お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:skbn
せきららこのことを語る

結果的にいうと、このインタビューは、選手の本音が聞けた気がして面白かった。

これってつまり、「高校生の間に、シニアで闘える実力を身につけていたかった」って事だと思うのよね。このインタビューに絡めつつ、二人(田中と日野)の後ろに、羽生がのってるポスターが映ってるのは、偶然じゃなくて、演出じゃないかなーと思うんだけど。それも、まあ、そうだろうな、って感じが面白かったんだよね。意識しないわけないんだろうな、って。

そりゃまあ、そもそもその一言紹介はいるのか、とかいちいち出てくる「仲の悪い両家に引き裂かれる悲恋を表現しました」(みたい…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る

おれはなーーーーマスコミの文句も沢山いうし、まあ、文句ばっかりいってるおこりんぼだけどなーーーー!見てもない番組を、twitterで流れて来た情報だけで批判する気はないし、マスゴミとかいう言葉だって嫌いだし、「どうせマスコミのやる事は」とかいう色眼鏡で批判するのもすきじゃないんだよーーーー!信じてもらえないかもしれないけど、大っ嫌いなんだよーーー!だから、「笑った」って書いたら結構本当に笑ってるんだよーーー!嫌味は、いわないようにしてんだよーーー!無駄だから♡…うそ。結構いってるかもしれないいやーん。

id:skbn
せきららこのことを語る

フジテレビの、全日本ジュニア、選手が滑る前にでるテロップの稚拙な文章がもはやギャグ。と思っていたら、選手の名前の下に出る一言紹介、田中刑事「ジュニア最後の年まで出る気はなかった」ってもうこれ担当者笑いとりにいってるでしょwwwww

id:skbn
せきららこのことを語る

かぐや姫の物語、どうかなーと思っていたけれど、夫は案の定あまり面白いと思っていないようだった。それはそれで、まあ、いいんだけども…でも、面白くないと思ってる人の隣で、ぐいぐい心に刺さって嗚咽を抑えながら泣いてしまう、と言うのは結構きつくて、泣ききりたいのに泣けない、と言う感じで、こういうのが嫌だから、本当は映画は、1人で見に行きたいのだ。…結局、レイトショーを1人で見に行く勇気が出なくて(一応、安全の問題)かといって、昼の値段とは全然違うので、レイトショーを選んじゃって一緒にいっちゃうんだけども…

id:skbn
せきららこのことを語る
id:skbn
せきららこのことを語る

21時半からの映画に備えてお弁当を詰めました。(赤い)ウィンナー(大好き)とー、たまごやきとー、しゅうまい!うめぼしのおにぎり!サブウェイでサラダかって、どっかで食べる。(映画館は持ち込み禁止だった気がするから)

id:skbn
せきららこのことを語る

おこあえ

47RONINは、ああまでしてアメリカに行った赤西仁凱旋映画みたいなもんなんだから、ポスターはもうちょっと「かっこいい赤西仁」をみせてほしかった。あんな、アイドル的かっこよさもなく、役者としてのなにかもない、なんかぼやっとした顔の赤西仁、じゃなくて。

やっぱこの人、かっこいいわ、アイドルになるのもわかるわ、っていう顔がばーんとポスターに出てれば、なんだかわくわくしたろうに。

id:skbn
せきららこのことを語る

あのね。ここから電車で2〜30分いった所に、「ミニシアター」があるの。
12月は「タイピスト」と「大統領の料理人」と「楽隊のうさぎ」が掛かってる。
今、ここの会員(年会費1000円、入会金500円で一年間有効。入会時に招待券一枚プレゼント。ポイント5つで招待券1まい。会員価格は1000えんから1200えん。わるいはなしじゃないわ)になろうかどうしようか迷っています。

実は、新宿だって公式電車で40分だから、冷静に考えたら近いわけではないんだけど、心の距離が近い。
会員になってもいいかなあ、と思うんだけど、今月だけ見たい気分、なのかもしれないし…最寄り駅に…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る
id:skbn
せきららこのことを語る

ブログみたいに、個人で個人の場所を立ち上げてたり、SNSみたいに、交流がメインで、やり取りが出来るなら別。批評サイトはSNSの体制とってても、コミュニケーションがメインじゃなくて「批評」がメインだから、「おまえなにいってんだよ」っていえないじゃん。

id:skbn
せきららこのことを語る

あらゆる批評(劇評・書評・ドラマ評)サイトは、その批評自体に対して星やら点数を付けられなきゃいけない、と思う。いいっぱなしてんじゃねーよ。

id:skbn
せきららこのことを語る

前に、伊藤理佐だったか、ファミレスは割と独り者に優しい、みたいな漫画を描いてて、本当にその通りだと思うんだけど、その情報を敢えて更新しようと思う。フードコート的な場所でお酒が飲めると、独り者は嬉しい。その優しさ、ファミレス以上、と言っていい。ただの食事だったらファミレスの方が優しいかもしれません。

そもそも、今日はちょっと、一杯飲みたいな、と言う時に1人でふらっと入れる店がない。barや立ち飲みは、一見さんにはハードルが高い。(もちろん、はいってしまったら快適に違いない)放っておいてくれる店ならいいけど、話しかけられると、めんどく…[全文を見る]

id:skbn
せきららこのことを語る

大変なことになった

id:skbn
せきららこのことを語る

ぼっち飲み放題
金曜は団体が多いので苦行感高い
こんな時近くに雨子がいれば

id:skbn
せきららこのことを語る

よし。私もポシティブに考えよう。まずはイメトレ。12月の埼玉。最終Gの6分間練習。「選手のみなさんは…」のアナウンスとともに振られるD1SKタオル。やまない声援「大ちゃんがんばーーーっ!」

ジャンプを飛ぶたび、割れんばかりの拍手。(中略)リンクの中央に立つ高橋。会場、静まりかえる。音楽が始まった瞬間、高橋から何かが出て、会場を包み込む。これは…!NHK杯と同じ…!いや!会場が大きくなった分、N杯以上か…ッ!?

息を詰めて見守る4回転の助走。着氷と同時に沸き起こる歓声と拍手。質の高い3A。愛嬌のDスピン、怒涛のステップ。ジャンプの着氷ごとに歓声には嗚咽が交じり、やがて1〜3万人の観客が声を出すことも忘れてしまう。音楽がやむ。一瞬静まり返って総スタオベ!入り込みすぎて笑顔のないダイスケタカハシ。もろぞう、号泣。

はいこれ、イマジンのメロディで!

id:skbn
せきららこのことを語る
id:skbn
せきららこのことを語る

高橋大輔、ケガって

id:skbn
せきららこのことを語る

おこあえ

実写化ルパン三世に対して、これだけ色々出てくるのは、ゆめがひろがりまくりんぐ、なわけではなくて、みんな半ばやけくそなんだと思うわ。

id:skbn
せきららこのことを語る

ああ、じゃあ、ルパンを柴田恭平にしましょうよ。それで、次元を舘ひろしにするの。で、不二子ちゃんを浅野ゆう子にやってもらって、青い五右衛門を中村くんにやってもらうの。あれ?どっかでみたなー?とおもっちゃだめ☆あ・ぶ・な・いルパーンさんしぇーー♪よ。

id:skbn
せきららこのことを語る

ここで、不二子ちゃんを小池栄子、とかいうと、一気にB級感ただようのは、なぜなんだぜ。困ったときの栄子、だから?まあ、私は、栄子の不二子ちゃんは、見たくないんですけど。栄子はああいう役では輝かないと思うから。(ただの栄子すき)