お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

今日は友人とディズニーシーに行ってきましたー“ヽ(´︶`*)ノ゚・*:.。♪
アトラクションはあまり乗らなかったけれど、だからといって不満はないです。まったり楽しめた感じ。美味しいもの食べたし、いっぱい歩いて運動にもなりました。
まあ、ちょっとしたトラブルはあったけれど無事に帰ってこれました。
写真も50枚ほど撮影したのですが、またそれは後で。それではおやすみなさい(-_-)zzz

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

ディズニーシーにポテトヘッド(地味に好きw)のグッズ売ってるのか?と思ったけれど、
そういえばトイストーリーマニアがあるから多分売っているはず。

個人的に今回乗りたいと思っているアトラクションはレイジングスピリッツとヴェネツィアン・ゴンドラです。
混雑カレンダーですいている日をチョイスしたけれど、当日行ってみないと状況はわからんなあ。
とりあえず乗りまくりたい。元とるぞ!ぐらいの勢いで(笑)

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

誰と行くわけでもなく、ただ一人で行くので予定はいくらでも動かせるので柔軟に。
文具女子博の詳細待ち&就労移行支援が決まり次第詳細な計画を立てておこうと思うのだけれど、ちょっとまだ先になりそう。

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

来年の3月に今年の3月に予定した東京旅行を実行しようと思ったけれど、
そういえば今年の12月予定の文具女子博で散財する予定だったことを忘れていた…ていうか会場はどこになるんだろう。
そんなに短期間に連チャンしていくのは難しいかなあ。
豊洲のTeamlabの展示は終了する前に見に行きたいし、久しぶりに東京シティービューとか国立新美術館とか
新大久保ぶらぶらとかしたいんだけれどなー。いろいろ考えるとそんな余裕はないなあ。
もっと気軽に行ける距離に東京があれば日帰りで月1くらいで行っちゃうんだけれど、そんなに近いわけじゃないし^^;

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

明日は成人式なのですが、私は欠席する予定です。
出かけてもろくな事なさそうなので家で過ごそうと思います☕

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

ん~でも心配要素としてはディズニーシーに行く前日の降水確率が60%なんだよな。
当日にずれ込まないよう祈る?

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

来週中にディズニーシーへ行く予定なのだけれど、直近1回を除いてディズニーリゾートへ行くときは
どこかの場面で雨☔が降るんだな…天気予報をチェックしてみると、どうやら行く日は降水確率は20%らしい。
とりあえず天気のアイコンは晴れ☀なので一安心…?

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

うーん、やはり現実的でない…計画は残しておいて3月に行くのはやめておこうかな。

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

3月にふらっと東京に行こうと計画を立てはじめたのだけれど、1か所当たりの時間がかかるような場所ばかりで、
7時台の電車に乗って東京行っても帰ってくるの23時じゃあハード過ぎない?ということでなぜか1泊するのも検討に入れ始めています。そうすると10時台の電車で東京に行って、ゆっくり回って泊まって、次の日は午後には帰ってこれるという。
お金(宿泊費)はかかるけれど、1日で全部回るよりも楽なような気がして。もう一度東京まで出てくるコストを考えると、泊まるのもアリかなと思います。(往復特急だと約7500円かかるのでそれを当てると思えば...?)
ただ、東京…[全文を見る]

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

1月に閉店する(らしい)お気に入りの洋服屋さんで1万円分くらい購入したい...

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

昼間、ドキュメント72hのデパコスの回をたまたま見て母が「一緒についていくから買ってみてはどうか?」という話があった。
今のところ化粧品は一通りぷちぷらでそろえてしまったので、新しいのを買い足すのもどうかなあって感じ...
あえてデパコスでほしいと思うのはランコムのジューシーシェイカーかなあ。3000円。高いのか、安いのか...
私的には3000円の化粧品は1回しか買ったことないし、その時も半年ぐらい悩んで買ったので私の中では高い!(笑)
一応地元の百貨店に入っているっぽいので母と見に行ってみようかなあ。

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

31日はMBC歌謡祭とニコ生で放送されるゴールデンボンバーの年越しライブの中継で年を越す予定。
先日ビックカメラで直してもらった小さいパソコンと自室のパソコンの二刀流で見る(笑)
ゴールデンボンバーの年越しライブは22時からのようだから、それまでにびくすがMBC歌謡祭に出てくれればいいけれど、中堅だからそんなに早くは出てこないと思われる。昨日のKBS歌謡祭はセトリが流出してましたが、そういう形じゃなくてNHKの紅白歌合戦みたいに曲順発表してくれればいいのになあ。

