消し忘れと節電を兼ねてトイレの電球を人感センサーつきのLED電球にしていたんだけど、
『点いて欲しいときに点かない』と父が言いだして昨日元の電球に戻されちゃいましたー。
自動で点いて、自動で消えるのに慣れてしまったので
入る→暗い→一度出る→電気を点ける→入る→用を足して流す→出る→電気を消し忘れる→消しに戻る。。。
といったムダな動きが追加されました。
・・・早く慣れるんだ、自分!
*ちなみに人感センサーの電球は玄関に取り付けられました。
消し忘れと節電を兼ねてトイレの電球を人感センサーつきのLED電球にしていたんだけど、
『点いて欲しいときに点かない』と父が言いだして昨日元の電球に戻されちゃいましたー。
自動で点いて、自動で消えるのに慣れてしまったので
入る→暗い→一度出る→電気を点ける→入る→用を足して流す→出る→電気を消し忘れる→消しに戻る。。。
といったムダな動きが追加されました。
・・・早く慣れるんだ、自分!
*ちなみに人感センサーの電球は玄関に取り付けられました。