今日みたいな日に限って、日付もかわり、深夜になってからようやくハイクを見てみたら……
な、なんと……!
びっくりしたーーーー!!!!
なんて たくさんのかたから!!
今日は遅くなったから、ハイクは チラッと見るだけにしとこう、
と思いながら見てみたら、まさかの展開!
びっくりして 眠気がちょっとどっかいったーー!
かわいい絵や素敵な写真や言葉をいただいて
ほんとに嬉しいです。
ひとつひとつに☆とお礼を言いたいのですが、
なにぶん、これを書いている現在 午前2時半でして、
ほんとに なんで こんな日に限って夜中までハイク見なかったんだ自分、
と思いつつ、水曜以降に またゆっくりと、と思っております。
ちなみに、
今夜はなんでこんな時間までハイク見なかったかというと、

ここへ行って、

これ見とったからです。
ええ、いつものパターンです。
そのあと なんやかやしてたら夜中になってた!
誕生日おめでとう、あんとわさん。
またいずれの時か関西位に行くときはどうぞよろしく。
素晴らしい映画と路上の手袋に囲まれた良い一年を。

ε=ε=(っ*´V`)っズザザッー

ヽ(´∀`*) =3 =3 =3ズザザザッー

きなこおねいさん よかった!まにあったよ!
せーのっ

おめでとうのはーと~♪
…[全文を見る]
お誕生日おめでとうございまーすヽ(´ー`)ノ
一度あんとわーぬさんと映画オフしてみたい!
今後とも素敵な映画あったら教えてくださいね?
素敵な一年になりますように!

あんとわーぬさん、お誕生日おめでとうございます!
いつも素敵な日常のハイクに癒されております〜!
笑顔の多い一年をお過ごし下さいまし(*´ω`*)


お誕生日おめでとうございます!
素敵な一年になりますように!
誕生日おめでとうございます。

この一年が素敵な出来事に包まれますように♪
Buono conpleanno!
お誕生日おめでとうございます。
いつかマジで映画オフしましょう。
【先週の映画】

先週、シネマート心斎橋での再上映にて、もう一度
『裏切りのサーカス』
渋いおっさんの画像貼って胸キュンしようぜに
ジョン・ハートを貼ろうと 探したら、
何かしらの映画祭的な場で撮られたと思われる、
『裏切りのサーカス』 の4人の写真見つけたーー

左から順に ※ ( )内:『裏切りのサーカス』での役名
ジョン・ハート(コントロール)
ゲイリー・オールドマン(スマイリー)
ベネディクト・カンバーバッチ(ピーター)
コリン・ファース(ビル・ヘイドン)
ピーターは、ほかの3人とくらべると
まだまだ “渋いおっさん” て歳じゃないし!
とりあえず ここに貼っとく!
【今日やった人類の役に立たない行為を記録するよ/映画編】
書店にて、映画専門誌・キネマ旬報の
年間ベストテン 85回分すべてを網羅した
ごつい本をパラパラ見て、
「あーこれ見たわー」 「これ見た時は ああでこうで…」
「そうそうこの年はこれが1位で…」
「わたし的この年の1位が キネ旬ベストでは45位やで…」
と、しばし 映画の思い出を振り返りました。
※ 「 」 をつけて まるで会話であるかのように脚色して書いてますが、実際にはひとりで黙って読んでました。
ちなみに、ベストテン内に入ってる作品で
「あ、これ公開時に 映画館に見に行ったわーー」 という…[全文を見る]
さよならだけが人生さ(特に意味などないつぶやき)
見てない映画のポスター写真(撮るだけ撮っといた)で
今日もお疲れさま!

【先週の映画】
『プレイ -獲物-』

(目が光ってるみたいな怖い写し方をしてしまった)
強盗の罪で刑務所に入っている男
(奪った大金を隠している)が、
同室の男(先に釈放)を信用したばっかりに、
家族が危険にさらされてしまい、
脱獄してその男を追うも、自分は無実の罪を着せられたまま
(強盗に関しては本当にやってる)手配犯として警察に追われる、
というサスペンスです。
アクションシーンでも、ハリウッド的な
派手な映像表現のないあたりに 現実味が感じられるし
(ヨーロッパのサスペンスやアクションは そういう点がいい)、
後半、主人公と真犯人である男が 対決する場所が
風光明媚な南仏の小村、というところが、
いかにもフランス製サスペンスっぽくて、
そういう、普段よく見るハリウッド映画との違いが面白い。
【先週の映画】
※ もしかしたら見る前には知らないほうがいいかもしれないことにも(一点だけですが)触れております
『崖っぷちの男』

ビルから今にも飛び降りようとしている男、
というところから始まる映画としては、
つい最近公開されたものの中に 『ザ・レッジ 12時の死刑台』
というのがあり、『ザ・レッジ~』 と かぶるなぁと思って
見始めましたが、一言で言うと恋愛ものだった
『ザ・レッジ~』 とは また 違い、
こちらは 無実を証明するのが目的、死ぬ気なし。
『アバター』 のサム・ワーシントンは、
『アバター』 みたいなのや 『タイタンの戦い』 み…[全文を見る]
昨日も暑かった、今日も暑そう
どんなことも もっとはやく諦めるべきか

おはよう
一度気になると 延々そのことばかり考える。
しかも、だいたい よくないほうへよくないほうへ考えるため、
日々 いろんなことで悶々としている。
あまりに 何でも よくないほうへ考えるため、
たまに、無理に 自分に都合よく考えてみることを試みるも、
すぐに 「それはないな……」 と なる。
何かしら心配事があるのが常である。
もしかしたら そんなに深い意味はないかもしれないことでも、
あれが悪かったんじゃないか、あれが原因でこうなったんじゃないか、と悩む。
その上、諦めも悪い。
そんなわけなので、映画見に行ったりしつつも、
あのことに関しては ああいう対応をすべきじゃなかったとか、
あの時 こう言ったのが悪かったのだろうかとか、
なぜ もっと こういうふうにしなかったのだろうとか、
こんなことになるぐらいなら こうしてればよかったとか、
なんで こんなことになってしまったのかとか、
日々 そんなことばかりを考えている。
【ここ最近の映画】
『MIB3』、3D上映もしてましたが、見たのは2Dです。

2作目との年数がずいぶんあいてるのに、
やってることも雰囲気も 思った以上に変わってなくて、それがかえってよかった。
『ノーカントリー』 でも共演していた
宇宙人ジョーンズとジョシュ・ブローリンですが、
こちらでは、ジョシュ・ブローリンが
K(=宇宙人ジョーンズ)の若い頃を演じてます。
トミー・リー・ジョーンズのしゃべり方を意識して
演じているのがよくわかりました、語尾の感じとか。
ジョシュ・ブローリンといえば、『ブッシュ』、
公開当時ちょっと気になってたのに、見に行け…[全文を見る]