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

ぼちぼち共同購入で頼んだものたち(SG2つ、キーホルダー)が届く時期が見通しついてきたみたいなんだけれど、
企画元のツイを読むと、不良品などがあった場合に対応するために念のために開封動画を撮った方が良いらしい。
それは日本の共同購入でも同じなのかな?あるところでは「動画撮ってください」と流れていたけれど、取りまとめる方によって違うし、もともと検査してくれているっていうのもあるからどうなんだろう。とりあえずツイの公示を待ってみる。

もし動画が必要になったらと思ってスマホスタンド使っていい感じに撮影できるか試してみたんだけれど、
ちょっと画角が広くて自分の顔まで映ってた(笑)100均でスマホスタンドっていうのがあるらしいから買ってそれで試してみるか~
昨日駅の100均ぶらぶらしてたのにてっきり頭になかった。

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

なくした時計、もしかしたらだれか拾ってくれる人がいるかも...と思い昨日も落とし物で出てないか聞きに行ってみたけれどなかった。なくした私も悪いけれど、拾った人がそれをもし平然と使ってたとしたらイラっとするなあ。
ちなみに同じようなもの(メーカーと性能)をビックカメラの時計売り場で見たら、15000円くらいしてました…ああショックorz

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

年賀状が1枚余ったので誰か送る人いないか…と思ったけれど、うちの推しにファンレターとして年賀状を送ってみることにした。
調べたら日本では受け付けてなくて国際郵便で韓国の所属事務所に送らないといけないみたいだけれど、
年賀ハガキに10円切手はれば(正確に言うと+8円すればいいみたい)送れるみたいなので、結構気軽。
返信は来るわけないけれど、推しが見てくれるといいなあ~

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

ちなみに私が今メインで使っているパソコンはメーカーのネット通販で購入。
次(いつになるかわからないけれど)パソコンを買う時も同じメーカーで買いたいけれど、そのメーカーはBDドライブを搭載しているパソコンは売っていないので、ブルーレイを使いたいときはドライブは単体で買わないといけないという悲しみ。
1万円しないくらいで購入できて、ほかのパソコンにも使えるから(持っているパソコンは全部BD対応していない)購入してもいいかもしれないけれど…うーん(゜.゜)

友人的にはネットで買うのではなく、量販店で見て買いたいらしいので値段に見合う、ちょうどいい性能を買うのはなかなか難しそう。でも最初はネットで購入するのは抵抗あるよなあ。パソコンって安いものじゃないし。

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

先日友人が「パソコン買いたい」って言っていたから今家電量販店(ビックカメラ)でどんなの売っているか見てみたんだけれど、
極端に高い(全部入りでCorei7、BDドライブ…)か安い(Office入ってないとか)かが目立つ印象。
Corei3とかi5とかあってもなぜかDVD(BD)ドライブがない持ち運び重視の薄型だったりする。
友人は比較的初心者だと思うのだけれど、初めてパソコンを量販店で買うにはどういうのがいいんだろうか…と思った。

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

ケンケンのTearsを聴いてみて、自分も歌えるかどうか試してみたくなったので、PlaymusicでX JAPANのTears聞きながら歌ってみた。
結果としては歌えなくはないけれど、私は比較的声が高くないので、キーが高いところを歌うとむせる…
英語の歌詞が多いので、勉強にもなるし、練習しがいはありそう。

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

ライブのDVD(BD)で「Heaven」を聞くともうクライマックスだなあって感じる。終わらないでくれ~っていう感じ。
そういえば横浜でヒョッ君とハイタッチしたなあ…推しのケンケンは駆け抜けていったけれど昨年のファンミでハイタッチしたっけ…ん~懐かしい

id:feelingstar
ひとりごとのことを語る

昨日の続きのびくすのライブBDを見ているけれど、こんなに質が良いのなら多少値段が高くてもブルーレイ買っちゃうな。
横浜で見たときもスタイルおばけだなと思ったけれど、映像で見てもスタイル良すぎる。
歌もダンスもmentもどんどん洗練されてきて引き込まれる感じ。
じぇりぴとMydolはよくこんなにいいグループ生み出してくれたな~。感謝しないとなあ。