お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:riverwom
おやすみのことを語る

テレビのプレミアムカフェで「なんとなくいまの斉藤由貴に似てる」と思ったんは志水りえという建築関係の編集者の方でした。

id:riverwom
おやすみのことを語る

わたくしにはETVのダジャレ動画「ミッツカールくん」が耐え難い。
何とかこれを避けたいのだが録画すると番組の前か後ろに入っている。

id:riverwom
おやすみのことを語る

しかし冷静に考えてみれば昨日は朝9時半から午前3時まで落ち着きなく移動していたわけで、これはよくないハードスケジュールだったんじゃないだろうか。伯母と会えたのもよかったし友達と食べた海鮮丼は美味しかったしワイエスの水彩画も見事だったし老舗の模型店もよかったけれど、安全第一、無茶はしないようにしよう。
ところでオリジナルの「ザ・シェフ」って93年で終わっていたんですね。

id:riverwom
おやすみのことを語る

土砂降りの深夜高速は疲れるものですね。後半SA/PAごとに仮眠をとる感じでした。
明日は午後から出勤です。おやすみ。

id:riverwom
おやすみのことを語る

さっきのことはレアでもあり、よくあることでもあるのですかね。ありがとうございます。
それとはあまり関係ないんだけど、こないだ、「都会に出て知った文化の地方格差」の記事がわたくしのFBまわりで最近シェアされていたのですけれど、わたくしが感じた印象的なそれのひとつは(前も書いたと思うけれど)、上京して東京でできた友達でルノワールが好きっていう友達と絵を見に行ったんだけども、「僕はこういう絵がいいなあ」とかいう話をしてたときに「この絵はどこそこ美術館にあるんだよね」とか彼が言って、「わぉいろんな美術館にいってきた人にはそんな視点があるのかよ」って驚きでしたね。明後日は熊本経由で東に行こうかなと思っています。おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

スマホが起動しなくなってしまいました。隣町で買った唐揚げがうまくて出先で手づかみで食べたんですけどそのあと缶コーヒーの缶をつまんだら油ですべって珈琲をぶちまけたのですよ。さいわいスマホにはかかってない…はずなんだけどもなぜか動作しないんです。一昨日と今日の旅のお供(CD)の写真もとれません。しくしく。
今日はアリスのシングル集3枚組などを聞きました。「今はもうだれも」のアメリカンなフォークロックさに気づきました。通して聴いてみて、これと「遠くで汽笛を聞きながら」と「秋止符」がマイベスト3でしたが初期の青春歌謡風なのも味わい深かったで…[全文を見る]

id:riverwom
おやすみのことを語る

わたしは冷えてもちもちになっているスパゲティナポリタンやらミートソースやらが好きですので、あしたの弁当にしようと思います。つで具合がむずかしそうですね。いやその前に普通のデュラムセモリナのパスタであんな感じになるのかしら。
定期的に見たく/会いたくなる「嵐が丘」のビデオのケイト・ブッシュを見ながら仕事しておやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

たとえば理屈に疲れたからそこから去ろうとしたところで理屈の通じない世界ではさらに疲れるのであろうから、新しい世界でがんばるというのはなかなか難しいことなのだろう。
名前をわすれたけれどはるか系の柑橘類をたべてねよう。

id:riverwom
おやすみのことを語る

そういえばダンジョン飯は刊行状況はどうなってるのかしらと思ったら、4/13発売日で6巻が出たそうですね。わたくしの空気読み力は変なところで発揮するようである。よつばと!も今月新刊のようですね。いつのまにか読者がふーかやあさぎ、四姉妹の両親まで追い越しちゃった!という感じで続いていくのでしょうか。
あしたダンジョン飯6を買おう。会議が早く終わるだろうか。ど根性ガエルの娘4も買わなければいけまい。海老カツ定食を食べてもいいだろうか。
おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

