・中学の時は視聴覚委員(校内放送流すアレね)。
昼時は放送しつつ視聴覚室内で過去の文化祭ビデオを発掘し
当番の子たちとこっそり視聴して楽しんでいた。
・高校の時は図書委員。
委員長も勤め司書ともすっかり仲良くなり
ほぼ連日司書室に入り浸ってお菓子食べたりしていた。
もちろんその特権を妹君におしつけ…もとい、継承させた。
お話しするにはログインしてください。
Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
自分が所属していた委員会のことを語る
自分が所属していた委員会のことを語る
小学校から高校まで図書委員一筋。
委員だからって特にすることもなくて退屈だなあと思って高校のとき片っ端から新着図書に目を通して勝手に感想をまとめて紹介していたらいつのまにか図書室だよりという刊行物になって卒業するまで好きに作らせてもらった。
卒業したあとも図書委員のメイン仕事としてずっと続いているらしい。
自分が所属していた委員会のことを語る
私も高校の時に選管委員長をやっていました。
他に生徒会議長も(年2回の生徒総会の時だけの役職)
自分が所属していた委員会のことを語る
図書委員
保体委員
学級委員(代表委員)
あと児童会の議長(←この頃から既に人前で話すのが好きだったらしい)
あたりは覚えてる。
図書委員だった小3の頃、委員のみんなで図書室で怖い話読んでて、怖くなってぎゃーって皆で逃げた拍子に将棋倒しになって前歯1本折って、差し歯になった…。
自分が所属していた委員会のことを語る
生徒会役員選挙の選挙管理委員会に所属していたことがある。
自分が所属していた委員会のことを語る
生徒会とかそういうのとは無縁でした… (´・ω:;.:...
※すぐ帰宅委員会所属
/自分が所属していた委員会