へえーへえーすごいな!言ってたこととは違うけど。
お話しするにはログインしてください。
ラブホにありがちなことのことを語る
ラブホにありがちなことのことを語る
そいや、山田まりやがラブホ経営したいとかゆってたと記憶してるんだけどなんか進展あった?
ラブホにありがちなことのことを語る
中世ヨーロッパ風もどき
ラブホにありがちなことのことを語る
岩槻インターのラブホ密集率はまじすごい。関東一じゃないかと思ってる。
ラブホにありがちなことのことを語る
ラブホ街なんかだと、
女性一人のチェックインがNGのところがあった記憶。
理由はお察し下さい。
ラブホにありがちなことのことを語る
今はどうか知らないけど、90年代までは
・女の子同士のカップルはOK
・男同士NG
ってとこが多かった。(あれ?逆かもしれない)
そのため、複数カップルになって入ったあとで一部屋に集まり
カラオケor仮眠or飲み(持ち込み)で始発待ちできる自由空間
(うろおぼえだけど、カラオケ行くより安かったと思う)
ラブホにありがちなことのことを語る
正確にはありがちな噂なんだけど、
同僚女子(若い・本職モデル)から注意喚起されたこと。
・横浜駅西口の某ホテルはとても安い
・ただし、もれなく盗撮つき
・だから行ってはいけません
利用客全部がもれなく盗撮されるわけじゃないらしいので
アタクシは盗撮の網をすりぬけられるはずです。
ラブホにありがちなことのことを語る
ラブホにありがちなことのことを語る
まだR25が面白かったころ、日本のラブホをD論のテーマにしてる女子大生がいるって載ってたなあ。
そのころは行ったことなくていったいどんなところなのだラブホとは!と思っていた。
今このキーワード読んで結構カルチャーショック受けてる。
ラブホにありがちなことのことを語る
かつて、カダフィ大佐が日本から輸入して愛用されていたそうですわ
ラブホにありがちなことのことを語る
未だにスーパーファミコンがテレビ(それもブラウン管)に直結しているホテルもありますよ。
ラブホにありがちなことのことを語る
トイレに鍵がついてない
ラブホにありがちなことのことを語る
ラブホにありがちなことのことを語る
レジャーホテルって書いてるサイトがありましたよー。
ラブホにありがちなことのことを語る
ワンルームマンション住まいだと広いお風呂に入りたくてお風呂目当てで行く。
入浴剤いれて足を伸ばしてのびのび。上がるときにお風呂掃除しなくてもいいのもありがたい。
湯上がりはお茶をのんで広いベッドで昼寝。薄暗いし静かだしすてきなひととき。
つねに床がぬれてるスーパー銭湯より脱衣所とか綺麗な気がしちゃう。
ラブホにありがちなことのことを語る
最近ではブティックホテルとか言うらしいじゃないですか。
ラブホにありがちなことのことを語る
ラブホにありがちなことのことを語る
世界の賓客をもてなす。世界のVIPに愛されるサービス、お料理、くつろぎの空間が、あなたに極上のひとときをお届けいたします。

ラブホにありがちなことのことを語る
ド田舎のラブホテルは山の中に建っている(実話)
ラブホにありがちなことのことを語る
タッチパネルの写真に騙される。
/ラブホにありがちなこと

