お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:riverwom
知らんがなのことを語る

午後2時半から何事もなく仕事を始めましたが、午前中は車内で600kmのロックンルール大会でした。
・Nancy Sinatra 「Boots」
・Paul & Wings 「Venus and Mars」
・Johnny Thunders 「In Cold Blood」
・Country Joe & Fishの日本盤でててるやつ
・Steve Winwood 「Roll with It」
・Venturesのライブ2枚組
ナンシー・シナトラの「Boots」のジャケット写真を見て思いましたが、このタイトルは別の単語を想像させることを意図したものでしょうね?

id:riverwom
知らんがなのことを語る

麻生太郎氏も献花に参列してました。福岡県戦没者追悼式。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

ライブ録音のひとつだと思えば、音声だけでも楽しめるのではないかとオリンピックの女子バレーの録画DVDをカーステで聴いていたのですが、「ウッ」とかのかけごえとかタイムアウトのとき意外は実況と解説の声とボールを打つ音だけだということに気づき、途中でディスクを変えました。(それでも結構おもしろくもあるんだけど)

スポーツ選手って試合中はしゃべらないという当たり前のことを意識しました。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

・チキンライスを作って写真をfotolifeにアップロードまでして、エントリーで貼ろうとしたところで、冷静になって画像消しました。なんとなく不憫に思われそうな気がしたのです。
♪ シェリー 憐れみなど受けたくはない(尾崎豊)

・深夜の高速道路での移動だということを伝えようとして、「バレーをみたら『歌うヘッドライト』ですよ!」と表現したのですが、「歌うヘッドライト」は10年以上前に終わっていたことを知った。でも昭和生まれなら「走れ歌謡曲」と併せて知っていることであろう。

・[みんなが忘れていそうな人]をしばしば思いつくのだけど、ただ私がバラエティ番組に疎くなっているだけの可能性も高いので書けずにいます。例えばさっき書いた、島田奈美、マルシア。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

TMのウツだけ、フルネームが出て来なくなるのは私だけだろうか。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

いつもお☆様0〜2個で安定している私の人名連鎖が、
「東海林太郎」で8個ついてて、
ハイクがちょっとだけ、分かった気がしました。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

・明日の今頃は長距離ドライブに出発
・今日帰宅深夜の女子バレーを見る
・明日は勤務
この三つのボイントの落としどころが分かりません。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

久々の新宿以西の中央線なので、懐かしの荻窪北口の風景を見つめようと思ってましたが、きづくと中野でした。

やっばりあれが環八だったんだよ!
中央特快速い!のぞみより速いんじゃないの!?

id:riverwom
知らんがなのことを語る

このネタは最初の☆がオッサンじゃない方が美しいな、
という自己都合でお☆さまをつけるタイミングをずらすときがあります。
(んで忘れたりもする。)

id:riverwom
知らんがなのことを語る

さんごさん大変です!私も完全に混乱してました!
「博多んもんラーメン」でした!(笑)

「やっぱ九州のコンビニはポプラやね」

id:riverwom
知らんがなのことを語る

『里帰り』の「ロールちゃん」ではありませぬか?
違ってたら、長い目でチェックします!

(きっとまた来るからね!立川市くん!)

id:riverwom
知らんがなのことを語る

いってらっしゃい!ん?すごいのはコレ!?

id:riverwom
知らんがなのことを語る

チョイ安自販機。立川からの報告は以上です。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

「やっぱ九州のコンビニはポプラやね」!立川にもあるんだ!

id:riverwom
知らんがなのことを語る

今日の仕事は終わったんですが、七時から麻婆豆腐を食べに行くというミッションが入って、二時間微妙に浮いてます。立川市役所にて。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

久々に街に出ると、6ドア車両のあまりにドアばかりであることの素直さが眩しくかんじられる。

id:riverwom
知らんがなのことを語る
id:riverwom
知らんがなのことを語る

1990年代前半の女子バレー、中国代表のセンターで、
中国チームの中でも背が高く、おかっぱのような髪型で、
ちょっと薄幸そうな雰囲気の選手の名前が思い出せなくてむずむず…

id:riverwom
知らんがなのことを語る

そういえば90年代半ばにはセミの鳴き声のようになっていたディランの声は、
今世紀になってからはナチュラル・デス声になっていたのだった。私はこれでいいのだきっと。

このごろの、マーク・ノップラーとのツアーでの演奏。

いいんです、これは「詩人の声」がイカしたロックに乗ってる音楽なのだから。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

自宅に戻って、結果が分かっている女子卓球団体準決勝シンガポール戦(録画) をBS1で見ているのですが、ダブルスに入ったところで雷による受信障害で画面が止まってしまってました。

復活。ダブルスで第1ゲームを取ったあとにタイムワープ!(泣)