校生が描いたにしては落ち着きがあったし(コボちゃんみたいな線の少ない見やすい絵)、それから20年近く経って、笑いたいけど笑えない、親の心理を的確に捉えた四コマだったなぁとしみじみ思う。
高校生のときにこんなこと考えてたなんて、なんかすごいなぁ…