右と左を区別をしようとするときは意識の端っこに幼稚園の廊下が浮かぶ。
少し暗くて「ゆりぐみ」と書いた札が下がってるほうが右、
窓があって明るいほうが左。
さすがにもうほとんど意識することはないんだけど、なにかであれっと思うときには必ず。
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
「俺もうただのオタクのオッサンだからさあ」と開き直るP氏に
「それは違う。今日のあなたはYMOナイトのDJなのであってこのワインボトルが空くまでわたしを音楽でもてなしてくれるんだよね」
と言ったら急に選曲がつまらなくなった。
ほらほらプレッシャーに勝って見せたまえ。
ひとりごとのことを語る
[ずっと聴いている音楽]
P氏の選曲で「千のナイフ」のありとあらゆるヴァージョンを聞かされ続けている。
今7千本目くらい。
ひとりごとのことを語る
ニュース
なんつうか「事実はアニメより攻殻機動隊っぽい」なあ。
ひとりごとのことを語る
好きなナルシストを語れ!を眺めてたら唐突に「ブッダズ・ナルシィーシィー」という語が浮かんで
ひとしきり脳内倉庫をぐぐって高橋幸宏が高校の頃にやっていたバンドの名前だというところまで思い出した。
このあたりの人について雑誌読んだりしてたのは80年代終わりまでのこと。
変なことを覚えてるものだ。
ひとりごとのことを語る
生地みたいな空がぼんやり光っていて首都高から見えるこちゃこちゃのビルがいちいち輪郭が際立ってきれいだなあと思ってたら左から右にゆっくりと飛行船
ひとりごとのことを語る
そういえばポランスキーの『反撥』は事実上胸糞悪くなるようなポルノだったと思うのだけど
バナナブレッドのプディングには救いがある。
こっちを先に知ってよかった。
才能ある人間の屑ってのは存在するんだよね
ひとりごとのことを語る
今日は朝からずっと外で楽隊っぽい太鼓の音がしている。
がらがらがったんがったん
なんだかバナナブレッドのプディングみたい
ひとりごとのことを語る
身近な爺婆観測から得た知見ですが、譲れたい人ばかりでもない、と思います。
プライドや遠慮だけじゃなく、足腰が弱ってくると「立ったり座ったり」がずっと立っていること以上に辛い場合があります。
短い停車時間の間に座った姿勢から立ち上がって間に合うように戸口まで行って降りるということが身体的にも気持ち的にも大変だったりする、
だからすぐ降りるときはしっかり掴まって立っている方が楽という人もいると思います。
ひとりごとのことを語る
休みの前の日は夜中に焼き肉屋さんに行き、
だいたい毎回同じものを頼んで
それぞれ俯いてついったしながら時折思い出したように喋り
持ち込んだワインを1本空ける
ふたりのiPadはこころなしかぎとぎと。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
夜型をぐるっと通り越して朝型な感じがしてきた。
今日から朝型2.0と呼ぼう(古い
ひとりごとのことを語る
なんか誰かに誕生日プレゼント贈りたい
あれこれ考えて絶妙に実は自分にしか選べないぜってものを選んで大げさに見えないけど実は凝ったラッピングしてしれっと渡す
というプロセスをやりたい
さらっと喜んでくれそうなちょうどいい相手が思い当たらない
非誕生日プレゼントでもいいかな
ひとりごとのことを語る
家を出る時に「10時に帰る」といった場合、ふたたび家に戻ってくるのがその日の夜10時であることを指すと判断するのは通常そんなに間違ってない。
だがP氏の場合は「出先で帰り支度を始める時間が10時過ぎてから」という意味であったり
「最後のアポが早ければ10時に終わる予定なんだけど長引くかも」という意味であったり
あるいは「そういえば10時に帰るとかなんとか言ったっけ、とかろうじて日付けの変わる直前に思い出す」という意味であったり様々なので
熟練者でも見極めは困難である。
ひとりごとのことを語る
なんとかして昆虫画像と棲み分けたいけど無理だよね
さっきはタイミング最悪過ぎた
ひとりごとのことを語る
やほーはトップページがダメなだけで
My Yahooからなら中身見られるみたいよ
表示は崩れちゃってるけど
ひとりごとのことを語る
自分の意志で出席している講演会なのに
念のために(何の念だ)内職道具を持ってくる自分は
大人として問題ありすぎであろう。
ひとりごとのことを語る
年寄りとの待ち合わせは時刻厳守が基本。
敵は100%早めに来てるがそれにあわせるとポトラッチ的に早まっちゃうので30秒前くらいを狙う。
「あらっ遅れてしまったかしら(腕時計)…ちょうどですね! 早くいらしてたんですねすみません(笑顔)」
ひとりごとのことを語る
そういやブラタモリちゃんと見たことないなあ
ハイク遡ったかぎりでは今日のはまさにさっきまで歩いたりごはん食べたりしてたエリアだったみたい
ひとりごとのことを語る
iPhone欲しいなって思っても買ってないのは実用的な諸々の理由じゃなくて
どうみてもiPod touchのほうが う つ く し い か ら
わたくしの初代いぽたっちは下向きに落とした上から思い切り踏んづけて液晶がホラーテイストなんですけどね

/ひとりごと