ももちが「お菓子禁止令」をやぶった後輩達に差し入れたセロリの写真(優しさのマヨネーズ付き)をしげしげと眺める夜です。
https://ameblo.jp/countrygirls/entry-12447877808.html
お話しするにはログインしてください。
ももちのことを語る
ももちのことを語る
Berryz工房の7人が揃ったところを雅ちゃんが見せてくれて嬉しいな。ちょうど一万人目の「いいね」だったのでスクショ撮ったよ。

ももちのことを語る
ももちのことを語る
ももちのことを語る
矢口真里司会の番組に出たとき。極度にかわいい。なにかおもしろい話してたんだけど忘れちゃった。6月一杯で彼女引退するし、すると私もアイドルのライブに行くこともなくなるだろうから、「アイドル歌謡とは何か」について何らかの結論を得たいのだが、落語漫画読むのとご飯の心配するのと仕事するのとでなかなかじっくり考えられない。


ももちのことを語る
Berryz工房の「WANT!」っていう不思議な曲があって、下図(mv のメイキング映像から、雅ちゃんがももちの衣装を直しているところをスクショしたもの)のごとき衣装、雰囲気で、歌っている内容は「つきあって一ヶ月。もう、好きすぎ!」ということで、その情報がこちらの脳に正しく到達するのに一年くらいかかりました。

かわいいことはかわいい。常にかわいい。

これが何回見ても謎の瞬間。

…[全文を見る]
ももちのことを語る
今日のライブにそなえて Buono! の『DEEP MIND』を見ました。曲自体はもう少し新しく、もう少し良くても良かったけど、歌が鳥っぽいところが魅力。雅ちゃん(ショートカットの人)の曲というイメージ。こんな感じの曲をこつこつリリースしていってほしかった。



ももちのことを語る
明日のライブにそなえて Buono! の『ロックの聖地』を見ました。映画のエンドロール後に流れる打ち上げシーンのような曲で、ファンサーヴィスっぽい。一通りBerryz と Buono! を復習してみて、ハロプロは小さい子に書く曲はたまにいいのがあるけど、18〜25 歳くらいの女の子が何を歌いたいか、それを誰に聞かせたいかってことに関してはアイデアが固まっていないのかなと思いました。



ももちのことを語る
今日見たももちは Buono! 『初恋サイダー』 。10代の頃は 3A 二回に、種類の違う 3+3 などをプログラムに組んで「あの子はちょっとおかしいネ……」と言われていた中野友加里がショーでさっくり跳んだ 3T のような充実の、胸にくるかわいさ。

ももち、尋常ならざるかわいさを実現。


…[全文を見る]
ももちのことを語る
Buono! 『ロッタラ ロッタラ』。ハロプロで一番好きな曲。色々と充実の一曲。歌詞も好き。



…[全文を見る]
ももちのことを語る
「矢口真里の火曜TheNight」で代打で司会したときのももち、かわいかったなあ。ゲストの 2.5 次元アイドル、愛夢GLTOKYO も優れておもしろかったし。ゲスト含め、あれだけタイプの違う美人が画面内に五人もいるともはやおもしろいとしか思えなかった。


ももちのことを語る
Buono! 『Kiss!Kiss!Kiss!』。アニメ「一休さん」オープニングの「♪あ・い・し・て・る」以来の突然の「♪あ・い・し・て・る〜」が何回聴いてもびっくりだが、それ以前に極度にかわいい。好きな歌詞は「たまにへこんだら昼まで寝てればいい」です。ほんと、学生さんはかっときたら寝たらいいと思うよ。寝て起きて勉強したらいい。

ももちに感じる、ほんのりふざけた雰囲気。


焼き魚にがぶー。なんでだ。かわいすぎる。
…[全文を見る]
ももちのことを語る
Buono! 『ホントのじぶん』

史上最も可愛く発音された「バカヤロ!」。ちょっと可愛い曲。


…[全文を見る]
ももちのことを語る
今日はももちの誕生日。昨日、ももちの写真集届いた。風邪で弱っていたせいもあったかもしれないが、ちょっぴり涙腺を刺激された。写真集はさんぜんえんくらいした。さ、さんぜんえん……そのことが昨夜は胸に響いたりもしたが、今朝になって、さんぜんえん、安い! と実感しました。ももちがアイアンスーツを脱ぐ日も近い。毎日ももちとトニー・スターク(*何のことかわからない人は、「嗣永桃子、アイドル界のトニー・スターク説」を検索)のことを考えていこう。

/ももち
