「ありがち」と「ありがとう」は字面が似てるわりに違いすぎる。
お話しするにはログインしてください。
どうでもいいのことを語る
天気お天気実況中継のことを語る
昼頃「雪積もってるうえに雨降ってるのはいやだなー」と思ってたけど、ふと気付いたら晴れてた。@東京
朝おはようのことを語る
( ゚∀゚)o彡 雪!雪!おはよーございます!
夜おやすみのことを語る
ふらふらと散歩したりなんだりした1日。雪が降るのも悪くないけどもっとのんびりした時がいいなあ。おやすみー。
ひとりごとのことを語る
ふと。日光を浴びると目が覚めるというなら、目覚まし時計がアラームと同時に朝日と近しい光を放ったらどうか、と思ったけどもう商品化されるっぽい。
ひとりごとのことを語る
以前、ジョギングコースとして通ってた道を数ヶ月ぶりに通りかかったら、おいしそうなパン屋がOPENしてた。
私の知らない間にOPENしてるとは (ノД`)ノ ちょっとくやしい。
にぎわってたので今度買いに来よう。たまにあてどもなくふらふらするのも楽しい発見があって良い。
ひとりごとのことを語る
当たり前すぎていちいち言うのもなんだけれど、
自分の足で立って歩けて、食欲があって口から物が食えて、自力で出せて(失礼)、こうしてネットにしょうもない文章を書く程度に頭がうごくって、ありがたい…。
その報告はしなくていいですのことを語る
食べれるものが増えてごはんの喜びが戻りつつある日々ですが、食べた後はうっすらきもちわるくなります。
食事いただきますのことを語る
どうでもいいのことを語る
オリンピックは都市が主体で開催するもの…と言いながらもけっこう国が金も口も出すものみたいだな。
※ 良いとか悪いとか言いたいのではなくて。金もかかるだろうし大きなイベントだろうし、そうなんだなあくらいの感想。
ひとりごとのことを語る
1960年(昭和35年)の白黒ニュース映像を見てて。
アナウンサーの抑揚のないしゃべり方は、そういう流行りだったのかな。もしくは機器の問題なのかな。
(昔、車掌のしゃべり方が特徴的だったのは、マイクやスピーカーの質が悪かったからという説を聞いたことがある)
おやつ今日のおやつのことを語る
香港土産もろた。ヨックモックもどきみたいなもので、見た目通りの味がするのだけど
「鶏蚕巻」という名前がすごく気に入ったので満足です。
ひとりごとのことを語る
俳句のことを語る
ふりがなのことを語る
コネタ空耳ならぬ空目のことを語る
× 東京手猫友禅
○ 東京手描友禅
猫のことを語る
その報告はしなくていいですのことを語る
モスバーガーは店としてけっこう好きなバーガー屋さんなのですが、モスバーガー(トマトはさまったハンバーガー)は食べたことありません。
ひとりごとのことを語る
PC作業中に指先が冷える。暖房機能付きキーボードとかどうかなあ。ほんのりと温風が出るとか。
朝おはようのことを語る
遅めのおはよーございます!ごろごろうねうね。