お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

NHK-FMの「民謡をたずねて」を聴いてましたが、
恩地(おんち)美佳さんという民謡歌手の歌もありました。

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

私が帰って最初にしたことは、名古屋コーチン饅頭はひよ子のOEMかどうかを調べること、でした。

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

「知り合いのおばちゃんが踊りたいそうだから、何でもいいから「アリラン」のCDないか」という依頼が田舎の家族から。「何でもいいから」とか言ってはいけません。

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

バベルの塔のむくいがこんなところに(泣)

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

腹が遠雷のような音を立てました。

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

「YOUは何しに日本へ?」は奈良でも月曜19時からオンエアしてました!2週遅れで。見ました。
福岡ではテレ東系がTVQで見られるようになったのは、地元を離れてかなりたってからだったので、いまだにテレ東番組はレアアイテムという印象があるんです。テレ東さん失礼!

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

折れてしまったメガネと同じフレームのものがあるのでレンズはそちらに付けかえました。加えて新しくフレームを購入し乱視を強くしたレンズを入れることにしました。
「初心に帰って元春メガネ(黒縁)アゲイン!」と思ったのですが、
・ 丸みを帯びた全面黒縁を扱ってない
・ 茶系で丸みを帯びたのはあったけど幅がきつい(十代から顔もひろがった)
という状況だったため、今の自分を鏡でよくよく見直した結果、「少し角ばった」「茶系フレーム」「弾性のあるツル」が適切であると判断しました。

太巻Pのメガネを茶系にして少し丸みを持たせた感じです! …

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

三原順「はみだしっ子」を読みました。印象的な曲はこれでした。
C. C. R. / Someday Never Comes

元春ファンとしては「SOMEDAY」が否定されるのってつらいところですね!(なにをいまさら)

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

サンゴ先輩やくわどらさんに、助けて~と投稿したい気持ちを何とかハイクに書かずに、ようやくサンテクジュベリ空港行きトラムに乗りました。ふう。

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

模型部 昨日深夜にNHKアーカイブスで再放送があった、NHK特集「シルクロード」(1980)
では、トラベの中国ジープ BJ212と中国トラック CA-30が活躍しています。
見るとキットの製作意欲があがるかも!

私も中国ジープは一度組んだけど未組立のがまだ2個あるんですよね!500円で売ってあったんで!

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

鉄のクジラ館での既視感の根拠がわかりました!(笑)

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

男子の夢みたいな存在ですね(笑)

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

チャック・ノリスの話題に浦島状態でしたので、ウィキペディアで背景を読んでようやく状況がわかりました。頭から順に読んでいって状況を掴んだあと、「ああこれから『事実』の例が始まるんだな」と読み始めたところ、
wikiのチャック・ノリスの真実 (Chuck Norris Facts)の事例
ブラウザのスライドバーがまだ10%程度しか進んでないことに愕然として閲覧を中止しました。

ああ私の知らない間に世界は。

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

水だしコーヒーを淹れまして、
買ってあった氷を浮かべようとしたらくっついておりましたので、
乱暴ですが冷蔵庫の氷の固まったのを袋ごよごつんと当てましたら、
崩れた氷が宙を舞ってコーヒーを入れた湯のみに直撃して湯のみを倒しました。

やはり乱暴はいけないと思いました。

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

この週末、タミヤモデラーズギャラリーとか展覧会めぐりで上京を検討していたのですが、
さっき東京の友達から「日曜に神戸で仕事が終わるけど飯でもどう」という連絡が来て、
タミヤと友達のどっちを取るかという苦しい選択を迫られています。

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

TAMIYA USTREAMの録画で10式戦車を組み立てながら、
マスターが「♪ ヒトマル〜ヒトマル〜」と歌ったのに続けて巨匠が「♪ 28号〜」と続けたのはそれぞれのバックグラウンドを感じました。たぶんマスターは「♪ ごじゅうまる〜」と続けるつもりだったんだと思います。

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

魔王さんは実は「真央ちゃん」というメタル女子…

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

村上春樹の古い村上朝日堂で、『トラックの右側のパネルに書かれた社名なんかが進行方向を意識して「(後ろ)便急川佐(前)」みたいになっているは変だ』という話題がありました。
 こないだ道を走っていたら、「←NI」という看板があったんですよ。方向は逆ではあるけれども上の話と同じ発想なのでしょうね。

でもそんなの見ちゃったら暫くこのシーンが離れないよ!Knights Who Say Ni !!

でも、なんで「shrubbery」なのかわかんないけど。それをいったら何で「NI」なのもわかんないけど、全部ナンセンスなのかいちおうなにかネタがあるんですかね><

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

スコットランド在住のハイカーさんに期待しませう!

なお、くわどらさんご本人に聞くのが確実なのですが、最近(スタコメとかで)アホなことを書いたので自粛してしまいました。小心者は、自分の普段の行いが他人のみならず自分自身に制約をかけるものだと知りました。

id:riverwom
その報告はしなくていいですのことを語る

職場の同年代の人に、スカートって廻るのですかと聴いたら(回転対称状にできているものは)廻りますねと教えてくれました。左右対称の軍手も使ってるうちに左右ができてくるように体に合わせて固まってくるものなのだろうと何となく思ってましたが、そんな厚い生地なわけないですね。