雑誌の重さと嵩問題をどうしませう。
例えば1冊1kg以上ある業界紙を15年ためると180冊、180kg以上になるわけですね。それが1種類ですまないとなると業界そのものを常日頃から研究する職務でもないかぎり手元に置いておくのは負担になってきますよね。
だからどうしようという話ではないんですけど。
お話しするにはログインしてください。
知らんがなのことを語る
知らんがなのことを語る
そういやお米で作った自家製糊は、小学生の頃以来見ることすらないなあ。
知らんがなのことを語る
知らんがなのことを語る
絶対噓だと思いましたが、信じます!
知らんがなのことを語る
サッチャリズムは財政に限らなかったとか(覚えてない#><#)
知らんがなのことを語る
Abenomicsってやっぱり海外でも使われている言葉なんだなあ。
と思っていてさっき初めて「レーガノミックス」の「ミックス」も economicsの -micsだったんだと気づきました。当時なんとなく「国がひとつになって融合 mix して」といったイメージで捉えて、そのまま更新されていなかった。恥ずかしいなあ。
知らんがなのことを語る
もしかしたらうちの餅だけだったりするのかもしれないけれども、冷凍庫にいれてても意外とカビが発生してくるので、餅を食べつくすまでは、うどんはもとよりご飯を炊くことにさえ後ろめたさを感じてしまう。考え過ぎだとは分かっているけれども、どうしても引っかかることなのだ。
知らんがなのことを語る
you_cats0712 さんの
http://h.hatena.ne.jp/you_cats0712/81789750383562511
を読んで、(すくなくともうちのも)お煮しめは…ニンジン、ごぼう、レンコン、かいも、こんにゃく…鶏肉と椎茸、いろどりの豆以外は根菜類だったのだと気づいた新春。

知らんがなのことを語る
Windows XPのままがいいと思う私はやはりかつてMS-DOSのままでいいよと思ってました。
なんというかキーボードから手を離すのがいやなのですね。
Windows時代のハードウェアとしてはThinkPadに昔ついていたトナカイの赤鼻みたいなのがいちばん好きでした。
キーボード=こたつ と考えると手をマウスに動かすことの厄介さが分かって頂けるでしょうか。
知らんがなのことを語る
そういや緑色した毛の哺乳類っていますかね。
草原や密林で保護色になりそうなものだけれど。(電話子供科学相談室にかけようかな。)
知らんがなのことを語る
エアコンの電源ボタンを1度だけ押すと、内部清掃をしてから電源が落ちます。「自分で自分自身のフィルタ清掃までするってえらいなあ」とか思いながら風呂に使っておりました。
そんな私を「自分で隅から隅まで洗ってえらいなあ」と思いながら創造主は見ているのかしら。きゃー!><
(なお私はご先祖信仰なので創造主という概念はあまりありません。)
知らんがなのことを語る
・よろしくお願いします。(原形)
・よろしくお願いいたします。(比較級)
・どうぞよろしくお願いいたします。(最上級)
だと思ってましたが、
・どうぞよろしくお願い申し上げます。
という大ボスがいたのか!
知らんがなのことを語る
これまで以上に、文章の推敲に力を入れていく所存でございます!
知らんがなのことを語る
福満しげゆきの漫画「うちの妻ってどうでしょう」は子供ができてから買わなくなってしまったのですが、この心境の変化というのは、好きだった女優さんが結婚すると応援する気力が減衰するというものと同質なのかどうか考えています。
ここまで書いてみてふと思いましたが、この文章だと「子供が出来た」のは作品中の話だということは伝わりますかね。(この漫画を読んでいないとしたら)後半を読んだのち、その文脈から「ああ漫画の中で子供が出来たんだね」と分かる、というのが自然ではないかと思いますがいかがでしょうか。誰に訊いているのか私は。
知らんがなのことを語る
ひとりのおっさんがそのビデオクリップを真似した投稿ビデオで有名になっているらしい(因果関係がおかしい)、Miley Cyrus の Wrecking Ballという曲を聴きました。(エロティックな表現注意)

Katy Perryの Roarはじめハイクで今のアメリカのポップスを聴いているうちに、2010年代のアメリカポップスのコツが分かってきた気がします。(「おーおっおっお、おっおっおーお」だけじゃなく!)
知らんがなのことを語る
黒木メイサを画像検索しましても、五輪真弓の分け目をちょっとずらしたような髪型しかでてこず、不二子になったときのイメージがいまいち想像できずにおります。
知らんがなのことを語る
スタコメで魔王さんにふられたネタに返した時(だから「ノリスケ」のことは「ノリさん」と言ってます!みたいな)にきづくべきでした。「スケ」と「〜すけ」は別の言葉ですが、id:luis_tan ルイすけさんはじめ「〜すけ」という名前の方には不愉快であったかもしれません。
これからは同僚が「リスケ」といった時はノリスケを思い出して朗らかな気分になろうと思います。
知らんがなのことを語る
「リスケ」 re-schedule と人がいってるのを最初にきいたとき、どきっとしました。
「ネスケ」のときもどきっとしたので「スケ」からつい連想する何かだと思う。なのでどうしても私は使えない。
知らんがなのことを語る
リアルな現実 ホントの現実(あれっ)
知らんがなのことを語る
ジゴさんの貼っていたチャック・ウィルソンの新旧の写真を見て、「チャック・ケルアックもおじいちゃんっぽくなったなあ」とふと思ったあとビートニクな自分に苦笑しました。(←恥ずかしいフレーズ)
ケント・ギルバート、ケント・デリカット、チャック、あと名前がでてこないけど山形弁の人あたりの枠って今はどんな人が埋めてるんだろうかと書いてみて、目デカプリクラってケント・デリカットの眼鏡芸なんじゃないかとふとおもう今。
/知らんがな
