お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:skbn
せきららこのことを語る

アボットさん、がっしりした?
ひゃー。なんだろう、演技前、なんか楽しそう。

id:skbn
せきららこのことを語る

冷蔵庫は空にならなかった。しかし、所狭しと詰め込まれていた食べ物が所少し有る、くらいにはなった。なったが、それは無意味であった……

な・ぜ・な・ら

これが、届いたから、だーーーーー!

id:skbn
せきららこのことを語る

足を抱え込んだシットスピン(あれ、しっとであってる?)で「え?俺の足匂う?」ってアテレコしてしまうのをやめられない。(大丈夫!花の香りよ!)

ピトキーエフ君がやるよ!

id:skbn
せきららこのことを語る

んまああああ!ナム・グエン選手お洒落なプログラム。シニアGPSデビューでこれが出来たら十分じゃなあ

あと、9時に眠すぎてまあいいか、と思った自分を絞め殺してやりたい…ダンス…

id:skbn
せきららこのことを語る

雨子さん…なんでこれここにあるの…?

id:skbn
せきららこのことを語る

友人、迷ってるらしいので、ちょっと助かってる…(時間的な意味で)

id:skbn
せきららこのことを語る

キシリトールちゃんのおかげで、羽生みちる説がやっと納得してもらえた感じ、あります。
あと、みちるは無良先生にも似てます

id:skbn
せきららこのことを語る

金曜日に友人が来るのですが、ついにあれ、あのDVDを解禁するべきでしょうか。まだ、封も切っていません。あと、ひくほど掃除していない。そりゃまあ、普通レベルにはしてるけど、きれいではないです。ごめん。

id:skbn
せきららこのことを語る

映画館のポップコーン
とかいうお題が出来れば、ハイカーさんたちが、「とりあえずハイク」の精神で写真を撮って、結果的にポップコーン情報が集まるんじゃなかろうか。

id:skbn
せきららこのことを語る

「すーちゃん まいちゃん さわ子さん」
追記。映画は、面白かったのよ。むしろ好きなタイプ、くらいよ。

ただ、益田ミリの原作は、迷いや揺れを描いていはいるけれどそれをあくまで普通に生きる人の普通の悩み、として描いてて、それは例えば「声に出さない」からそう見えるんだよね。声に、出しちゃうからさ。そりゃ、だすしかないだろうけどさ…いや、本当に?本当に出すしかないか?……って考えると、映画と、原作はもう、真逆っていうか、「言ってる事はおんなじだけど実際その方法は避けてる」っていう方法を映画がとってる、ってところが、気になってるんだと思う。益田ミリがどう感じてるかは別として。私の中の原作は、そう。

id:skbn
せきららこのことを語る

先週、一回ギョームのインスタが大変な事になってるのを確認して、せ、正視できない…とそっと…閉じて…開いて…閉じてひらいてとじてひらいて…ってやってたから、今日、Twitterで騒いでるのみても、ああ、わかるわかるって気持ちだった。5秒前まで。遥かに上行ってた。

id:skbn
せきららこのことを語る

私の名前は、当て字でも何でもない、珍しいわけでもない、ただし、よくあるわけでもない、40年近く生きてきて、音が同じ名前の人は3人、うち1人が同じ漢字(TVの中も含む)というような名前なんですけど、好きと思った事はないし、はっきり言って嫌いなんだよね。

由来も知ってるし考えがあって付けられた名前だと理解しているけれど、好きか嫌いかで言ったら嫌い。変えられるかえたい。
が、「変えたいほど嫌い」という事が理解されにくい程度の名前……実際、同じ名前の人もいるし。
特に違和感のある音でも字でもないので、あまり理解されないこの感情…(まあ、他人があま…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る

いや、犬だよ!大じょぶだよ!犬だったよ!

id:skbn
せきららこのことを語る

なんか、うめくような声、が聞こえるんですよ。なにかなー、おかしいなー、気のせいかなーって耳を澄ますと、やっぱり聞こえる。外に誰かい手、その話し声かなー、あ、上の階の人かなーと思うんだけど、話し声にしては不明瞭だし、何より、人の物とも思えない…何かなー何打炉なーって思ってたら、これもしかして、隣の部屋で寝てるうちの犬のいびきですかね…

id:skbn
せきららこのことを語る

毎年、どんなネタにも使えそうな画像を残してくれるなあ…!!!

id:skbn
せきららこのことを語る

あたしが、TOHOシネマズのポプコンがどれくらいすきかってーと、映画を見もしないのに、ポプコンだけ買いにいったことがある、くらいよ。買った後に大変な事に気がついた。ポプコンは、袋に入れてもらえない。頼んだら入れてくれたかもしれないけれど、恥ずかしかった。だってあたしはその時、いつもははーふはーふで頼むキャラメルと塩バターを(だから、必然的にMサイズ)それぞれ一個ずつ買っていたから。Mサイズだったと思う。Lではなかった。両手にポプコン抱えたら、こぼれたからそのまま食べた。夫、爆笑。

id:skbn
せきららこのことを語る

世の映画好きに聞いてみたい。
TOHOシネマズのポップコーンって、美味しいとおもいませんか?

だけど、世の映画好きは、頻繁に映画館に行くから、その都度ポップコーン頬張るわけにもいかないだろうし、そもそも私の通う映画館はコーンがポップしてません、てことも多そうだし、一方年に3-4(コンビネーションジャンプじゃないよ!)回しか映画行かない人たちは、食べ比べられるほどデータがないし、これはなかなか、検証の難しい問題なんですよ。

id:skbn
せきららこのことを語る

ハイカーオブジェイポップ、面白いなあ…フィンランディアの録画に、ジュニアグランプリの録画に、鈴木明子と本田先生の鎌倉旅。
いよいよシーズンですね、という感じですが、なんか、凄く忙しくて追えていません。

とりあえず、雨子用に、ケンジの部屋は二つずつ予約しています。

id:skbn
せきららこのことを語る

そういえば私、ハイクはずっと初心者気分。
うーん。なんと、今日、もう一度、フルーツバーにいってきました。
あと、IKEA。あーねむい。おやすみ。

id:skbn
せきららこのことを語る

ゆるぼ

必ず行くべし、という意味の熟語…