お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

「山本恭司」でググると「他のキーワード: 山本恭司 奥さん」と出て来るんだけど、知りたい人が多いってことか。
私は検索したこと無いけど、前世でどんな徳を積んだら山本恭司と結婚出来るのかとは思うわね。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

ほんとそれ。
今の中国は、かつての合衆国みたいなもんですよね。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

だって潜在的なものも含めた人材の豊富さや、マーケットの大きさがどれ程違うかって話だよ。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

昔から「どの分野であれ中国が本気出したら叶わない」というのが私の持論なんですが、
最近結構色んな分野でその通りになりつつあるので、
中国の粗探しして見下しすようなTV番組見て溜飲下げてる場合じゃないと思うんだけど。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

個人的には「ハイクで事足りる事をわざわざツイッターでやらない」というスタンスなので、ツイッターのアカウントはリツイートbot状態だ。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

ツイッターで石原さとみをブスと呟いてる奴を体育館の裏に呼び出したい。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

そう言えば、志摩あつこ「8ビート・ギャグ」なんか思い切りBL要素あったよな(しかも生モノ)。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

>腐女子文化はエヴァから始まった、せいぜい20年程度の新しい文化、とかいうのもありましたな……メダマぽーんでしたよ……。
ってか、なんでよく知りもしないのに、自分の半径3メートルくらいを見た程度で知ったかぶりをしてしまうのだろうか……。

これについてアラフィフの私が証言しますと、小中学校時代の友人(因みにガノタ)が中1の頃既に、
「レズは醜いがホモは美しい(※元発言ママ)」と発言してました。
そりゃまあ「腐女子」という言葉はまだ無かったけど。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

昔、手作りチョコを作ったことあったけど、ガナッシュとか自分で焼いたクッキーを砕いて入れたトリュフとかだったから、断じて「溶かして型に入れただけ」ではない。
そう言えばずっと前、けんうっどさんが作ってた春巻きチョコ、作って食べてみたいと思いつつ作ってない。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

「北朝鮮の国民は金正男氏を知らない」みたいなニュースがあったらしいけど、国家元首の兄弟まで国民が一々把握してないの当たり前じゃないねえ。
日本国民だって現首相やら今上天皇の兄弟の名前を知らない人は沢山いるでしょうに。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

有能な女に対する男の嫉妬じゃなくて、色恋絡みね。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

韓国大統領弾劾の件は、男の嫉妬が国を揺るがした例だと、弟から聞いた。
(もちろん朴大統領に非があるのは大前提だけど)

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

いずれにせよ、カルト批判をもってして、芸能界のブラック体質批判を無効化する動きには違和感しかない。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

信者の身の安全という観点からみた場合、幸福の科学は所謂カルトの中では比較的マシな部類に入ると思う。
個人的には大嫌いだけど。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

豊島岡女子って、私が高校生の頃は難関校の滑り止めで受ける学校だったけど、今では女子御三家に匹敵する難関校なんだねえ。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

いい加減、社会的弱者への救済措置を「優遇」とか「特権」とか言うのやめーや。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

稀勢の里は久しぶりのアンコ型横綱なので、土俵入りが楽しみ。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

「女性専用車両に反対するのは痴漢やってる奴だけだろう」って、うちの父上が言ってた。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

私の考えでは、ただ「産めよ殖やせよ」というのは、生殖の為の性を雑に扱い過ぎだと思う。
産まれてくる子どもの人生がかかってくる話だから、社会全体でサポート等、真剣に取り組むべき。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

「頂点に位置付けられる」という言い方には語弊があるだろうけど、
「生殖の為の性」は最も真剣に取り組むべき性ではあると思う。
取り組む義務があるという話ではなく、取り組むなら真剣にやる必要があるという意味で。