お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:riverwom
知らんがなのことを語る

アオシマが和洋お手洗いキットを発売するというニュースを聞いたあと、
タミヤの同スケールライダーを見ると、なんか意識してしまいますね。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

Buddy Holly / Learning the Game は複数あってよく分からないですね(共感を求めるな)。
Youtubeのコメント欄を信じるならば(信じてみる)、上はホリーの1958年12月のデモバージョンに、航空機事故の3ヶ月後である1959年4月にスタジオミュージシャンを集めてオーバーダビングしたバージョン。5月にシングルとしてリリース。(producer: Jack Hansen)
下は1961年、同じくホリーのデモ音源にThe Fireballsによる演奏をダビングして作られた音らしい。(producer: Norman Petty)

id:riverwom
知らんがなのことを語る

もしあなたと一緒にお茶を飲んでいる人が[ロック脳]だとしたら、
あなたがカモミールティーを注文する度に、
その人の頭の中では「ン,デデデ、デデデ…」という音がなり始めているという事実を覚えておくのもいいかもしれない。

(私は[ポップ脳]だから鳴りません。)

id:riverwom
知らんがなのことを語る

私もタミヤエナメル XF-85 ラバーブラック好きです!
使った筆をシンナーで洗ってから、時間がたったもの。

ほのかに青味が感じられてキデイ!

id:riverwom
知らんがなのことを語る

ほんとどうでもいい個人情報なんですが「ゼッケン」とか「ばってん」とか「いっぺん」とか、

つまり、
・(有声音)+っ+((無声)子音)+e+ん
の形の4文字(モーラ)単語に子供時代の昭和を感じます。

※「e」を任意の母音に、冒頭を清音に、拡張できるかどうかは研究中です。
※「ゼットン」とか「レッスン」とか「てっぺん」よか。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

さっきからしゃっくりと欠伸が止まりません。オチィ!

id:riverwom
知らんがなのことを語る

この状態に名前をつけたい!
twitterで自分をフォローした人のツイート見に行ったら非公開モードだったときの、微妙な屈辱感と後ろめたさ。

友達の知人らしいので「どんなやつかいな」という下衆な気持ちがあったのは否めない。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

迷信を混ぜるってのはこういう話かと勘違いしました。
流れ星が見える間に三回唱えた願いは、
それがつねに頭の中にある優先的に取り組んでいる案件だということと、
流れ星の効果と半々の理由で、叶う。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

デジタルカメラで撮影した画像を見て、「あれっこんなに?」ってほど埃や汚れに気づくことがありますね。
それはつまり他人の目なのですね。あなたが気にも留めないかもしれないませんが、あなたの部屋を訪れた人にどう写るかを示唆してくれるものなのですね。

そんな風に逡巡して、「今の室温」に投稿したもののやはり削除した写真がこちらになります。

21℃でも寒い…

id:riverwom
知らんがなのことを語る

id:riverwom
知らんがなのことを語る

30年を超えるキャリアを持つ佐野元春だが、
アーティストとしてヒゲを生やして登場したことは一度もない、
…と思う。少なくとも私は思いつかない。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

冬場は牛乳を冷蔵庫に入れ忘れてもヨーグルトにならないところはいい。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

森山良子が「アヴェ・マリア」を歌っていた。
♪ 謝り〜や〜
と聴こえた。

id:riverwom
知らんがなのことを語る
id:riverwom
知らんがなのことを語る

さっきは大丈夫でしたが、稀ながら私が英語の fly と fry のスペルを間違えるのはどちらも「揚げる」からです。

タコを揚げる fly a kite
タコを揚げる fry octopus

id:riverwom
知らんがなのことを語る

知らないバンドが大人気だからって世代の違いを感じる必要はないのですが、
知らないバンドのトリビュート盤が出たときには世代の違いを感じる予定です。

id:riverwom
知らんがなのことを語る
id:riverwom
知らんがなのことを語る

http://h.hatena.ne.jp/hide-psy/299890420241476021
殿様キングスの写真を見て「この人たち若いなあ」と思った自分にショックを受けています。

#なんだかヴィヴィアン・スタンシャルみたいな人がいる(笑)

id:riverwom
知らんがなのことを語る

そういえば申し訳ないけど苦手です」のキーワードは文字通りとって、

「街中の路上のコインパーキング。
 周りの車の流れを止めたりしてホント申し訳なく思ってるんだけど、縦列駐車苦手!><」

とか書くとボケなるのが面白いなあ。
前段に「申し訳ないけど」がつくと不得手の意味ではまずないんだなあ。慣用句というのかしら。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

こうやってすぐサンプル画像が出てくるのが、
「インターネット+ウェブ+検索」トリオならではだなあ。