お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:seachikin
曲名の一部チャーハンにするとチャーハンのことを語る

マジでチャーハンする5秒前

id:seachikin
チャーハンは半分だけど、チャーゼンは全部なんだよ!のことを語る

ふと思い出すなどしました。

id:seachikin
おはようのことを語る

おはようございます。
夜中の地震でなんか変な睡眠サイクルに。
眠いけど、今日もがんばりまっす。

id:seachikin
おやすみのことを語る

週末の楽しみを模索しつつ寝ますよ
おやすみなさい。

id:seachikin
ツナ缶冬のくちどけのことを語る

id:seachikin
教えてはてなハイク!のことを語る

読書感想のレベル的には私度9ぐらいですかね、
大人なので深読みしたり仕事と絡めてみたり、人の意見に突っ込みを入れたりしながらワイワイ雑談形式って感じです。
ただ、持ち回りで課題図書を順番に決めていくので選者の言い訳とか評価みたいなものもちょっと入ります。
感想を話し合うのとは別に自分の選ばないような本を読むっていうのも趣旨のひとつなので課題図書を選ぶのも性格が出たりしておもしろいですね。
ちなみに今日の課題図書は「職業としての学問」でした。

id:seachikin
しりとり※激闘篇のことを語る

しゃらくせい!全員まとめてかかってこい!

id:seachikin
人の悪口をきくと…のことを語る

きぞ秋はきにける

id:seachikin
教えてはてなハイク!のことを語る

私のやってるのは、
・課題図書を決めて集まる日までに読んでくる。課題図書を決めるにあたって制約は「自分が読んだことない本」
・当日はその本の感想、思うところなどを述べる。
・参加者は職場の同僚(そこまで仲良くなくて顔見知り程度の人もいる)
ジャンルとかはとくになんでもいいのでその時の本によって盛り上がり方もまちまちですけど結構面白いですよ。
同じ本でもここまで解釈違うのかってことが多くて。

id:seachikin
生活今日もお疲れさま!のことを語る

これから職場のめんつでやる読書会なのでもう店じまい。
お疲れさまでした、お先に失礼します。

id:seachikin
ひとりごとのことを語る

10代ぐらいまでは言われるうちが花って嘘だろうと思ってたけど
確かに言っても無駄だろうしめんどくさいから放置しておこうってことが多々あると
注意されるありがたみを感じる。

id:seachikin
おはようのことを語る

おはようございます。
気持ちのいい陽気だね~
今日は遅く出勤なので朝から高カロリーマックでガッツリ。
今日もがんばりまっす。

id:seachikin
おやすみのことを語る

今日は映画も面白かったし、横浜FCは4連勝でキングが点決めたし
お昼はおいしかったですしおすし
いい一日だった。明日もいい日でありますように。
おやすみなさい。

id:seachikin
科学的根拠もなく信じていることのことを語る

世の中科学で説明できないような不思議に充ち溢れている。

id:seachikin
壊したことがあるもののことを語る

「そんなに毎日は会いたくないや」「なんかめんどくさい」「ちょっと飽きた」
とかいって恋を壊したことはあるよ・・・若い頃はバカ正直でしたorz

id:seachikin
ひとりごとのことを語る

今日はチケット屋で前売り券買ってから行ったんだけど1300円でした、
そして3D上映だから追加で400円合計1700円だった。
3D映画は定価だと2200円・・・高いよ。
1700円だったら映画によっては見てみたい気もするけど2200円だったら2Dでいいかなぁって思っちゃう。

id:seachikin
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「MIB3」を3Dで見てきたよ。
・細々と笑える箇所がそこかしこに、楽しくてスカッとするまさにハリウッド映画って感じ、タイムスリップネタだけど細かいことは考えず感覚で楽しめてよかった。
・Kの若いころの役があんまり違和感がなかった。
・前作前々作の小ネタがちりばめられてるのも良かったかも。
ちょっとネタばらしするとレディガガは宇宙人だった!やっぱりね!

id:seachikin
かたわらにある飲み物のことを語る

ダークモカチップフラペチーノ
暑いから美味しいね~

id:seachikin
食事いただきますのことを語る

映画見終わったので遅いランチいただきます。

id:seachikin
おはようのことを語る

ハイク的に。
MIB3みますよ。