お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:kubitaoru
ビール部のことを語る

遅いお昼にねぎ蕎麦をすすりながら
金麦をいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

鯛とサーモンのカルパッチョ、
わらびの卵とじを作りました。
取り合わせとしてどうかと思うが
ビールは何にでも合うからこれでいいのだ。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

鶏肉と玉ねぎの煮物と味噌汁を作りました。
休む日の0.00をいただきます。
明日は本物のビールを飲む。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

ホタテの酒蒸し、温野菜サラダ、
味噌汁を作りました。
休む日の0.00をいただきます。
煮物類は二日目でますます旨し。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

牛すじとゴボウの煮物、タケノコと油揚げの煮物、
ほうれん草のおひたし、モヤシのごま油炒め、
味噌汁を作りました。
アサヒ ドライゼロをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

イカとエビとホタテのアヒージョを作りました。
実は主役は新玉ねぎ、すぐ煮えて甘々です。
ヱビスビールをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

遅いお昼に月見そばを作りました。
鍋のまま食べます。
サントリーからのプレゼントの金麦桜缶をいただきます。
ただのビールは美味いなあ。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

お昼の花見の残り物で夕食です。
アサヒ ドライペールエールをいただきます。
昨夜の雷雨、今夜も雷雨。
今日の晴れ間に花見ができたのが奇跡のようです。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

花曇りの大洲城にてお花見。
散り初めの絶好のタイミングです。
アサヒ ドライゼロフリーをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

嫁さんが飲み会で一人の夕食です。
チキンのレモンペッパー焼きを作りました。
外は雷雨、ポケットに懐中電灯を用意して
ヱビスビールをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

鯛の刺身とイサキの酒蒸しを作りました。
アサヒ ドライゼロをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

夜のビールは黒ビール。レーズンサンドをおつまみに。
ヱビス プレミアムブラックをいただきます。
時節柄いま我が家には嫁さんが貰った花とお菓子がたくさんあります。
気に入った花は萎れる前に挿し木にします。
お菓子はせっせと消費の手伝いをします。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

サントリーからプレゼントされた金麦を
さっそくいただきます。
夫婦二人になってから食卓の肉の割合がうんと減りました。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

嫁さんが休みだったので帰宅したらご飯ができていた。
アスパラの豚バラ巻きときゅうりとわかめの酢の物、
ブリの照焼きとお味噌汁。
初飲みのアサヒ スーパードライ エクストラシャープをいただきます。
超辛口とあるけれど口当たりよりも
飲んだ後の香ばしい香りが良い感じ。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

嫁さんが飲み会で出かけたので
帰りを気持ちよく迎えるためにも
こちらも飲まざるをえない。
出来合いのお惣菜を器に並べて、気分だけ一人居酒屋。
サントリー 香るプレミアムをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

一日中お部屋の片付け、机の移動、本の移動、
ステレオの設置、掃除、掃除、掃除。
疲れ果てて夕食の準備も片付けもしたくないので
スーパーのお惣菜ですませます。
ヱビス ロイヤルセレクションをいただきます。
人生初の個室ゲットに浮かれています。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

次男が出て行った部屋に自分の机を入れて
要塞化の第一歩を踏み出しました。
もう後へは引けない。
サッポロ グリーンアロマを飲んで
まだまだ頑張る!

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

次男が出て行った空き部屋の片付けをして
私の秘密基地又は要塞化計画発動。
勢いをつけるための一杯。
クリアアサヒ 糖質ゼロをいただきます。
勢いはつくけれど効率は落ちる。
わかっちゃいるけど、やめられない。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

嫁さんに夕食の支度を任せていわゆる晩酌開始です。
味好みをツマミにスーパードライをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

お昼から出かけるけれど嫁さん+息子も免許持ちになったので
安心して飲むよ。
庭のワケギをたっぷり使った冷奴と納豆でお昼ご飯です。
サントリー 春咲く薫りをいただきます。