建物の陰になっているところでアスファルトが凸凹しているところで転んで道に1メートルくらい道の中央よりに転んだ。自分でも転ぶとは思わなかった。しばらくして車が来た。危険だった。

id:riverwom
おやすみのことを語る

窓から人を放り投げるというと、レイモンド・カーヴァー『君は恋を知らない(チャールズ・ブコウスキー、詩の朗読の夜)』という村上春樹訳の詩がよいですね。ラスト一行がとてもよろしい。
検索したらチェコでは歴史的事件で何度か放り投げがなされている様子。基本的に命を落とすようで…

id:riverwom
おやすみのことを語る

昨日ですね、食卓で春を感じようと思って菜の花の茎のところの束が10cmくらいになってるのを買ってきたんですよ。
さっき見たら昨日より花が咲いていたんですよ。
やはりこう、数本選んで、下の方の葉は取って炒め物にしようってことして、ビンに水を張って活けてしまうわけですね。
携帯電話の充電池がどこかにいってしまいました。実家か職場かなあ。車で充電できるアダプターはあるけど何かが挟まってシガレットソケットのところが開きません。あとあれです冬用タイヤのまま。ああつもっている。なにが。ようじが。おやうすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

個人的趣味の話ですがEテレ的に時々見ている番組がこぞって終わったり代替わりしたりするようです。
6年間続いたTEDの「スーパープレゼンテーション」が終わって、「サイエンスZERO」の司会を6年間続けた南沢奈央と竹内薫が代替わりして、「日曜美術館」の司会を5年間務めた井浦新も卒業、やはり6年間続いたピース又吉の「オイコノミア」…は終わるけど別の又吉の番組が始まるようだ。あと「経済フロントライン」も終わるのかな。
 いい年度を。

id:riverwom
おやすみのことを語る

来年度のNHKテレビ語学番組の出演者を見ていて、生徒役のタレントさんより講師の方に関心がいくようになっている自分に気がついたのですが、語学学習という点ではあるべき姿ではないかと思われました。
PS4本体を買う前にソフトを発注しましたのでいずれにせよ遠からず買うことになるでしょう。だがこの昂ぶるビデオゲーム心をどうするか?そういえば「STEINS;GATE」ゲームはPCソフトウェアで持っているのですが、時間がなくて冒頭で挫折したままになっています。それを探し出して満喫しようかしらと思っています。おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

一時期脳内を吹き荒れた「ギャグ50年分…」の嵐はようやく静まりましたがブリトラ「逆に」に置き換わったにすぎません。だがビデオも含めて歴史に残る曲であろう(すくなくともブリトラ的に)。

今日のボクは風呂に入って寝るよ。がんばれ明日のボク。

id:riverwom
おやすみのことを語る

おや日付が変わってしまったよ。新年度の準備で大変な人もがんばろう。
僕は明日は休みなんだよ。休みなんだよ。本当は休みなんだよ。

id:riverwom
おやすみのことを語る

なさ…グー

id:riverwom
おやすみのことを語る

兄も私も父が気軽に読めるそうな本や雑誌を差しいれたりします。今日は最近買った新書や文庫を8冊くらい持ってって父の興味があるものを選んでもらいました(今日は幕末系で西郷どん、山岡鉄舟、山田方谷とか取ってくれた)。兄が持ってきてくれたものの中にドラえもんの廉価版テーマ別セレクションがありました。1冊ちょっと読んだそうです。お兄ちゃん…

遅くまでスケートの放送があるんですね。母も時差の話をしていました。生放送なんだね。

さっきの写真にもCDを写した沢田聖子のアルバム「青春の光の影」は、実家にLPでも2枚あることを知りました。(もちろん買った…[全文を見る]

id:riverwom
おやすみのことを語る

来年度、ケネディ宇宙センター見学という雑用が入る可能性が出てきて関係者は当惑しています。

id:riverwom
おやすみのことを語る

思えばホームに降りたことのない北千住駅でJRから東武伊勢崎線に5分で乗り換えできるかシミュレーションしながら寝ます。
始発での上京のためには朝3時起きしないといけないので体力を温存すべく「のぞみ」はグリーン車にしました(自費)。
元気だしていこう。おやすみなさい。元気に寝よう!