夜はタオルケットと肌布団で寝ていますが 朝方はそれでも少し寒い
息子に「寝てる時寒くない?」って聞いたら「超サムイ!」って
大布団出すにはまだ早いだろうし、かさ張るし 毛布を出すことにしました
日中の暑さを思うとチグハグですが 季節の変わり目はそんなものか
お話しするにはログインしてください。
何の報告かわかりませんがのことを語る
何の報告かわかりませんがのことを語る
何の報告かわかりませんがのことを語る
夜遅いし歯をみがいた後だけど「たけのこの里」食べます。
何の報告かわかりませんがのことを語る
今更なにを、という感じですがAKB48だいすきです。
5年前の深夜番組からずっとみてます。めーたんがバッドボーイズにいじられていたのも今は昔。
あの頃のみんながアイドルめざしてがんばってた頃、本当に良かった。励まされたよ。
あっちゃんの卒業に今しみじみ。
何の報告かわかりませんがのことを語る
地元にインベーダーゲームのゲーム機が、
テーブル代わりになっている喫茶店があります。
ゲーム機としては使われていないようです。
何の報告かわかりませんがのことを語る
紅玉が出るのを今か今かと待っているんだけど(気が早い)
紅玉とウースター・ペアメイン、という品種のハーフ、というあかねリンゴ、と言うのを買ってきて
勢いだけでリンゴのキャラメル煮(少なめのグラニュー糖と市販のキャラメルを入れるタイプの)をつくった。
直前に「アルコール」読んでたもんだから、超適当に白ワインも入れてメープルシロップも少し足した。
そのまま食べる用なので、半透明になったら火を止めましたけど、さて、どうなってるやら。
作りながら、あー、去年はちゃんとクタッとしたキャラメル煮をつかって、クランブルの瀬田バターケーキを作ったんだった、と思い出した。季節すぎると、忘れちゃうんだよね……
何の報告かわかりませんがのことを語る
さっき食べた「3日目の桃のコンポート」が
もの凄く美味しかったです。味も落ち着いていて、ジューシーで。
何の報告かわかりませんがのことを語る
通勤時いつのまにか指を切っていて
大通りを歩いている途中何かいたいなと思ってみたら手が真っ赤で
「うわっ何?!いたっ」
と叫んでしまったんですが
すれ違ったかたが自分がぶつかったか何かで私が痛がってると思ったらしく私よりびっくりしていた
ごめんなさい
何の報告かわかりませんがのことを語る
昨日の手痛い失敗により
http://h1beta.hatena.ne.jp/skbn/11539587696593154548
カステラ熱が、一気に冷めました……
ほうじ茶パウダー使って、作ってみるかなあ。
何の報告かわかりませんがのことを語る
いろいろ事情があって、今日は晩ごはんが軽めだったのでお腹が空いてきちゃった。で、ハッピーターン(小袋1袋)を食べました。
何の報告かわかりませんがのことを語る
半年ぶりに前髪をまっすぐに切りました。
ちょっと若返った気分です。
何の報告かわかりませんがのことを語る
ここのところ鼻づまりがひどいので、ついに秋の花粉症が…と思っていたら、どうやらただの風邪だったみたいです。
ぶり返して来たのか、頭が重い…
何の報告かわかりませんがのことを語る
なくなってがっくりしてたお店が復活してた!>http://thanksnaturecafe.com/
何の報告かわかりませんがのことを語る
グイン・サーガ・トリビュート・コンテストのお知らせ
2012/09/13
グイン・サーガのトリビュート作品を募集します。
グイン・サーガを愛してくださる方にお願いです。グイン・サーガの設定やキャラクターを使って、その思いを作品化してみませんか。これまでの物語に厳密に沿った設定にする必要はなく、自由な発想で物語を展開してみてください。
あなたのグイン・サーガへの愛を形あるものにする、またとないチャンスです。
もちろん、正しく設定に則った物語も大歓迎です。
●応募規定
資格は、プロ・アマ問いません。
分量は、20,000字まで。
応募は、テキストデータのみで受け付けます。表題を「グイン・サーガ・トリビュート・コンテスト」として、「guinsaga@hayakawa-online.co.jp」まで、メールでお送りください。メールには、応募者の、住所・氏名・年齢を記してください。
…[全文を見る]
何の報告かわかりませんがのことを語る
何の報告かわかりませんがのことを語る
玉ねぎの入った空気が流れてきて涙が止まらなくなりました。
何の報告かわかりませんがのことを語る
まめ夫さんの晩ごはんがいりません。
そして冷蔵庫には昨日作ったカレーがあります。
ということで、晩ごはんの用意がいりません。
やったね!
何の報告かわかりませんがのことを語る
SEGAのラッキーくじを2回やったら、D賞の黒猫とまさかのA賞のメルルコスの桐乃のフィギュアが当たりました(笑)。
なんでこんな時だけ引きが良いのか、私(´ω`;)
何の報告かわかりませんがのことを語る
消し忘れと節電を兼ねてトイレの電球を人感センサーつきのLED電球にしていたんだけど、
『点いて欲しいときに点かない』と父が言いだして昨日元の電球に戻されちゃいましたー。
自動で点いて、自動で消えるのに慣れてしまったので
入る→暗い→一度出る→電気を点ける→入る→用を足して流す→出る→電気を消し忘れる→消しに戻る。。。
といったムダな動きが追加されました。
・・・早く慣れるんだ、自分!
*ちなみに人感センサーの電球は玄関に取り付けられました。
何の報告かわかりませんがのことを語る
よく晴れてるのに雷注意報が出てる。この3日くらい、天気がぐちゃぐちゃしてる。