お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

明け方まで某大手居酒屋で飲んでいました。
支払いを済ませ、友人2人と別れた後、地下鉄の駅で居酒屋のレシートを見てビックリ!!
[:image]

なんと「お通し33個」!!!
一気に酔いが醒めました。 すぐに件の居酒屋に電話したら、あっさりとミスを認めましたが、3人の客にお通し33個ってのはヒューマンエラーってもんじゃないでしょう?
とりあえず返金してもらえるとの事なので、これから行ってきます。
それにしても、酔っぱらってレシートを捨てていれば返金は受けられない訳で、こういった事は結構あるんじゃないかと邪推してしまいました。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

夕食にグリコ LEE ビーフカレー30倍を食べておりますが、これが半端ない辛さ。
付属の辛さ増強ソースをかけると、何と45倍にパワーアップ!!
余りの辛さに口の中がマヒしております。
水分なしでは絶対食べられません。
http://www.ezaki-glico.net/lee/lee30.html

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

明日、17年ぶりに東京へ行く事になりました。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

結局北海道は無理でした^^;
天王寺のJTBでツアーの予約について聞いたのですが、飛行機でのツアーの申込みは搭乗日の10日前が締切だそうです。
仕方がないので、新幹線で東京に行く事にしました。
往復のぞみ利用、ホテル代(新宿のホテル)込みで3万円でした。
最後に東京に行ったのは24歳の時なので、何と17年ぶりになります。
17年前は出張で行ったのですが、深夜バスで東京に向い、最終の飛行機で帰ったので、実際には12時間もいませんでした。
仕事の合間が2時間ほどありましたので、秋葉原に行って「遥かなるオーガスター(PC-98DOS版)」を買って帰った記憶があります。
 
今度の旅行は丸1日滞在できるので、今からどこに行こうか思案しております。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

急な話だが、いつも父親がお世話になっているショートステイ先に空きが出たとの事。
今週の水曜の朝から木曜の夜まで、完全オフになる予定^^
できれば、この機会に東京か北海道に行きたいのですが、ツアーの申し込みは無理みたい。
正規料金で行くには運賃が高すぎるし…
ダメ元で旅行会社に相談してみるかなあ?

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

先日受講したセミナー資料をスキャナでスキャン中。
25ページもあると、スキャンするのも大変だ。
こういう時だけ、全自動で両面スキャンしてくれるスキャナーが欲しいなあ。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

難波のビックカメラにあるマクドナルドで休憩中。
隣の男性二人組みが漫才のネタらしき事を話しています。
ただしその会話を聞く限り全く面白くありません。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

年甲斐もなく朝まで飲んでしまいました。
深酒の為なのかどうかわかりませんが、両足のふくらはぎがつって歩くのも大変です。
多分電解質が足らないのでしょう?
 
これから父親の夕食の買い物に行かなければならないのですが、足がまともに動きません。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

新しいデジカメで写した写真をフォトライフにアップしたら、あっという間に容量がなくなった。
今のところは以前取ったサブアカウントのフォトライフで凌げるけど、このままでは容量オーバーになってしまう^^;
オプションを申し込んでもいいけど、悩むよなあ…

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

女性の書き込みを狙って、複数のスターを付けるユーザーがいるみたいですね。
一種のストーカー行為なんでしょうか?

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

寝不足と介護ストレスで無性にカレーが食べたくなったので、これからジャガイモを買いに行きます。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

村下孝蔵さんが亡くなって今日で10年経ちました。
ネットである方のブログを読むまで気が付きませんでした。
この頃外出時にネットワークウォークマンで村下孝蔵さんの曲ばっかり聴いているのですが、これも何かの縁なのかもしれません。
それにしても10年は長い様で短かったなあ。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

そうなんです。 常に水を入れないとただの扇風機ですし、水が気化する時に湿気を発生しますので。
やはりコンパクトクーラーじゃないと駄目かな?

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

ビックカメラのポイントは25000点ぐらいあるので通販でも購入できるのですが、いかんせんビックカメラには冷風扇は2種類しかなくて…
いいものを探そうと思えば店頭で購入しないといけないのかもしれません。
youcat0712さん アドバイスありがとうございました。

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

>FAT32なのはNTFSからFAT32に戻したいというニーズがあったときに
>大変困るからではないでしょうか?(Meでないとできないとか聞いた覚えが…)

Meや98ではNTFS未対応なので、デフォルトでFAT32にしているのかもしれませんね。
ハードディスクに入っていた付属ソフトで簡単にNTFSに変換できるらしいのですが、何故か私のパソコンではエラーが出てしまい、変換できませんでした。
昨年購入したバッファローの320GBハードディスクでは簡単に変換できたのに…

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

バッファローのUSBハードディスク(1TB)のフォーマット。
3時間経過して75%終わりました。
予定ではあと1時間はかかりそうです。
それにしてもバッファローは何故USBハードディスクをFAT32でフォーマットして出荷するのでしょうか?
私にはその意味がわかりません…

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

父のベットサイドにある冷風扇がお亡くなりになりました。
今週から使用し始めたのですが、動作時にガタガタという音が連続していたので、そろそろヤバいかな?と思っていました。
先ほど冷風扇に水を追加したのですが、急に水漏れを起こして床が水浸しになってしまいました。
これで冷風扇はお役御免です。(2年前に一万円で購入したもので、修理するより新規に購入した方が安いと判断しました。)
とりあえずエアコンを動かしましたので父が暑さでまいる事はないのですが、エアコンは電気代が高いので早い内に新しい冷風扇を購入しなければなりません。
 
幸いな事にパ…[全文を見る]

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

1TBのハードディスクのフォーマットを開始してかれこれ1時間半…
未だに容量の40%しか終わっていない。
これだったら寝る前に仕掛けとけばよかった(涙)

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

バッファローの外付けハードディスク(1テラバイト)をパソコンにつないで、データの移行をしたら何故か途中で止まってしまう。
おかしいと思って調べてみたらFAT32でフォーマットしてあった。
今時FAT32なんて…
おかげでNTFSのフォーマットし直す事になり、時間の無駄…

id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

さあ、これから液晶テレビとパソコンを買いにいくぞ。
ただ、先週パソコンの内金を払った伝票が見当たらない…
どうしよう^^;