セブンイレブンのナポリタンは、地域ごとに微妙に違うっぽい。どう違うかはあんまり書いてないけど。
・北海道
・東北・新潟・北陸・東海
・首都圏・茨城・山梨・長野・九州
・近畿
みたいな感じで分かれてるな。
東北や北陸は味付けがしょっぱいと聞いたことがあるから(雪積もるから?)そういう好みの配慮なんだろう。たぶん。
北陸出身の私が、東京で買ったコンビニのナポリタンにケチャップかけたがるのは そのせいかもしれない…し単に私がケチャラーなのかもしれない。
お話しするにはログインしてください。
セブンイレブンのナポリタンは、地域ごとに微妙に違うっぽい。どう違うかはあんまり書いてないけど。
・北海道
・東北・新潟・北陸・東海
・首都圏・茨城・山梨・長野・九州
・近畿
みたいな感じで分かれてるな。
東北や北陸は味付けがしょっぱいと聞いたことがあるから(雪積もるから?)そういう好みの配慮なんだろう。たぶん。
北陸出身の私が、東京で買ったコンビニのナポリタンにケチャップかけたがるのは そのせいかもしれない…し単に私がケチャラーなのかもしれない。
財前の役者の人って 吉川晃司なのか。昔、肩がとんがってた頃のイメージしかなかったのでびっくりした。
うまく寝れないのをいいことに(?)ハイクとか見てる。
福井駅前にレンタルダンススタジオなんて出来てた。「踊ってみた」に使ってもOKとか書いてあって なんか時代を感じる。
4話 視聴中。
相手をヤな感じに描こうという意図は分かるけど、ドラマっぽくし過ぎているというか…。まあ見るけど。
たあいのない会話だけど、隣にいた若者達がなにかイベントをひかえているらしく
A「ああーすげー楽しみー楽しみだなー」
B「ちょっと!俺も楽しみになってきちゃうじゃん、やめてよそういう言い方w 」
とか話してたのでほほえましい。
Yahoo!トップに「華丸」という文字が見えて「Yahoo!的には『○丸』はOKなのかー」と思ってしまったので 穴があったら入りたいです。
食指が動くものと動かないものがある。今まで好きだった肉やカレーやうどんがまったく食いたくならない。サラダや果物がうまい。
3度目にして、初の心拍確認キタ!
心拍確認をさかいに流産確率は減るらしいので っ゚、。)っ 。o 0(やれやれ…)とは思うものの、やきもきは続く。
もっと鳥の卵みたいに「孵卵器に入れとけばOK」みたいにならないかなあ、などと思ってもしょうがないことを考えたりしている。
(〃∇〃)
以前は「料理すると台所とか料理器具とかがよごれる…」くらいの認識だったけど
たまに料理するようになると、自分の好きなものを好きなだけ好きな味付けで食えるというのは便利だなって。
違いが分かってなくて、普段は「ひかり」だったけど、試しに東京-大阪間を「こだま」で移動してみて違いを理解しました。
「こだま」が駅に止まりすぎて遅いということを。というか静岡にも新幹線の駅あったn…([怒られそう…])
日中は、眠くて眠くてしょうがないのに 夜になると眠くないのが 地味に困る。
A「ワンタン麺ってさ、なぜ小麦粉(ラーメン)に小麦粉(ワンタン)を投入するのか?」
B「それをいうなら味噌汁は、大豆(味噌)の汁に 豆腐とか油揚げとか大豆ばっか投入してるし…」