お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:riverwom
知らんがなのことを語る

上司が雑用をもってきたときは相談でなく決定事項であることがありますよね。
「まだ担当したことがないよね? だったら順番から考えて君が今度は」
「前に担当したことがあるよね? だったら様子がわかってる君が今回も」
という風に理由がついていていずれにせよ頼まれるわけですが。

ふと思いましたが、これは靴のセールスマンの小話のシチュエーションで考えると、
「まだ誰も靴をはいていない」→「大いに売れる」
「みんなもう靴をはいている」→「大いに売れる」
とに対応してるような気がします。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

ちょこちさんのハイクを見て今脳内再生されたのは菊池桃子「もう逢えないかもしれない」でした。

曲名連鎖かい!><

id:riverwom
知らんがなのことを語る

もしかして、名前を呼ばれた時に「うん!」と答える人も、実際にいるのかしら。
このモモコさんみたいな様子のものです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1300153

id:riverwom
知らんがなのことを語る


USB扇風機「零扇」とのこと。右のこわい><

id:riverwom
知らんがなのことを語る

つかれたので逃避行を模索中です。連休中の一日で行けるところでですが(逃避も小市民)、
そうか札幌雪まつりは開幕で十日町雪まつりは来週か。
と思ってたら奈良の生駒雪まつりもありました。ええー奈良にその頃そんな雪降るって確定事項なの!?
http://www.digi-pa.com/pc/com/event/event_m.php?k_no=62409
と思ったら滋賀県などから大量の雪を運んでくるそうです。
そうか、そりゃそうですよね。自分の純心が切ないです。

id:riverwom
知らんがなのことを語る
id:riverwom
知らんがなのことを語る

twitterで見た。記憶の隅に僅かに残っていたものが、幼少時の家族、友達の記憶を鮮やかに眩しく甦させる。

結構瞬間的な商品じゃなかったですっけ。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

ロンゴロンゴはてっきり、
ビンゴボンゴとかオインゴボインゴとかチャンバワンバ、ハンマハンマとか、
ダンガダンガ(ちゃぺ!津軽鉄道四季ものがたりの登場人物)のどれかの仲間かと思った。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

毛布を使わず寝たのがまずかったのか、昼から弱い頭痛が続いています。
もしかして私の頭には緊箍児(孫悟空の金属ヘアバンド)みたいなのが埋め込まれていて、しらないうちに私が何か悪さをしているのではないだろうか。その方に赦されるにはどのように生き方をあらためればよいのか、などと考えてしまいます。そうか私はそういった存在を必要としているのだ。これがいわゆる「苦しい時の神頼み」なのかしら。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

まさかと思うが、
・上下関係にある種の「優先度」が関係しており、
・左右関係は基本的にフラットである、
という考え方は、日本をはじめとして縦書き文化に起因するもので、横書き文化では感覚的にその逆ではないか?

それはないな。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

今の携帯電話を使って4年が経つのにいまだに、
・着信履歴に入るのが左右キー
・アドレス帳に入るのが上下キー
ということが慣れない。というより「必ず」逆の操作をする。

履歴には上下があり、アドレスは水平な関係という私の感覚は一般的ではないのでしょうか。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

お、お星様ですかね! ポップス脳的には!
5th Dimension / Aquarius / Let the Sunshine In (輝く星座)

声が好き、モノラル音楽も好きな私は、いわば一次元です(笑)

id:riverwom
知らんがなのことを語る

ふと思い出したけど、8年前に行った韓国チェジュのコンビニでレジの女子店員さん。商品の値段をひとつ入力するたびにこちらの方に品物を寄せるのだが、そのときに「ね?」「ね?」って言う。
「はい」「はい」ってことに過ぎないのだが、こっちの言葉の都合で勝手に可愛いらしくうつった。
日本国内でも方言で可愛らしく感じるひびきがありますね。

いや唐突に思い出しただけですが。

id:riverwom
知らんがなのことを語る


よくわからないがリフが「謀ったな、謀ったな、謀ったな…シャー!」と聴こえてこまってます。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

Sea Cruise でした。(そんなに似てなかった 汗)

id:riverwom
知らんがなのことを語る

高田渡 「しらみの旅」

歌詞は少々クセがありますが…
この右チャンネルみたいなギターが入ったアレンジのビーチボーイズの曲ってなんでしたっけ… 「Ooh-wee ooh-wee baby, ooh-wee ooh-wee baby」とかいうコーラスが入るもの… うおお引っかかる…(笑)

id:riverwom
知らんがなのことを語る
id:riverwom
知らんがなのことを語る

「点取占い」がまだあるということは、携帯電話やインターネットをアレンジした新作があるのかなあ。(なさそう)

id:riverwom
知らんがなのことを語る

8人に鉛筆をあげます。1人に1本ずつあげるのを6回行ったとき、鉛筆は何本必要でしょうか。
8人に鉛筆をあげます。1人に6本ずつあげるとき、鉛筆は何本必要でしょうか。

もっと判断に迷う設問ってないですかね。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

私はいろいろと疎いので何らかの背景はあるのだと思いますが、先週金曜に京都ボークスさんと地元のジョーシンに寄ったら、1/32 ペネロープ号とか「サイバーフォーミュラ」というアニメの各種車両の1/24のキットが並んでいました。

「やっぱりいつの時代もみんな6輪が大好きなんだな!」とちょっと勘違いしそうでした。