さて、これから晩御飯の買い物に行かなければならないのですが、父親の晩御飯のおかずを考えるだけで憂鬱になってしまいます。
「白ご飯に味がないからって、オニギリばっかり食うな!
ご飯が熱くて食べられなかったら、冷や飯にフリカケでもかけて食え!!」
と、本人には言えないココロの叫びを書いてみました。
さぁ買い物へいこ。
/ひとりごと
お話しするにはログインしてください。
さて、これから晩御飯の買い物に行かなければならないのですが、父親の晩御飯のおかずを考えるだけで憂鬱になってしまいます。
「白ご飯に味がないからって、オニギリばっかり食うな!
ご飯が熱くて食べられなかったら、冷や飯にフリカケでもかけて食え!!」
と、本人には言えないココロの叫びを書いてみました。
さぁ買い物へいこ。
久しぶりにダイアリーを書いたら、マシントラブルでIEが消えてしまい今まで書いた文章がパア^^;
ダイアリーも仕様が変わったみたいで、バックアップがなくなって「下書きモード」というのに変わったらしい。
これからは「下書きモード」で書くとしよう。
そうすれば、最悪の状態からは立ち直れるかな?
誰にも邪魔されず8時間でいいから、一人で寝たい。
今日のイライラ
1.朝5時に父親にたたき起こされる。 自分が時間が知りたいだけで、息子をたたき起こす感覚が私にはわからない。
認知症だから仕方がないのもあるのだが…
2.お昼過ぎ、父親がデイサービスに行かないと駄々をこねる。 怒ったりなだめすかしたりで本当に大変。 何とか迎えに来たヘルパーさんにお願いしてデイサービスに行かせたのだが、父親に寛容になれない自分に対していつも悲しくなる。
3.郵便物をポストに入れようと思って外出をしたが、郵便ポストの前でカバンに封筒が入っていない事がわかる。 相変わらず、そそっかしい自分に自己嫌悪…
今日は最悪の一日です。 おまけに寝不足だし^^;
お昼過ぎに大阪の地下街の日本橋→難波間でキックボードに乗って移動していた50代のオヤジ。
いい歳なんだから、周りの迷惑も考えて下さい。
歩行者にぶつかったら危ないでしょう!
私も楽しみです^^
人のハイクや「はてなアイデア」にイチャモンをつけて何が楽しいんだろう?
と、私が思う人がいます。
久しぶりに人力検索で1日に2つも回答してしまいました。
これでやっと今月5回答目。
最盛期は一ヶ月で50回答は書いたのに…
今の人力検索は面白くないもんなあ。
http://www.j-cast.com/2008/09/22027343.html
J-Castニュースによると今放送しているグリコのコマーシャル「25年後の磯野家(法事編)」で供養されているのは、サザエさんでも波平さんでもなく、ご先祖様だそうです。
25年後もサザエさん一家は一人として亡くなっていないんですね。
ハイクで遊んでいてちょっと思った事なんですが、「人力検索」と「ブックマーク」と「ハイク」
3つのサービスをコンスタントに活動しているユーザーって見かけませんね。
「ハイク」と「ブックマーク」ではよく見かけるユーザーも「人力検索」では活動していないとか、逆に「人力検索」オンリーで「ハイク」や「ブックマーク」には出てこないとか…
そういう私も、今は「ハイク」がメインで「人力検索」はサボり中です。 ブックマークはタグやコメントをつけるのが面倒というか、私には何となくなじまないのでほとんど利用しておりません。
なぜ私のところに「バイアグラ」のメールがやって来るのだ??? それも海外から!!!
確かに中年だけど、まだ薬にお世話になる年齢じゃないぞ(強調)
しかし、メールアドレスって結構漏れてるんだなあ?
この前はダイアリーにエッチな広告がトラックバックされていたし。
そんな卑猥な事はかいてないし、怪しいサイトにはメールアドレスや個人情報を漏らしていないのに…
壊れているテレビを買い替えようと思い、難波のヤマダ電機に行きました。
ちょうど改装中との事で今日まで閉店でした。
入り口の警備員のオジさんに聞くと明日のオープン特価商品については朝6時から整理券を配るとの事。
まだ内緒だよという事で、明日の折込チラシを見せてもらいました。
確かに安かった! 明日始発で並ぼうかな?
自分のダイアリーに風俗サイトからのトラックバックが張ってあった。
そのサイトを見た自分が少し悲しい^^;
今いるインターネットカフェは「i-フィルター」というHPのアクセスを制限しているソフトが入っています。
有害情報を最初から見えない様にしているみたいです。
別にHなページはここでは見ないので(自宅では見ます^^:)、有害なHPが見れなくてもいいのだけど、このi-フィルターがさきほど、私のハイクのページ(http://h.hatena.ne.jp/Yoshiya/)を有害HPとみなして遮断してしまいました。
それも「暴力」ページだという理由で…
何度やっても遮断されるのでどうしたものかと考えていたのですが、新しいネタを投稿したらあっさり通常のページが表示されました。
これはいったいどういう事なんでしょうかねえ…
もしかして、ページの下に自動的に表示される広告がi-フィルターに引っ掛かったのかな?
今は正常に表示されるので遮断された理由がわからないのですが、有害ページのフィルタリングソフトって、結構いい加減なのかな?と思った次第です。
「携快電話ZERO USBメモリ版」が近所のサンクスに届いたので引き取りにいきました。



容量が1ギガバイトのUSBメモリ(ソフトの容量は約150MB 残りは自由に利用可)
実際にインストールしてみましたが、確かにCDよりは高速でした。
また、ユーザー登録をすると5回まで同じソフトをソースネクストからダウンロードできるので、消去しても簡単に復活できます。
地下鉄に乗っていたら知らない子連れの女性が私の名前をしきりに呼んできた。
見た事のない顔なので、最初は無視していたのだが何度も名前を呼ぶので
「はい?」って答えたら、相手が父の通っている老健のヘルパーだと名乗った。
私は顔を覚えていなかったのだが、向こうは私の顔を覚えていたらしい。
人の顔を覚えるのって一種の才能だなあ。
私には未だにその才能が備わっていない。
(単なるド近眼という事もありますが…)
楽天ブックスから「コンビニ店頭受け取り」で注文していたソフトが届いたとメールがありました。
ちょっとウレシイ。
後で晩御飯の買い物がてら引き取りに行こう。
自分のダイアリーのサイドバーが鬱陶しくなったのでカウンター以外のブログパーツを外しました。
いざ外してみると、ブログパーツなどは無くてもいい様な気がしてきました。
やっぱりシンプルな方がいいのかな?
昨日地下鉄日本橋駅(大阪では「にっぽんばし」と読みます)で見かけたカップル。
中国人(男性がチューヤンにそっくりだった)らしく、切符売り場の前で困っていました。
券売機の表示を日本語から英語に変えていたが、券売機自体の使い方がわからないらしく、券売機の前でウロウロ。
英検4級の英語力を駆使して、行きたい場所を聞き出し(梅田でした)、券売機で切符を買うのを手伝った。
後は英単語を並べて、乗り換え方法を教えてからその場を去ったが、果たして目的地まで行けたのだろうか?
英検4級でも何とかなる事があるのですね。
昨日の夜に見た女子高生の二人連れ
コンビニの前の地べたに座ってタバコを吸っていた。
それも制服のまま。
タバコは20歳になってからって事は言わなくてもわかるんだから、せめて隠れて吸って下さい。
これ見よがしに制服でタバコを吸っても、今の世の中誰も注意しないよ。
だってみんな逆切れされるのが怖いんだから。