お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:skbn
せきららこのことを語る

全然、タイプも何もかも違うんだけど,バンクーバのときのレオノワ思い出しちゃった(涙)あの頃、我が家で彼女は「ワキワキガール」って呼ばれてた・・・

id:skbn
せきららこのことを語る

五輪のエキシビジョンにコストナーがいる!こんな嬉しい事,あろうか。
五輪の会場にマルケイがいて,エキシビジョンにコストナーが。

id:skbn
せきららこのことを語る

私、エキシビジョン,正視できるんじゃろうか…

id:skbn
せきららこのことを語る

あっ。様子見ようと思ってたのに、間違ってPIWの横浜公演,チケットとっちゃった…

id:skbn
せきららこのことを語る

何の報告かわかりませんが

みんながぱすたぱすたいうけ、夕ご飯はぱすたにきまりました。

あと,いい加減におちこに手紙を送りたいです。(ずっとテーブルの上に載せてある)

id:skbn
せきららこのことを語る

自分の言った通りに言葉が受け取られるわけはない。
私は,相手にはなれない。知ってしまったら,知らない人にはなれないし
疑問を常に共有できると言うわけでもない。その差異はどこまでもあると思う。

だから、身に覚えのない事でも,その属性に属していたら
ドキドキするし,ヒヤヒヤするんですよ。
自分が「加害者」かも知れない恐怖って,結構でかいし。さ。

id:skbn
せきららこのことを語る

NHKの特集で,ラフ真央会場音のみ来たで…!
なんか,思ったよりスピードでてる。ううん。かっこいいなー。
セカンド3loはむねあつ(アンダーですけど)
2a-3tの2aの大きさね。幅。かっこいーーーーーーーー!

id:skbn
せきららこのことを語る

知らんがな

エキシ練習映像などみながら,奇妙な嫉妬を覚えている自分がいて,ちょっと…どうしようwwwwwww

id:skbn
せきららこのことを語る

エレーネが,ペアに転向するって本当?
ジュベールが、ペアに(以下略)

世界選手権は終わってないが,今後どうなるかどきどきどき…

id:skbn
せきららこのことを語る

今日,驚いたのは,昼くらいに目が覚めるだろうと思っていたのに,起きたら15:00だったことです。ソチ時間的には昼くらいに目が覚めました。

id:skbn
せきららこのことを語る
id:skbn
せきららこのことを語る

アシュリーとユリアの得点について,自分の為のメモ。

ところで、GOEって、上下カットの平均値,で何をかけるんだっけ…。
後ね,私、あの匿名性、の意味が分からんのだけど。今も,プロトコルってジャッジナンバーと順番の並び替えってされてるんだっけ。でも、試合会場ってちゃんと、ジャッジ紹介して,名前も出るよね。試合ごとにサイトにも出てる。
アシュリーは匿名性がどうって言ってるけど,アシュリーのプロトコル,この人だけひたすらアシュリーに厳しい,って言う人も,優しいって人もいないよね…。ユリアも,そんなに人によって違う,って感じ,しないし。(そも…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る

「スケオタVS素人」の図式を単純化して,スケオタって素人って蔑むよね,怖いよね,ってやられるのって,もちろん、そういう事をされた事があるのかもしれないけれど,「スケオタ」ってくくって,それをスケートが好きな人たちの前で口にするのは,「悪口」ですよ…。

ワグナーが何を言ったか知らないけれど(うそ。ちょっと知ってる)選手が素人じゃないの,わかってるでしょ。でも、ジャッジではないんだよ。選手は。観客だって,ジャッジじゃない。にわかだってジャッジじゃない。そうかんがえれば、それぞれの理解度があってというただそれだけのはなしなんじゃないかっ…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る

なんかもう,随分,フィギュアスケートに詳しい人の教え諭しかたは,「素人だから」って一刀両断きってるのね,って事になってるのね。私、ハイクのお気に入りさんで,そんな風にい言ってる人みた事ないよ。詳しく得点解説してる人で、そんな風に一刀両断きってる人,みないよ?

id:skbn
せきららこのことを語る

刈谷さんがまたなんか言ってて,それをいい解説って糸井さんがリツイートして,4年に1度しか見ない人によって刈谷さんっていい人ね,っていう構図は,そうね、なかなか気持ち悪い構図だな,と思うわ。

私は浅田真央が大好きなんだけど,カーリーの真央大好き、は、そう言う事するから,一方で浅田真央が叩かれるって事もあって。「先生に贔屓されてる子が幸せとは限らない」みたいな。でも、先生は,鈍感で,その事に気がついていない。うえに、外から見て,いい先生だね,って言われてる。
カーリーーしっかりして!あなた、思ってるより浅田真央とプルシエンコが好きよ!そのせいで,ナチュラルに他の選手に対して失言しちゃってるわよ!

id:skbn
せきららこのことを語る

ヨナの,真央への労い記事,みた?私はみた。感動した。全く,このふたりはもう…大好き!
ドラマチックで,本当に面白いものを見せてくれた。
マスコミのライバル煽りとか,いやいやもはやライバルじゃない煽りとか,勝手に日韓戦とか、これに関しては,ほんと、ずーっと間抜けだったのは,マスコミだけだと思うわー。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/02/21/0200000000AJP20140221003800882.HTML?input=www.tweeter.com

id:skbn
せきららこのことを語る

要するに

事実と違った認識で,選手を蔑まれたら,それは「悪口」だから、訂正するよ,って言うお話ですね。感じ方云々じゃなくて「悪口」だから怒る事もある、と言うお話。

それで,もう一つ,ずっと言い続けてるつもりなのが,「感じ方の否定じゃないよ」ってこと。
好きも嫌いも,自由でいいし,わからないなりに色々あっていいと思っていますよ。
そして実際に,前提の知識が特別間違ってなかったら,(少なくともネットだったら)スルーしております。説得力はないかもしれませんが,本当です。
腹は立っても,それを押し付けるべきじゃないもの。
スルーしてる案件…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る

ねえねえ!私、三浦さんの解説、超好きなんだけど,この解説が、果たして雪競技会でなんと言われてるのか判断に付きかねて,こころから、素敵って言えないでいるんだけど,どうなんだろう(笑)

4年に1回塩原解説聞いて「おもしれー」ていわれちゃって、スケオタ的にはげんなりってこと、あるじゃない?

普段足しげく会場に通って,競技を支えて来た層って言うのが,いるんだと思うのね。で、普段はみないけど,大きな大会だけみるって言う層がいるよね。大きな大会しかみない層によって、普段の観戦がマイナスになる…みたいな事は,事実あるから,ひいいいとはおもうよ、ね…w(だってその、大きな大会しかみない,人たちは,普段はみないわけじゃない?)

id:skbn
せきららこのことを語る

スポルトでエキシ映像やるかなー。
今回,全然競技以外の映像みられてなくて,涙目…

id:skbn
せきららこのことを語る

疑心暗鬼になったり,わからないって思うんだったら,聞いてほしいなあとは思うかなー。
私はこう思うんだけど,これってそうなの?とかね。誰かが,こたえてくれるよ(笑