宇野君のルッツが直った理由、というわけじゃないんだけども、この間の講習会で面白い話を聴いてきて。あれ、凄いいい話だった。
お話しするにはログインしてください。
せきららこのことを語る
せきららこのことを語る
中国のデン・シュウリン、明確にだれか…似てる人がいる…森山直太朗じゃない…はっ!蟹江一平!?
いや、もうちょっとこう、嫌みな約をやる人に似ている…
せきららこのことを語る
マッサン に、留学費用を返せ、会社を辞めろ、エリーと別れろ、そのいずれも要求する事は理不尽に決まってるし、会社的にも社長的にも美味しくないからなしに決まってるよ。それでも、ゆうこだって同様に理不尽な思いをしていているわけだから、ああいう要求をする権利くらい、あると思う。
あると思う、というだけで、優子の要求をマッサンがのむべきかどうかって言うのはまるで別の話…。(飲む必要性はないと思う)
留学費用を返すとも言わないのかっていうのは、彼女のやろうとしてる「痛み分け」の片棒すらかつがないのか、って事。実際それを、優子がして欲しいかは別…[全文を見る]
せきららこのことを語る
フハハハハ、すぱむのようだ!(自分が)
せきららこのことを語る
つつついったーで、ファビアンが、アモディオの、コーチでチョックとベイツさんと一緒に練習で、スケカナキスクラにふぁびあんでちゃうかもどうするよ、って回ってきたよ…しんぞうのじゅんびはいいかーおー
せきららこのことを語る
なんのほうこくかry
あたし、EXでフォーレの夢のあとに、滑るわ。(*妄想です)
せきららこのことを語る
人狼で、「自分が村人である、という事は自分以外の誰も知らないし証明されている物ではない」という所を出発点にする人と「自分は村人である」を出発点にする人では、話の持っていき方が全然違う。
私は、前者のやり方を信用出来るタイプの人間なんだけど、一方で「自分自身を疑っていない様子」には実は結構な説得力があって、例えば、「自分を美人だと信じて疑わないでいると、何となく美人に見えてくる物である」(せきららこ)という現象も存在するくらいである。全く根拠はない。
まあ、それは、結果的にそうなるのではないか、という事なんだけど。
つまり、私は、…[全文を見る]
せきららこのことを語る
あのね…あとだしじゃんけんするけど、実はこの間、JOみながら、あれ?小塚、ブレード変わった?って思ったの。リスポート(?)とか言うのにした?って。そう思って、一年前のを調べた。おんなじだった!口にする前に調べてよかったー。危うく恥をかくとこだったぜ、と、思ったけど、呟いてたら、さすがららこ、そこにしびれるあこがれるぅ、だったかもしれないから、つぶやいときゃよかったかもしれない。でも、現実は、リスポートの形すら覚えてない上に色々間違った上で感じた適当な違和感による結果的ミラクル、なのだった。
せきららこのことを語る
ううう。すみまろさん…!(感涙)ありがとうありがとう。
これで相づちがうてますしお話も出来ます。ありがとう!
せきららこのことを語る
ええと、どなたか、今年のスワローズがどうなっているのか教えてください…ええと、スワローズが好きな方とお話ししなくちゃならないんだけど、全く知らない、のも失礼なのか、もう、どうしたらいいのか…
せきららこのことを語る
素晴らしいスケート技術のみならず、バラエティでのこの立ち位置…織田信成は、天才ですか?(ええ、天才です)
せきららこのことを語る
目にする事の出来ないメンタル、なんて物を比較してあっちは強くてこっちは弱い、なんて言うなら、せめて「同じ年齢の時」を比べてよ。15歳の強さと、20歳の強さは、全然種類の違う物だし感じる物も変わる。
つまり「メンタルが」なんていうのはただの感想だから記事にしなくていいよ
せきららこのことを語る
熱海の友達が、まさに「目に入った」「ぱーっと晴れて一瞬去ったかな、と思ったんだけど今また暴風雨です」と呟く11時30分。あの辺は、山間の町なので、安全第一でお願いします、という感じです。
せきららこのことを語る
aiデータでください、のお仕事、なんとか終了…いや、納品物を作った、だけだけど。
次回、今週の取材の下調べ。ありぇー?今週、おやすみなくない?週休4日が信条です!のまっき。
はうー。おつかれさまー
せきららこのことを語る
佳菜ちゃんの衣装は、モチーフがはっきりしてると、あんまりよくない方向に行くね…
せきららこのことを語る
いやあ、テレビ東京、こんなに失礼だったっけ、な、JOテレビ放送(地上波)。
・やたらと繰り返される背水の陣だの逆襲の時だの。
・インタビューが途中でぶつっと切れるのは、まあ、編集をちゃんとやる時間がなかった…と好意的に解釈するか…煽り入れなきゃいいんじゃない!?
・「日本フィギュア黄金時代のラストピース」って聞こえたんだけど、ラストピースッつった?らすとぴーすっつったの?”マスト”じゃなくて、”ラスト”??
・大体なんなんだよ、年上の選手に対する「お姉さん」呼ばわりは。先輩じゃダメなのか先輩じゃ。
・佳菜ちゃんのSP、FPともにオペラ座、は確かによくある選択、でもないけれども、最近ではデニス・テンが同じ事やってる訳だし、「異例の」というほどの事でもないので、もうちょっと上手い言葉を考えれば?
せきららこのことを語る
ええと、ついに、まっちーのプログラムについてちんもくのゔぇーるが破られました…やぶるものだっけ。ヴェールって。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141003-00000352-oric-ent
曲名はわかったのになんだかよくわからないというとても楽しみな感じですね。
せきららこのことを語る
背水之陣:切羽詰まっていて、もう一歩も後にはひけないぎりぎりの状況。また、そうした状況に身を置いて、必死に物事に取り組むこと:http://bit.ly/ozL8kC 本人がそういう心構えでやる、と言うならまだしも、まだ上にけるアスリートに対してその紹介は失礼じゃないかな
ところで、むらくんがnon手袋だったのは、やっぱりたまアリ、暑かったんですかね。
せきららこのことを語る
ズエワは、私の願いを叶えてくれたんだと思いますか…?
らぶゆーずえわ!一生ついてく!!
http://h.hatena.ne.jp/skbn/189931675165781042
http://h.hatena.ne.jp/skbn/189931675503452996
せきららこのことを語る
小塚熱かーーー…ああ、ハラハラした…