お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:koromama
花写真のことを語る

蕾写真
我が家のボタンザクラの蕾が少し膨らんできました。

id:koromama
花写真のことを語る

雨です。
今日も知り合いは花見だと言ってましたがお気の毒。
西側の豆の花も咲きだしました。
さてどんな豆ができるでしょう。

id:koromama
花写真のことを語る

我が家のスノーフレークは日陰にあるからか花の数が少ないし咲くのが遅い気がする。

id:koromama
花写真のことを語る

以前、NHKで放送された85歳の絵本作家甲斐信枝さんの「”雑草”が教えてくれたすてきな世界」を見て、信枝さんはじっと観察し愛情をもって描かれているけど、私はカメラそれもスマホでカチャとシャッターを押して帰るだけ。
花が好きと言いながらこんなに可愛い花を見守ったり観察したりしてないなぁと思いながら撮っていました。
実が黒熟すからカラスのエンドウと言う名がついたのは知識として知っていて、種が熟した時期に顔を近づけると種が飛んで目に入るから危険ってことは身をもって知ってたけど、どんなふうに飛ぶかなんて考えたことも観察したこともなかった。
甲斐信枝ばあちゃんとお話ししてみたいなぁ。

id:koromama
花写真のことを語る

久しぶりに見るカラスノエンドウ。
可愛い。

id:koromama
花写真のことを語る

杖の淵公園のシダレザクラは満開。
ソメイヨシノは開花宣言程度でした。

id:koromama
花写真のことを語る

ハナモモ
一輪だけ咲きました。

id:koromama
花写真のことを語る

暖かくなってきて豆の花が咲き出した。
コロ父が苗を植えてくれた豆だがブンドかスナップエンドウのどちらかだって。
庭に場所を変えて3種類植えてくれたが何処が何か判らない。
名札がいるよね。

id:koromama
花写真のことを語る

コロがよく食べてたキュウリグサ

id:koromama
花写真のことを語る

Nさ~ん、今年も沢山の蕾をつけていますよ~。
手入れは何もしていないのに毎年沢山の花をつけて癒してくれる椿です。

id:koromama
花写真のことを語る

サントウナ
熱の最中に花芽が出てしまったから抜いてしまうからというので、花芽だけとってもらったが結局料理できず咲いてしまった。
生けても可愛いからいいや。

id:koromama
花写真のことを語る

シンビジュームの蕾が何本かついていたのが満開になっていました。
これが一番沢山花がついていました。
年々少なくなっているような…。

id:koromama
花写真のことを語る

下のは葉の色が薄いことからミミナグサではなくオランダミミナグサのようだ。

id:koromama
花写真のことを語る

歯医者さんの駐車場のアセビ。
実家のは白でしたからピンクは園芸品種でしょうか。

id:koromama
花写真のことを語る

歯医者さんのヒマラヤユキノシタ(ユキノシタ科ヒマラヤユキノシタ属)
我が家のは4、5年になるがまだ咲くほど大きくなっていない。
水はけが良すぎる土なのかも。

id:koromama
花写真のことを語る

しだれウメ
食べる梅と違って花が大きくて華やかです。

id:koromama
花写真のことを語る

クリスマスローズ

id:koromama
花写真のことを語る

うちのスノーフレークは咲いていないが、よく日の当たるお宅のスノーフレークは咲いていた。
今日の日だまりは暖かい。

id:koromama
花写真のことを語る

もう一つのクリスマスローズが咲いていた。

id:koromama
花写真のことを語る

カタバミ(カタバミ科)
花びらが尖ったのと丸いの。
個体差でしょうか。
それとも別物。